• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぬり田のブログ一覧

2018年03月14日 イイね!

チェイサーでスノボー2

チェイサーでスノボー2今年もチェイサーでスノボーに行ってみました。
とは言いつつ雪がないときに行ってるだけです。

行き先はオグナほたかスキー場。
クワッド無くなってから行ってないので久しぶりでした。

ルートは赤城山越え!
例年の3月中旬であればノーマルタイヤは普通に無理ですが今年の3月はあったかいので問題無しでした。

(これ去年の3/22赤城山です。)




そして何事もなく到着。
(これ前ギリギリで帰り落ちそうになったのは内緒です)




ゲレンデもこの暑さでは最初っからジャバジャバでした。

まあ天気良かったのでオッケーですかね!


一日中青空でした!

スキー場は14時には引き上げ田園プラザへお買い物へ

今回は無駄に車の写真を撮っています。
(記念として)









本当にいい天気。

帰りは意識がぶっ飛びそうで要所要所で叫んで意識を取り戻しながら帰りました。

燃費は測ってないんですが、この針の位置でこの距離はまぁまぁいいのかな?

おしまい





Posted at 2018/03/15 00:53:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月31日 イイね!

2017年のやりたい事。 割と達成。

去年の年末やりたい事を書き出してみて、まぁ出来ないだろうと思っていたんですが割と達成してました。

・フロントフェンダーめくれ
・フロントフェンダー叩き出し

結果 ⭕️まさかのバーフェン取り付け。


・パワステ
結果 ⭕️ラック、ついでにテンション交換

・エンジンお漏らし多数。
結果 ❌ 暇と金がない!

・フロントバネ交換
結果 ⭕️ 10k→16kへ

・キレ角
結果 🔺 タイロッドのみに....

・余裕があればアルミを変えたい。
結果 ⭕️ 18から17インチへ!

・エアロ塗装
結果 ❌ これはおそらくやらない!

今年はよく金がかかりました。
なぜ資金ができたか、簡単です。
車に乗らなかった!年間5000キロも乗ってない上、全くドリフトしなかった!

来年の目標は遊び倒して乗り換え....かな?
Posted at 2017/12/31 23:57:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月18日 イイね!

最後の最後に金かかる。

最後の最後に金かかる。スノボーシーズンも到来して、これから益々金が吹っ飛ぶ時期に合わせて車も壊れました。

ある日友達と飯を食べに行った帰り、チェイサーから不気味な色の液体が漏れ出してました。

んーラジエーターかロアホース破れたかなーと思ったらタービンのウォーターホースが裂けてびたびたに漏れている様子。

んんー?????!!!

めんどくせぇめんどくせぇ!!
タービン側のホースは中々厄介なところにあり、エキマニ、タービンを共に降ろさないと交換できない模様。
自分が車を止めているところは傾斜があり、自分で交換は困難な模様。

仕方なく伊藤オートに入院させました。

そして勢い余ってラックもブローしてたので交換。ついでにタイロッドも交換。ついでにテンションロッドも交換。ついでにエンジンオイル、フィルターも交換。
エンドも110のがあったんですが今回は必要無いので交換なし。
結果ついでついでのが金かかる始末。
本当はラックとナックルをやる資金を貯めていたんですがこの一件で消滅。

車をショップに預けるのも初めてだった為、金のかかり方に驚き。

1週間後車を取りに行き、乗った瞬間感動。

ハンドル軽い!セルフステアがある!
真っ直ぐ走る!

この時点で金掛かったことを忘れて嬉しくなっていました。

今まで右だけ重ステ。アライメントもしっかりとったのが初めてだったので....

アライメントはこんな感じです

写真の撮り方が悪いのでどの数値がどれっていうのが分かりにくいですが、フロントはなるべく寝かせて、リアは起こして、トーは0セッティングにして貰いました。
今や定番のセッティングになってますね。
純正アームなので幅は限られます。






今回は金かかりましたが、ラック交換の効果が自分の中ではデカすぎて大満足です。
駐車するときの苦労が無くなっただけでこんなに違うとはwww

あとフロントの足回りから謎の異音してたの無くなったな〜。
どこか緩んでたのか。


Posted at 2017/12/18 15:30:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月01日 イイね!

久々に車に触りました!

久々に車に触りました!ここ最近車熱がクッソ冷めていましたが、ある事をキッカケに少しだけ熱が出たので、久々に車に触りました。

お金は使いたくないので、車高を下げることに!



ここ最近クソ高車高で乗ってました。
めちゃめちゃ気楽でしたね〜

そして作業前、台風2回後のトランクを確認!






んー!予想はしてたけど良い水深!


スペアタイヤで入れてた18インチ。
ガッツリクラック入ってるし...今更気がつきました。





そして車高の方は、すこーし下げてタイヤハウスの中が見えない程度にしました。
リアはまだまだ下げても問題無いんですが、フロント側はこの車高でも当たる所が....
切り上げた所をハンマーで叩いてインナーフェンダーを少し加工する必要がありそうです。
本当はこの位が自分は好きなんですけどね〜

このアルミは18インチで偏平が35とかだったので少し低く見えるだけかもしれませんが...
今の時代の車高短は凄すぎてついていけないです。

車高調整ついでにリアに9.5J+15を履かせてみました。


んーフェンダー広げれば良いけど、ここまではみ出しちゃうとな〜って感じです。

そしてもう1つ

このレール、ブリッド用使ってたんですがめちゃめちゃ傾いてました。
チェイサーを降りる友人からレールを1000円(本人は500円でいいと言ってましたがw)で譲ってもらったので、これもついでに直しました!

車によく触った1日でした。めでたしめでたし

Posted at 2017/11/02 00:03:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年07月31日 イイね!

さびどめ。

さびどめ。私の車はぱっと見綺麗に見えます。

ですが悲しいことに実際は箱としては終わってるんじゃないでしょうか。
数年前

















こんな事がありました。
左後ろぶつけて右側のクォーターまでシワがよっておりますwww
トランクもこれで閉まっています。



フレームもなんか曲がってます。

因みにサーキット行く1週間前だったきがします。
あー行けなくなったわ.....と......

見せかけて、せっせと割れたラジエータを純正に戻して、エアロは適当にテープでペタペタ。トランクは開いてるけど閉まってるし問題無し!!


元気に走り回りました!!

しかし今後乗って行くのにとりあえず直さないとなーと、色々知り合いの板金屋さんに見てもらい、
「これ、ちゃんと直すと60万くらいかかるよ」
と言われ、基本クォーターは切って交換みたいでした。
そんなお金はどこにも無いので、
またまた別の知り合いの所で10万以内でとりあえずなおして!塗装はなしでいいから!とお願い。
そしたら8万円で済みました。


フレーム修正をしてもらい、シワになった所は裏から叩いてもらって復活です。
トランクもこのツラです。個人的には大満足です!

で、本題のサビなんですが、このリアのフルバンパーのしたに隠されています





すぐにやればよかったのですが、何故かやりませんでした。
ただいきなりやる気が出て作業開始。

もう赤錆になって朽ちています。
んーでも思ったより範囲は狭い。

まずサビ落としを塗り赤錆を消し去り、最後はハケでホームセンターに売ってる錆止めを塗るだけ!

見えない所なのでベタベタと適当にwww

これでしばらくは大丈夫!!

Posted at 2017/07/31 17:51:19 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@かなた@100 お店に持ってときます!(忘れてなければ)」
何シテル?   07/17 23:10
ポジティブな人間です。 都合の悪い話は耳に入らない仕組みみたいです。 車の知識、整備能力は乏しいんですが周りに助けられなんとかなってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KENWOOD KSC-SW12EQ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 03:20:25
タイヤ・ホイール ダンロップ K98 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/24 19:08:56
大工事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 19:56:40

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
プレーンな感じがたまらない。 どう弄ってもよし!純正でもよし!結果全部かっこいい。 ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
弄ってあったのをノーマル戻しして足として乗ってます! 一発始動で中々好調です! グッ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2014年8月〜2018年9月の4年間乗っていました。 足、デフ、多少のキレ角アップ、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB8C!! 初めての愛車! 18歳で免許を取得し、その年に買ったクルマ。 最初は生意 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation