• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミラ乗りタケチャンのブログ一覧

2019年08月20日 イイね!

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛

Q1.あなたの愛車を教えてください。

ダイハツ エッセ エコ(MT5速)

Q2.愛車のお気に入りポイントやこだわりポイントなど愛車愛をどうぞ♪
弄れば弄るほど化ける恐ろしい車。
この車に乗ったら他には乗り換え出来ないほど良い車です。
燃費の良さ、サーキットでの楽しさ最高です。
パワーは無いですが、それもまた良い(笑)

この記事は みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/08/20 21:58:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年08月11日 イイね!

祝・みんカラ歴7年!

祝・みんカラ歴7年!8月11日でみんカラを始めて7年が経ちます!

これからも、よろしくお願いします!

もう7年になるんですね。

告知~!

ESSE fester 2019

今年もESSE fester開催します。

エッセ乗りはもちろん元エッセ乗りだった方も参加お待ちしております。

Posted at 2019/08/11 09:23:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月07日 イイね!

パーツレビュー4連発

皆さんこんばんは。

今日はパーツレビュー4連発いきますよ。

1発目



昨年の冬に買ったATOTOA6

普段は地元のラジオを聞いていて遠征時は

スポティファイで

イコライザーが標準装備なので弄って音楽を聞いてます。

もちろんグーグル先生もあるのでimpactblueのツーリングなどの時は重宝しています。

しかし、ATOTOA6自体に通信機能は無いのでスマホとテザリングしないと動きません。

あとディスクドライブを搭載していないのでDVDやブルーレイディスクは見られませんがSDカードポートやUSBポートがあるので映像をそちらに入れれば見ることが出来ます。

2発目

ハイスパークイグニッションと

イリジウムプラグを交換して数週間経ったのでレビュー。

結果から言えば大満足でデメリットは無いです。

値段は純正より安いし、この暑い夏でも加速しなかったのに加速します、イメージ的には最大出力に向けて以前より到達時間が早くなった感じです、あとアイドリングが安定して持病のアイドリング時のガクブルがしなくなりました。

電圧を昇圧機で高めるのも良いのですが個人的にはダイレクトイグニッション自体が劣化していては効果があまり無いような気がするので今回はダイレクトイグニッション自体を強化しました。

3発目

GOODYEARのレブスペックです。

言わずと知れたセカンドラジアルタイヤで走行時の音は静かでグリップもそこそこでエッセにはちょうど良いグリップです。

しかし、サイドの剛性が弱い感じでサイドが潰れてからグリップです感じです。

4発目

クーリングクッションです。

今までは、夏場は1時間おきに休憩しないとお尻が蒸れ蒸れで運転に集中出来ません。

しかし、これを購入してからはまだ長距離移動をしてないので、なんとも言えませんがお尻が蒸れ蒸れで休憩する事は無さそうですが、背もたれの
部分はあまり風が来ないので尻だけにひくやつの方が良いかもしれません。

以上パーツレビュー4発目でした。

これが参考になれば幸いです。
Posted at 2019/08/07 20:47:42 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6546619

ホントに?

ガソリン代下がってくれたら嬉しいな」
何シテル?   07/24 05:48
元エッセ乗りでミラ乗りのタケチャンです。よろしくお願いします。 お気軽にタケチャンと呼んで下さい。 申し訳ありませんがフォロー申請は実際会ったことがあ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
456 78910
11121314151617
1819 202122 2324
25262728293031

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
以前から探していた車が出てきたので乗り換えました。 四駆のマニュアルでいずれは駆動系を ...
その他 秘密 その他 秘密
おっ散歩
その他 その他の危険 ジャンキーコメダ (その他 その他の危険)
みん友さん作製ヘピバラアイコン。 気まぐれで使用。
その他 東濃変◯ハイドラー♪ その他 東濃変◯ハイドラー♪
東濃変○ハイドラー♪№10

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation