• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

糸屯のブログ一覧

2007年07月08日 イイね!

交換X2=痛い

交換X2=痛い久々にPCからの更新になります・・
時間に余裕があるのでまったりと(´ー`)y-~~
と、言っても文章を打つ量は携帯と変わらないような気がします^^



FDのマフラー交換をしましたよ♪
フランジのボルトは難なく外せたので良かったです(゚∀゚)アヒャヒャ
ブロックにタイヤを載せて、交換する荒業ですw
車高はノーマルなんで難なくできる・・
と思いきや、狭すぎて死にそうでした。
細い人じゃないときついものがありますね。

んで、本題です。
自分の部屋にFDの交換用マフラーが置いてある。

なんか


ヴァリも欲しい気がする。



アッー!



いつの間にか、部屋にある。
という図式でヴァリエッタも交換してしまいましたww

ヴァリもブロックに載せて交換する荒業w
はっきり言って死にます、狭いなんてものじゃ有りません
挟まってます。俺、挟まってますw
でも出来ます、気合と根性で難なくクリアー
触媒のボルトがFDよりも固着してました。

2台交換はきついより、痛いが来ました。
腰と首です。


それと・・
最近、散財してるような気がしてなりません・・






Posted at 2007/07/08 20:55:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2007年07月07日 イイね!

ヴァリエッタ(´∀`)

ヴァリエッタ(´∀`)に久々に乗りましたww
しかも自分で運転せずに長島まで来ました(;´Д`)
たまには良かろう。
滅多にナビシートに乗る機会ないですから

エアコン効くのはいいですYO。多分
Posted at 2007/07/07 11:14:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2007年07月01日 イイね!

車乗り換えました

車乗り換えました訳あってヴァリエッタからFD乗りになりました/(-_-)\

屋根は開かないけど、ロータリーは違った楽しさがありまふね

エアコンが効かないので真昼には乗れません考えてる顔考えてる顔
Posted at 2007/07/01 16:59:28 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年06月23日 イイね!

開けるだけ

開けるだけ晴れている日は、開ける!
勿論、車の屋根です。
仕事が終わり、帰る時に晴れていると最近は必ずオープンにします。
今の時期は気持ちが良いですなぁ
昼間は地獄ですが、夜は快適ですよ~~

今日は一人で⊂ニ(^ω^)⊃と延々とオープンドライブしてましたww
嫌な事も、何もかも忘れるので、ストレス発散できますね。

最近、ヴァリのエンジンが良く回るのでご機嫌みたいです(゚∀゚)アヒャ
ついつい、アクセルの踏み込む量も多目です。
純正マフラー(オーテックバージョンだけど)でも心地よいっす♪
やはり音量はこのぐらいが妥当な気がする。<オープンだと


早く大自然の中でオープンにして癒されたいと思う、20代の最後でしt(違
Posted at 2007/06/23 23:53:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月11日 イイね!

ロータリ━━━━ヽ('∀`)ノ━━━━ロケット

ロータリ━━━━ヽ('∀`)ノ━━━━ロケット連日、深夜帰宅が多すぎでみんカラ放置してました(;´Д`)ハァ
活動限界は以外に高いと言うことを最近知った次第であります。
まだまだ若い証拠?(爆
でもボーっとはします(゚∀゚)アヒャー
さらにテンションも中々上がりません(゚∀゚)アヒャー
どうも、こんばんわ(´・ω・`) ノシ


土曜の夜に、お友達のヴァリ丸さんの所まで出向き
足回り交換をしてきました。
ご友人を含め三人でやりました♪乙したー
もっと早く終わる予定が、所要時間が結構掛かった次第であります・・・(;´Д`)ウウ
リヤが劇的に落ち込んでタイヤとフェンダーが被っていたような・・気がしました・・
多分気のせいでしょう?
焼肉ご馳走様でした♪
本来はオイラが払うべきところだったのですがww
それにしても、人様のヴァリエッタに乗ることはないので
初めて同乗しましたが、、調整次第で快適な空間ですねぇ・・
屋根からの異音が無いのがなんとも羨ましい・・(笑)




昨日、FDを乗せて貰いました♪

オイラが欲しくて欲しくて、たまらなかった車。
マツダのディーラーでヴァリエッタを見かけてなかったら
FDに乗っていたことは間違いないですwww
未だに、欲しい車です><
この車の曲線美には芸術を感じます。

車内の狭さはヴァリエッタと同等・・
スポーツカーには広さを求めてはなりませんww
そんな狭さがいいんじゃねーか?
コクピットとドライバーが一体化できる感じは・・たまりません

ヴァリと比べるとクラッチ、ステアリングは重めです。
FDの後に、自分の車を乗るとあまりの軽さに涙目でした(え

FDといえば、ロータリーエンジン。
2ローターの13B。
低速トルクは無かったです、街乗りだけならヴァリエッタの方が楽でしょう。
ちょっと踏み込めば、ロータリーロケットの名を轟かせてしまいます。
ビビリなんで踏めません(笑)
ロータリー特有のエンジン音。表現し辛いですが。
オイラ的には堪りませんww
FD乗換えを考えてしまった、日曜の夜でしたw

画像は、FDが32000kmを刻んだので写真を撮りました♪




Posted at 2007/06/11 21:39:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「尾てい骨っていつ治るの?」
何シテル?   03/29 00:17
gtg
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Flagcounter.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/28 06:40:14
 
i2ijp 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/28 10:28:31
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/25 14:36:21
 

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
コンバチSです 6MT ブルートップ クロムインテリア インテリア・ボディ同色塗装 革 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初めての車にして、初めてのオープンカー この車を買って一ヶ月に3000kmと言う距離を走 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
以前乗っていたスカイラインです。 貴重なサンルーフ付!これがなければこの車は買わなかった ...
日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
1999年のモータショーで発表されました。 s15シルビア・スペックSをベースに作られた ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation