• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

糸屯のブログ一覧

2006年12月08日 イイね!

どうなんだろう。

どうなんだろう。朝車に乗り込み、エンジンをかけたら

激しくクランキングがゆっくりでした。

どうしたんだろうと思いましたが

無事、かかりました。

しばらくして走ったら、LEDマフラーカッターが点灯しているままに気づき


こいつが原因か∑(・∀・lll)<一晩つけっぱデス


ボクのマツダバッテリーが駄目になっちゃてる。゚(゚´Д`゚)゚。

と思いましたが、帰る頃にはマツダバッテリーは復活したみたいですw

かかりも以前と変わらず、オルタからちゃんと充電できたみたいですね

マツダサイコー(オイ

オーテックのヴァリエッタ乗りです♪

どうも、こんばんわ♪





いやね、オープンにして走るじゃないですか?


そうすると、いやでも風を受けるんですが


サイドウィンドゥ上げれば、殆ど来ないんですよ


唯一来るのは、巻き込み風。


ボクはね、この巻き込み風好きなんですよ。


心地よいんです、後ろから髪を撫でられるような風(変態か


でもね。


この風はね、とっても恐ろしい事を起こすんですよ。


髪の長い子を乗せるとですね


この巻き込み風が悪さをして


髪の毛を持ち上げるんですよ、そうしたらね


横の人を見るとね、さながらメデューサみたいになるんですw


もう、ボサボサ。


誰ですか?あなたってぐらい


そいでね、信号待ちなどで停車すると、貞子みたいになってるんです(爆


その巻き込み風を軽減したいんですよ


ヴァリエッタには、エアロボードなるものが付いてません。

それを自作して取り付けたいと思っています。

取り付け部分なのですが、画像1の場所と2の場所

どちらが、良いか分かりませんが

1の場所だったら、シートベルトの固定ボルトを利用するか、ヘッドレストの穴を利用するかですね。

ヘッドレストだったら、ナビシートとドライバーずシートの座席位置を一緒にしなきゃならないデメリットがあります。

2の場所は、さりげなく場所も良さそうなのですが

取り付ける要素のボルトが身近にないのが難点

そして、巻き込み風が軽減されるのかも謎ですが。

前々から考えてはいるのですが、実行に移せない自分がいます。

殆どオープン状態では、ボク一人なので問題ないので

このままでいいと言えば、いいんです。

しかし、あればまた違った世界が拝める(言いすぎ

かもしれないので装着したいです。

このまま、妄想だけして、このまま過ぎていくかなっと思う

午後11時の呟きでしたw
Posted at 2006/12/08 23:04:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2006年12月06日 イイね!

やってしまいました。

やってしまいました。クリスマスのケーキは予約しましたか?
どうして、クリスマスは24日のイブの日がメインなんでしょうか?
25日じゃないの?
クリスチャンじゃないので良く分かりません。

どうも、こんばんは。歯切れの悪い始まりです(´・ω・`)



とうとう、ボクの物欲は抑えきれず。

買ってしまいましたorz<画像のブツです

まだまだ、少しずつ手を加えたがっているようです<自分


今年最後のパーツになるでしょう。

休日の日に取り付けと行きたいところですが

雨じゃないですかorz

オープンにもできないじゃないですかorz

まぁ、晴れると予測しているので前向きにw



ヴァリエッタを「怒ノーマル」で購入し。

ノーマルのまんまで乗っていこうと思っていたのですが

それも、遥か昔の事の様。

後ろから見て、正体不明にしようとユーロテールをかわきりに。

どんどん、へんてこな車になっていきました。

光物のパーツを付けたいが為に、エアロを装着した大バカ者ですw

これからは、少しはメンテナンスに回していかないと駄目かなっと思っている。



歯切れの悪い終わりですた。。

今日はセカンダリータービンが回ってないようですw
いつもかな(´Д`;)

ニスモフェスのフォトギャラリー追加しました。
まだまだ続く予定です(@'ω'@)
Posted at 2006/12/06 22:45:35 | コメント(16) | トラックバック(0) | 車パーツ | クルマ
2006年12月04日 イイね!

これが、噂のバトゥーン。

話題のニスモフェスで、雨に降られましたorz

しかも、雪が少し混じることも・・

何故だ、晴れ→曇りだったのに!

ボクは晴れ男なのに。

誰かが、強烈な雨男に違いない。うん。



どうも、こんばんわ。


お友達の「じょー」さんからバトンの指名を受けたので。
やってみたいと思いますw


いやぁ、バトンを貰ったのなんて久々ですなぁ(・∀・)



というワケで今回貰ったバトンは全ての項目で『今のいちば~ん!』というのを挙げていくそうです。


さてさてとりあえずやってみましょう。





1  動物………………………ハムスター'`ァ(*´д`*)'`ァ
2  お菓子……………………ダースのホワイトチョコ
3  料理………………………手羽先だがや
4  缶ジュース………………コーラ
5  インスタント食品………カップヌードル、やはりノーマル
6  すしネタ…………………マグロ、あぁ。漁獲制限が出て食べられなくなっちゃう。
7  パン………………………チョコパン'`ァ(*´д`*)'`ァ
8  どんぶり…………………マグロ丼
9  お酒………………………ジュースみたいなお酒
10 TV番組……………………んーローカル番組、「どですか」w
11 洋楽………………………BEATLES
12 芸能人……………………ユースケサンタマリア
13 歴史上の人物……………福沢諭吉(一万円)
14 作家………………………梶尾真治
15 言葉………………………知ることは、如何に知らざること知る
16 雑誌………………………タウンワークw
17 漫画………………………ブラックジャック
18 映画………………………UDON
19 お店………………………VOID
20 洋服………………………NICOLE多し!
21 香水………………………CK エタニティ
22 靴…………………………アディダス派
23 アウトドアスポーツ……オープンドライブ?
24 インドアスポーツ………夜の運動
25 装飾品、貴金属…………ジャンポールガルチェ
26 季節………………………夏・夏・夏
27 落ち着く場所……………我家デゴザル
28 旅行先……………………香川、ウドンガクイテェ
29 インターネットサイト……やっぱ、みんカラでしょー
30 必ず指名して1~5人に回す

ムぅー。オープンカー乗ってる方メインでw


shang ei さん
カルデ☆スターさん
銀珊瑚。さん
きとべえさん

以上です、もうやられた事がある、もしくはやりたくない
強制いたしませんので、ご自由にどうぞよろしくヾ(´・∀・`)ノ
Posted at 2006/12/04 23:27:01 | コメント(17) | トラックバック(0) | バトン | 日記
2006年12月02日 イイね!

大丈夫?

大丈夫?なーな♪ななな♪ ななな♪
   ∧_、、_∧
.((o(・ω・` )(o))
  /    /
  し――J







なーな♪ななな♪ななな♪
   ∧_、、_∧
((o(´・ω・)o))
   ヽ   ヽ
   し――J






のメロディと言えば、DJ OZMAですが。

OZMAって氣志團の綾小路翔だったんですね。

今頃知りました(笑)

誰かに似てるなぁ、とは思ったんですが。

時代に乗り遅れているような気がします。


どうも、こんばんは♪





明日のニスモフェスなんですけど。

ボクのヴァリたんで参加ではなく。

自称「アバンチュなエログ書くやつ」←自分で言ってます。
黒い塊に同乗していくことになりました。


ホイール歪んでいるとの事ですが。
激しく、心配なんですが(汗



その昔、従兄弟が
○○○○道でタイムアタックをしていたのですが
その時は、連れの33Rと走っていたのですが
その33もホイールのリムが1本曲がってたみたいです。


○○○kmで走っている時、
従兄弟のFDを黒い塊が抜いていったそうです。
なんだろと思っていたら


33Rが履いていたタイヤがぶっ飛んでいったみたいです(爆


どうやら、リムの歪みから、ビードとリムの密着が悪くなり
高速回転に耐えられなかった模様・・
ボクはその話を聞いて震え上がりました(笑)

そんな話を聞いていたら
ホイールの歪んだ車で同乗していくのはかなり無謀な気がしますが(´・ω・`)

しかもですね。
ホイールが歪んでいるのは、4本中3本(核爆

ネタを提供してくれてありがとう。
そして、ボクは生き長らえるかが心配です。

誰か、大丈夫だと言って下さい!
大丈夫ですよね?

Posted at 2006/12/02 22:14:46 | コメント(30) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2006年12月01日 イイね!

こだわり。

こだわり。帰宅は寒さに負けず、オープンで帰りました♪
寒いのは苦手だけど、この寒さは別や。
心地よい巻き込み風を堪能できます'`ァ(*´д`*)'`ァ

↓のブログで絵文字を使用すると、一気に若返った人になってますね。
携帯で徘徊するのは、やはり徘徊だけに留まった方が良いと分かりました。

どうも、こんばんは。


ボクは、ヴァリエッタオーナーですが
イチゴーとかシルビアと、自分の車を言いません。
ヴァリエッタとか、ヴァリと表現することが多いです。



・スペックR
・スペックS
・オーテックバージョン
・ヴァリエッタ



こう並べると、ただのグレード名なんで
シルビア、イチゴーでも良いかもしれませんが

ボクは、ヴァリエッタで通してます。
他からみればどうでも良いことなんでしょうけどね。
うまくは言えないけれど、ヴァリエッタオーナーならこの気持ちは分かるはず。
ひょっとして自分だけだったり・・

あと、「バリエッタ」と表現されるのも、それちゃうって言いたくなる。
ニスモのS-TUNEnoサスキットにはバリエッタ除くと書いてあった。
ちょっと(´・ω・`) ショボーン

他から見れば、どうでも良いことなんだけど。
オーナーとしては正しく表現して頂きたい次第でござるよ。

Posted at 2006/12/01 21:12:13 | コメント(31) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「尾てい骨っていつ治るの?」
何シテル?   03/29 00:17
gtg
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Flagcounter.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/28 06:40:14
 
i2ijp 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/28 10:28:31
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/25 14:36:21
 

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
コンバチSです 6MT ブルートップ クロムインテリア インテリア・ボディ同色塗装 革 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初めての車にして、初めてのオープンカー この車を買って一ヶ月に3000kmと言う距離を走 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
以前乗っていたスカイラインです。 貴重なサンルーフ付!これがなければこの車は買わなかった ...
日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
1999年のモータショーで発表されました。 s15シルビア・スペックSをベースに作られた ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation