• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

糸屯のブログ一覧

2006年09月19日 イイね!

久しぶりに撮られてみた。

久しぶりに撮られてみた。何年ぶりだろう・・

久々に先日、プリクラなんぞ撮ってみました。




今は高機能?なんですね

ぶら下がりできる棒が上についていたり

後ろに階段みたいなものがあるやつがあったり。

カメラが上下真ん中あったりするんですね・・

そして、落書きも別の場所でするのです。

撮る所と、落書き所が違うブースなんですよ、奥さん。

これなら時間待ちは、短くて良いですね~考えたものです。

そして、カメラは異様に高画質です。




更に、メルアドを打ち込めば、プリクラ画像が送られてきます。



もうサプライズの領域です( ゚∀゚)アハ



もうついて行きませんorz

おっさん化と言うより、時代の波に取り残された感じ。

あ、おっさん化と言うのかな、それ(笑)





基本的に、写真を撮るのは好きですが

撮られることは、苦手だったりします。

撮られるまでの「間」がいやなんです。



それでプリクラも、あんまり好きじゃなかったんですけど。


最近のプリクラは枚数を多く撮るので?

すぐに撮られます。この辺は苦手なワタクシでもオッケーでござんした。


なんだかんだで、楽しいので良しとしましょう?




ワタクシのお勧めは「姫と子悪魔」と言うプリ機ですw


どぞー (´ー`)y-~~

Posted at 2006/09/19 22:28:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2006年09月12日 イイね!

腐ってもシルビア

フロントのみのサスペンション交換、タワーバー装着しまして。
3日目ですが

車の挙動が全く違いますね。

フロントのダウン量が、指4本から2本へ。
約4cmのダウン。
バネレートは、3.5kg/cm
減衰力4段調整で、一番柔らかめ。
純正と同等の乗り心地で大変満足です。
一番固くすると、多少突き上げ感はありますね。
さほど、気にはならないレベルですけど。
ロールも純正に比べ、大幅減少で、コーナーが楽しい車になりました。
これで、インフィールドは早く走れるに違いない。
楽しい車になってきました♪

リヤも交換するとなると2cmのダウン量なんですが。
ヴァリエッタは尻重なんで、それ以上下がりそうな予感。
今の状態は、指三本入るぐらいですね。

そろそろ、自分の中では完成系になりつつあります。
リヤサス交換して、ホイール変えたらアライメント取りますかな。
いつの話やら・・(´ー`)y-~~
Posted at 2006/09/12 21:52:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴァリエッタの事 | 日記
2006年09月10日 イイね!

初めての挫折(´;エ;`)

初めての挫折(´;エ;`) 朝早く6時ごろ起床し、車を今までいじってました。
サスペンションとFタワーバーを装着しようと試みていたのですが。
フロントの運転席側のサスペンションはすぐに交換できたのですが、助手席側のナックルボルトがめちゃくちゃ固くて、緩みもしませんでした(´・ω・`)
クロスレンチで運転席側は外れましたが、びくともせず(´Д`;)
ハンマーでインパクトしたり、556を塗りたくっても駄目。

10時ごろ近くのホームセンターに行き。
タイヤレンチの伸縮するやつを購入、やりましたが、駄目。
あんまりやると、ボルトの頭を舐めてしまいそうでしたのやめました。
5時間もかかって装着を諦めましたorz
リアも交換しようと思っていましたが、気力が無くなり、今に至ります。

タワーバーの効果が非常に体感できたのは良いことでしたが・・
ロールが抑えられて、コーナーが楽しいです♪
これでサスペンションも交換できたらサイコーだったに違いないのに・・

ボルトの緩め方を教えてください(泣
Posted at 2006/09/10 11:42:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | ヴァリエッタの事 | 日記
2006年09月09日 イイね!

後ろからパンパンうるさいなぁ。~東京ドリフト~

後ろからパンパンうるさいなぁ。~東京ドリフト~帰り道、片側二車線をオープンで走っていると
パンパンうるさい180SXがいました。
BEE☆Rのレブリミッターを装着していた模様です。
音が筒抜けなんで、物凄くうるさかとです。
どうも、こんばんわ。


先駆けて、ワイルドスピードX3を見ました♪
相変わらず、ストーリー展開は、意味不明ですが(´Д`;)
ストーリーに期待するより、車のバトルシーンがメインなんでしょうか・・このシリーズは(汗

もう、アンダーネオンの時代はとうに過ぎ去っていました(´;エ;`)
Posted at 2006/09/09 22:51:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2006年09月08日 イイね!

汁タンの欲求。

DO IT YOURSELFは
DO IT MYSELF じゃないか、と思う今日この頃です。
どうも、こんばんわ。


そろそろボディが汚れてきたから、洗車して、と心の叫びが聞こえてきたので、洗車しました。
仕事終わってからです(´Д`;)
明日も仕事なので、コーティングまでは出来なかったのですが・・
日曜日は、イジイジするので出来ませんので。
今日、着工いたしました♪

愛車が綺麗になるのはいいね、文化の極みだよw
綺麗になるとどこかへ出かけたくなります^^

以前は、週一に必ず、汁タンを洗車していたのに
今では、月2ぐらいに・・
可愛がってない証拠?だったり(汗
いやはや。

洗車は自分のペースで各自、愉しみましょう♪


Posted at 2006/09/08 22:04:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「尾てい骨っていつ治るの?」
何シテル?   03/29 00:17
gtg
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Flagcounter.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/28 06:40:14
 
i2ijp 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/28 10:28:31
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/25 14:36:21
 

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
コンバチSです 6MT ブルートップ クロムインテリア インテリア・ボディ同色塗装 革 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初めての車にして、初めてのオープンカー この車を買って一ヶ月に3000kmと言う距離を走 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
以前乗っていたスカイラインです。 貴重なサンルーフ付!これがなければこの車は買わなかった ...
日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
1999年のモータショーで発表されました。 s15シルビア・スペックSをベースに作られた ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation