• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vigor2000のブログ一覧

2014年04月29日 イイね!

気ままにポタリング記「瀬音ゆかしき杜の都」

気ままにポタリング記「瀬音ゆかしき杜の都」今日は,休みの日らしく,久々に午後を好きに過ごしました。
仙台は,昨日より10℃も気温が下がった朝でしたが,午前の部活動の間に徐々に気温も上がり,日中は15℃ほどまで回復。天候も良く,なかなか過ごしやすい日となりました。もっとも,西日本から来ている大きな雨雲がやってきているとのことでしたが。

今回は,久々にロードバイクで出歩いてみました。
ツーリングならぬ,ポタリングというやつです。

仙台には広瀬川という川が中心部近くを流れています。
普段,じっくり見ることも無いのですが,自転車なら土手を走ったり河川敷に降りたりできます。というわけで,行ってみました。


久々のロードバイクは音もなくスムースに前に進み,本当に気持ちいいです。
でもそれ以上に,普段見ない光景が広がり,何かと停めては写真を撮ってしまいます。


神社では,何か祭りのようでした。子供が多く集まり,出店もいくつか出ていました。
こういう光景も,なかなか見られないものです。


さらにペダルを回していくと,大量の鯉のぼりが見えてきました。


以前,福島は須賀川あたりで見たことはありましたが,仙台でも広瀬川でいつしか始めた光景です。海からのちょうど良い風もあって,元気に泳いでいました。


そして,仙台中心部へ流れ込む大動脈のひとつ,愛宕大橋。
これを下から見上げるというのも初めての経験です。


今日は,なんだかんだで10km以上走り回ったのですが,本当に良い気分転換になりました。
仕事に振り回されると,通勤手段も楽なものになりがちですが,自転車もひょっとしたらいいかもしれません。
Posted at 2014/04/29 21:53:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車関係 | 日記
2014年04月25日 イイね!

ただならぬ陽気に包まれて

ただならぬ陽気に包まれてようやく,休みの日が巡ってきました。先週の授業参観の振り替え休業です。

といっても,部活はそりゃありますし,明日は大会だったりしますが。
それでも,半日も休みがあるのは大きいものです。
8期生CC2の屋根のシートを貼り直し,ようやく夏タイヤに交換し,久々にちょっと洗車し・・・・と,自分なりに時間を過ごすことができました。

この20℃を超えるほどの陽気で,周りの景色も一変しました。

咲いていた桜が,一斉に花を散らせ,芽を出し始めました。
つい,その一景に目が留まり,写真を撮りました。

このインスパイアも,気が付けば相当な年数を刻んでいる車です。
平成元年式四年式,つまり今年の平成26年では既に25年21年は生きてきたことになります。
それを言うと,ウチのエストレヤも同年式だったりしますが。
この桜も,その頃は,それほど大きくありませんでした。
というか,花を咲かせるときしか,「ああ,ここにも桜があったんだ」としか思われなかったのですが。
実に,見事な散り際でした。
そして,ここから桜のいつもの生活が始まるのだと思うと,桜の花が散ることは,終わりや別れどころか,スタートの合図なのではないかとさえ思います。

さて,今度はインスパイアでどこに行こうか。
Posted at 2014/04/25 23:32:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2014年04月19日 イイね!

小さな桜の木の下で

小さな桜の木の下でおはようございます。

正直,今は韓国の客船沈没事故のことで,なんと申し上げて良いかわからない心境です。
誰を責めるとかそういうことではなく,まず助かってほしい。
日に日に時間が過ぎ,生存の可能性がこうしている間にも削られてゆくのは,どうしてよいかわかりません。


そんな心境も大きい中で,昨夜は,夜にエストレヤで走り回りたい気分に駆られました。何かを吹っ切りたいというか,こんな気持ちで目の前の仕事にも影響を及ぼしてはというか,よくわからないのですが,10度を切るまで冷え込んだ夜を少し,走り回りました。

エストは,スピードを出す乗り物ではありません。といっても,その鼓動と熱は生き物を彷彿とさせますし,低速からの力強さは原付とは比べものになりません。
とばすわけではないけども,こいつに乗ると,車や原付とは全く別の世界になります。


仙台は,今頃が桜が見頃の場所もまだまだあります。先週あたりから満開に近い状況になりました。
雨や風もあまりなく,夜に冷え込むこともあり,桜の見頃はしばらく続いています。

いつの間にか,1本の桜の木の下にいました。

その桜は,あまり大きくない,1本の木。
日当たりが良い場所なのか,既に葉が出始めていました。

でも,なぜかその光景に吸い込まれました。

すぐ近くの街灯に照らされたその光景は,何か神々しい感じさえ受けました。

先週は,全く別の顔だったのに。


桜は,春になると,まず花が咲きます。
葉は,その後に芽吹きます。
つまり,花が咲くときは,光合成はほとんど,できていない。
咲かせる力は,ほとんどが,冬の間に貯えられていた力。
そして,咲いている間もまた,光の力を受けることは,ほとんどかなわない。
いつまでも咲いていて欲しいという私たちの思いとは逆に,むしろ桜の木は,早く葉を付けたいはずです。

この葉桜になりかけている木を見つめながら,そんなことを思い出しました。

バイクから,そして桜から,生きるという感覚を,力強さを教えられた気がしました。

目の前には,やることがたくさん横たわっていました。
それから目をそむけている場合では,ない。

そんな,当たり前の結論ではありますが,教えられました。

今日は,授業参観。
昨夜学んだことを生かし,頑張ってきます。
長文駄文,失礼しました。
Posted at 2014/04/19 07:05:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月16日 イイね!

「カミソリ」にこだわってみた(その2) 進撃の貝印編

「カミソリ」にこだわってみた(その2) 進撃の貝印編以前,車とは全く関係なく(笑),
カミソリについて熱く語った回がありました。

おかげさまで,その回のアクセスもそれなりの頻度になっているようで,恐縮です。
今回は,またその続報ということで書かせてください。

前回,「幻の」とまで言い切って,その後欲しい欲しいと探し続けたカミソリ,
フェザー製の「サムライエッジ」ですが,3月に売っているところをようやく見つけました。

意外や意外,近隣のドラッグストアで扱っていました。
ずいぶん遠くでも探していたんですが,本当に意外。
灯台もと暗し,とはよく言ったものです。


このモデルは,刃やヘッドが良く動き,刃に加工を施して,剃りやすさを向上させたというものです。値段も800円しませんでしたので,うたい文句通りなら,かなり買い得なのですが。


実際に使ってみると,ヘッドがよく動くのですが,プラスチックの部品がぱたぱたと動く感じで,使っていてどうも落ち着きません。たとえて言うなら,ポリキャップのゆるんだガンプラの関節みたいな・・・(笑)
バネも付いているので保持性もありますが,全体的に軽くてカチャカチャ言うので,おもちゃっぽい印象が残りました。改めてシック製やジレット製を使うと,このあたりの動作に重量感が与えられ,安っぽさを感じさせないような工夫がされていたことを気付かされました。
ただ,剃り味はサムライエッジの名に違うことなく,なかなか良いです。使い慣れれば気にならないのかもしれません。
以上,入手したサムライエッジのインプレでした。

さて,新製品・・・・とも言えなくなりましたが,貝印から気になるモデルの発表がされて,それなりに時間が経ちました。
皆さんは,このカミソリを見たことがありますか?

貝印がかなり大々的にアピールしているようで,興味を誘いますが,これはX-fit(クロスフィット)という新モデル。
決して高級感があるわけではありませんが,無駄なモノを省いたような印象で,むしろシンプルでスタイリッシュとも言えます。首振り機構はラバーの蛇腹状態の部分で簡単に可能としています。
それよりも,コストパフォーマンスに期待がかかります。5枚刃仕様で,替え刃が4個も付属して,800円程度という格安な価格設定がすごい。ひとつの刃で2週間,.この1セット(4枚分)で2ヶ月持ち,そしたらホルダーごと捨ててしまい,買い直して交換してしまうという発想です。


実は,このカミソリもなかなか売っているところを見たことがありません。ネットの情報ではマツモトキヨシで扱っているらしい話を見たことがあるので,いずれ行ってみようと思っています。

というわけで,カミソリ一つでなかなか日々を楽しんでいます。
次はどんなカミソリの話題になるのか?
というか,続編・続報はあるのか?(笑)というところですが,気が向いて材料が集まったらまた触れてみたいと思います。

個人的には電動シェーバーもなかなか面白いですし。
そうそう,コーヒーメーカーの話題もネタが集まってきてますので,またチャレンジしてみようと思います。
Posted at 2014/04/16 23:13:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年04月14日 イイね!

ドアの閉め方と,オートクローズ

最近になって,かなり多くの車にオートクローズ・・・つまり電動で自動でドアが閉まる機構が付いてきたなと思います。
それは,スライドドアに多く見られ,さらにはリヤゲートにも標準装備しているケースもあります。
リモコン一つで静かに閉まる様は,なかなか高級感があり,便利な世の中になったものだなと感心します。

もちろん,バッテリー切れになる心配もゼロではないのでしょうが,それとは別の懸念を一つ,挙げたいと思います。

立場上,会合や大会などで駐車場係を務めることもありますが,このとき,よく目にするのが降りてくる子供たち・・・つまり生徒・選手の,車のドアの閉め方。

ドアを強く閉める,というケースの多いこと多いこと。
それだけでもかなりガッカリするのですが。
車の方を向きもせず,勢いに任せて閉めたり。
車から飛び出す勢いのまま,降り際にドアノブではなくドアの端に手をかけて,ボールでも投げるかのように後方にバーンと。
特にひどいのが,ミニバンのスライドドア。
何かのカタキのように,力を込めて引っ張って,閉めるというより「叩き込み」という感じの光景がよく見られます。

おかげで,降車場所では,「最盛期」になると,
刑事ドラマでおなじみの
「複数のパトカーから次々と降りてくるときの強すぎるドア開閉音」
がバタンバタンと聞こえてくる始末。

はい,確かにドアは閉まりますけどね。

車をなんだとおもってるんでしょうねー,君たち。
もう,壊す勢いですが,大丈夫ですかね。
というか,家のドアもそうやって閉めてるんじゃないだろうね。

と,つい疑いたくなるのでした。

そして最近よく見かけるオートクローズ式の車の降車では。
手で閉める必要もなく,音はしなくて,車も安心(笑)なんですが,
降りる子供たちは,車を振り返ることもなく飛び出していく。
運転者にあいさつもしないし・・・。
どこの特殊部隊が駆けつけたんでしょうかね。

さらに運転者もそれに対応するかのごとく,オートクローズかけながら発進。
なにそれ・・・。

で,実際に目の前でありました。
最後の一人が降りきっていないのに間違って発進して危うく事故になるところだったとか,
勢いよく閉める勢いでドアにエナメルバッグのベルトが挟まり,それに気付かず発進した車がバッグをもぎ取って行ったりとか。あれ子供がベルトにからまってたら,引きずり回し状態でした。

どれも,勢いのありすぎる事象なので,駐車場係が何とかできるレベルではありません。

なお,自分の車・・・年代物のインスパイアも,バアンと生徒に閉められたことが何度かありますが,その理由がわかったような気がします。
静かにゆっくり閉めても,今の車の多くは,ちゃんと閉まらないことが多いのです。
高気密性というか,ドア周りの密閉度がしっかりしているために,なまじゆっくり閉めると,閉まりにくいんですね。
妙なたとえですが,窓を閉め切ったトイレでも,ドアが閉まりにくいのと一緒です。

やはり,お世話になった人と車に対して,それなりの礼節や感謝の気持ちを降り際に表してほしいものです。
たった一瞬の「降車時のドアの閉め方」ひとつの,雑多な話でした。
Posted at 2014/04/14 07:09:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ダンボルギーニの作り方、公開します(3) http://cvw.jp/b/1591020/47213309/
何シテル?   09/11 20:56
vigor2000です。このたび,みんカラにてまとめていこうと思いました。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   1 2 3 45
6 78910 1112
13 1415 161718 19
2021222324 2526
2728 2930   

リンク・クリップ

メーター照明&尾灯の直流化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 06:29:34
エアコン・エバポレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/01 18:58:28
エンジンマウント交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/28 17:41:55

愛車一覧

ホンダ N-ONE 軽6期生「ゴドー」 (ホンダ N-ONE)
我が家にやってきたNシリーズ3兄弟のうち、一番程度が「芳しくない」とされたN-ONEを乗 ...
ダイハツ ミラジーノ 軽5期生「ミラ・ボ・レアス」 (ダイハツ ミラジーノ)
ミラジーノ二代目です。以前の車体よりもエンジンの程度は良いのですが外装の痛みが激しく、こ ...
BMW R1100RS ブリュンヒルト (BMW R1100RS)
我が家で寝ていた車体です。 重量240kgは伊達ではなく,取り回しは気合いが必要です。ま ...
ホンダ スーパーカブ50 「Azur (アズール)」 (ホンダ スーパーカブ50)
スーパーカブ50の,ちょっとしたモデルです。 ボディカラーはPB275,「セラーナブルー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation