• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

糸屯のブログ一覧

2006年12月01日 イイね!

初体験。(*´∀`*)。

初体験。(*´∀`*)。本日から、師が走るほど忙しい師走ですね(´゚∀゚`)走ってる姿を一度でいいから見てみたい、女房がへそくり隠すとこ。BY歌麻呂↑関係なし

どうも、こんにちわグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
本日から異様に寒くなりマシタネ

で、初体験なんですよるんるん
みんカラを携帯からブログアップするのがです(・∀・)
今月限定でDoCoMoのパケ放題に入りましたムード    来月は解約しますたらーっ(汗)ボーナス時期ですので、細やかな自分へのご褒美です(ノ∀`)貧乏だし…(´・ω・`)

携帯だと顔文字の量が少ないのでいつも使ってるやつがあまり使えませんバッド(下向き矢印)
これだけ登録していれば大丈夫かもしれませんがププッ( ̄m ̄*)

返答とかちゃんと出来るんだろうかあせあせ(飛び散る汗)お友達の皆さんの所へ足跡だけ付けに行きます♪(ダケカヨ
Posted at 2006/12/01 12:05:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2006年11月29日 イイね!

祭り。

今週末行く予定のニスモフェス。
オーテックからチケットは届きました。
このニスモフェス。

去年は富士で3年ぶりに開催されました。
3年ぶりの開催は雪の中、
「NISMO FESTIVAL @ FUJI SPEEDWAY 2005 RETURNS」に2万7100人。
ゲートオープンの午前5時前から周辺道路に日産車が列をなしていたという。

今年もゲートオーポン5時からなんですけど
無事にはいれるのか謎。

送ってきた中にも
当日は駐車場が混雑いたしますので
公共交通機関を利用してください的な記載があったけど
ちょっとこれは凹む
富士まで遠いんですよ
と行っても、ナビで測ったら250kmぐらい
香川に比べたら、どうてことない、はずな距離。

雨が降らなければ参加したいですね。
そして寝坊がなければw




Posted at 2006/11/29 23:50:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月29日 イイね!

好きな事。

ボクが大学入学時の入学式の事になります。
入学式の会場に向かう途中
ある人がうちの母親に声を掛けました。

「○○さんですよね?」と

どうやら、その方は、昔母親が勤めていた会社のお一人でした。
その方も、息子さんと一緒に入学式の会場に向かう途中
うちの母親を見て、もしかしてと思い
声を掛けたそうです。

そんなひょんな偶然の出会いを元に

声を掛けてくれなければ
その息子と大学時代つるむ事はなかったのかもしれないなぁ
と、ふと最近思います。


実は、このことは生まれた日は違いますが
同じ病院で生まれていたりします(関係ナシ
過去に年賀状のやり取りを親同士がしていたこともあります(関係ナシ


その友達と、大学2年の時に資格講座を受けました。
その講座とは、「色」に関する資格を取得する講座です。
色と言ってもピンと来ない方が多いと思います。
一般的にカラー関係は

・色彩検定
・色彩士
・カラーコディネーター

の3つに分類されると思います。(タブン・・)
一番メジャーなのは色彩検定
正式名称は

文部科学省認定 ファッションコーディネート色彩能力検定

だったと思います。<長

この色彩検定を中心に資格を取得する講座です。
その講座を教えてくれる方は、講師だったのですが
所有している車は、数知れず。
メインはいつも シルバーのSLKに乗ってきます。
ちなみにオープンで来てましたw
帰りも行きも、冬場も夏場もオープンでしたw
生粋のオープンフェチなんでしょうか?

一度、移動オービスで免停になり
車が乗れないために、「じいや」みたいな方を連れて
その方に運転させてました。
こうやって書いていくと正体不明な感じがします。

SLKで来ない時はシトロエンDS?だったけかな
レアな車で登場してました
話がそれました。

その講師は、世界的に活躍する?人みたいで
海外にも行かれています。

ボクらは勝手に「カリスマ」と呼んでいたのですが
それは、いつも黒いヴェルサーチのスーツに
髪を束ねて、後ろで結び、オールバック
ちょび髭を生やしたいでたちでしたw
それが全然いやらしくなく、型にはまってました。

そのいでたちと世界的に活躍する所から
「カリスマ」と呼んでましたw


なんとなく始めたこの資格講座
多数の資格ゲットのうちの一つになる予定だったんですが
カリスマの講座「カラー」に魅せられていき
結局、3年間お世話になりました。
友人は、その講座で人生の転機、ある決意を秘めたようです。


色彩検定も3.2.1級とあります。
1級までは講座としてやってなかったので
カリスマのオフィス兼スクールで
カリスマが教えている生徒さん(と言ってもオールドばかり・・w)
と一緒に受けさせてもらうことになりました。
本当は30万ぐらいするらしいのですが(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
ただでした(・∀・)

そのスクールには、何故か外車のオープンカーがおいてありました。
名前が分からなかったです・・
やっぱりオープンカー好きなようです<カリスマ

で、そのスクールで勉強し
一級の一次は受かりました
でも2次試験で落ちました(´・ω・`)
2次試験は色の実技試験です。一次は筆記

一応、3年間は一次はフリーパスで2時から受けられます。
しかし検定料がお高いんです、この資格の一級・・
それから、ボクはフェードアウトしてしまったんですが

友人は一級を受かり。
その後、色彩士、カラコも一級を取りました。
その友人はどっぷりと「色」の世界に染まり
大学卒業後も、カリスマの元で教えを受け、補佐役として頑張っていました。
その彼が、去年。

23歳という若さで会社を起しました。
23歳で社長ですw

まだ、カラーを扱うビジネスは確立していないので
色を認知して欲しいという思いから「色」を扱うビジネスを展開したいと言う
事みたいです。

始めた頃は色々と大変だったみたいだけど
今は、ボクの地元に支社を出すぐらい順調みたいです

その友人とは、パルコのセールに行ったり
皆で食事したり、カラオケオールしたりとよく遊びましたが
今となって考えると、嘘のようです。
少しだけ、友人が遠くに行ってしまったような気がして
寂しく思います。が。
彼は変わらないままであると思います。

大学でバンドがやりたいが為に大学に行き、
そのままメジャーデビューした友人。

大学を中退し、整備士の学校に行き、
整備士になった友人。



ここまで何が言いたかったと言いますと。

好きなことを仕事にしていることは
いいなぁ、ということです。


果たして、好きなことを仕事にしている人たちってどれだけいるんでしょうか?
それで生活していけるなんて、とても羨ましいです。
辛いことも楽しいから、簡単に乗り越えられそう。


ところで、今年の流行色は、1年半ほど前に決められているの知ってますか?
ジャフカと言うところが、色選定会議ををして選定してます。
自動車も含め、色々なものの色選定をしてます。

流行カラーはこのジャフカによって決定されてます。

流行カラーがいち早く知りたければ
ジャフカの会員になってください(宣伝かよw

長文・駄文失礼しました。
Posted at 2006/11/29 23:14:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月28日 イイね!

なぜだろう。

なぜだろう。本日はお給料日でした♪
ボクの懐事情も少しは改善されます(・∀・)


車の借金もないのに、お金がなかなか貯まりません。
と言うかですね、お金がいつもギリギリなんですよ。
家に入れるお金は、ボクの収入の三分の一を占めていますが
それに車の借金も踏まえて、やりくりしていた頃がありますので
貯まらないとおかしいわけですが・・



浪費しているのには間違いないんですが
どこでどうやって浪費してるのか分かってないんですよ(爆
かなり問題アリ!(´▽`)です。



浪費癖って治らないんですね・・(´・ω・`)
散財人生で行きます。






Posted at 2006/11/28 22:10:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月17日 イイね!

感涙!あたりましたよ!殿方殿!婦人殿!

感涙!あたりましたよ!殿方殿!婦人殿!何が?
って感じですね。



ニスモフェスのチケットです♪

オーテックのサイトから応募して、忘れかけてた頃に

当選案内メールが来てました(・∀・)


果たして、ニスモフェスにいけるかどうかは分からないですが(オイ

このチケット当選で行く確立がグーンとアップしました♪




4年前、ニスモフェスに参加した時は、涙も凍るぐらいの雨だったので

今年は晴れるといいですw



今年は富士で開催ですよね?

Posted at 2006/11/17 22:45:00 | コメント(56) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「尾てい骨っていつ治るの?」
何シテル?   03/29 00:17
gtg
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Flagcounter.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/28 06:40:14
 
i2ijp 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/28 10:28:31
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/25 14:36:21
 

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
コンバチSです 6MT ブルートップ クロムインテリア インテリア・ボディ同色塗装 革 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初めての車にして、初めてのオープンカー この車を買って一ヶ月に3000kmと言う距離を走 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
以前乗っていたスカイラインです。 貴重なサンルーフ付!これがなければこの車は買わなかった ...
日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
1999年のモータショーで発表されました。 s15シルビア・スペックSをベースに作られた ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation