• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

糸屯のブログ一覧

2006年08月08日 イイね!

3倍のスピードで対価する塗装。

3倍のスピードで対価する塗装。こんばんわ。
何故かプロフィールの編集が出来なくて困ってます(´Д`;)
なんでだろう・・


s15には、ボンネット裏のインシュレーターがないです。

それを、このブログでs14用が付くとの情報が、まさき@白苺Rの情報により、確定しましたので♪
先日、日産に34Rペダルを取りに言った際にいくらか聞いてきました(・∀・)

フロントにいた方が、「そー言えば、15にはないですよねぇ、
14や13にはありましたけど、無かったですねぇ。、メーカーが意図して付けなかったのか、コストダウンかでしょうね、どちらかは分かりませんが」と。

指摘するまで気づかなかったのですか(・∀・lll)

その方によると、SRエンンジンは発熱するエンジンだと。
おっしゃってましたが、13,14には付いていながら、15にはないと言う事は、明らかにコストダウンじゃないですか( ´Д⊂ヽ

それか軽量化の為だったり?そうだ、それしかない( ゚∀゚)アハ

部品を検索して貰い。いくらかなぁ?と一緒にPCを見ながら
プリントアウトした用紙を拝見すると。


インシュレーター、フード ¥8350
インシュレーター、クリップ ¥160 x16 = 2560

     トータル ¥10910

Σ(´ロ`ノ)ノ!たか!

ちなみに部品番号は
インシュレーター   65840-80F00
クリップ   65846-40F00
でした。

ヲイヲイ。クリップ高すぎやん。
即決は無理だったんで、部品番号の用紙をコピーして貰いました。
多分、そのうち購入するでしょう。
だって、塗装が少しぼんやりしてきてるんだもん。
車体の色が赤だということも関係ありますが。。
早いよ、退化が早すぎるよ(>д⊂)
本来は、遮音の目的で購入しようと思っていたのですが。。塗装保護の名目に変わりそうです(汗


行きつけ?(部品発注のみですが)の日産にヴァリエッタに乗った顧客がいるかどうか聞いたら。一台のみいました♪
シルビアのお客が殆どいないそうですが・・(汗

ヴァリエッタの事について、話をしていたのですが、
話の流れで、リフトアップするときは、必ずオープンにして整備しなきゃならないんですよ。
マニュアルにもそう記載していますが?と。言われ。
Σ(´ロ`ノ)ハァッ!そういえば。書いてあった・・

でもオイル交換の時はブロックだしなぁ。。
ブレーキパッドの時、ジャッキアップ・・
車検時の点検。マツダの点検・・・orz
今思えば、してないの多い。

何故、オープンにしなきゃいけない理由は
ルーフの立て付け具合によるからです。
そのままアップすると、雨漏り、きしみなど。色々なトラブルの元になるそうで・・
気難しい車だな・・・(;´Д`)ウウッ…

なので、車高を下げる為にスプリングを変えたり。
ダンパーを変えたりする行為は自殺行為なのかな?
そういえば、ヴァリエッターのローダウン社は屋根が傷ついてるみたいです。
車高を落としたかったのですが、現実はあまくないみたいですねorz
と言いながら強行してやってそうですが(爆)





Posted at 2006/08/08 22:15:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴァリエッタの事 | 日記
2006年08月06日 イイね!

ペダル取り付けしました♪

ペダル取り付けしました♪9時半に日産に行き、発注してた部品を(σ゚∀゚)σゲッツ
してきました♪
前、発注した34R後期ペダルです^^

そのまま取り付け作業に移行し
炎天下の中、アクロバットな姿勢で取り付けしました(´Д`;)


取り付けは難攻しましたが。
無事終了したので

良しとしましょう♪

さて、でかけますか。
Posted at 2006/08/06 11:53:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | ヴァリエッタの事 | 日記
2006年08月06日 イイね!

おばあちゃんが言っていた・・・

おばあちゃんが言っていた・・・夏の早朝にマフラー交換は済ませろと。

明け方、夜中?3時半に起きてしまったので
そのままずっと起きてました(爆

6時ごろに交換してきました。

久々に車の下に潜りました。
思ったことは、下回りも洗浄しなきゃな・・って事ですね・
以外にきたないんですよね~

さくっと
リアピースのみなので、簡単?に澄みました。
タイコが取れた時点で一回エンジンかけましたが
爆音でした(爆
しびれるサウンドが響き渡ります。
ドロロ・・って感じな音でしょうか・
低音でターボ車みたいな感じでしたね♪
どちらにしろ。近所迷惑なのですぐにエンジン切りましたが。

オーテック専用マフラーにして。エンジン掛けたら
ヴァリエッタ用より静かでした(爆
まだグラスウールが劣化してないんですね。
ジェントルな音です。
そしてリアビューはデュアルで厳つくなりました♪

結果満足ですヾ(*´∀`*)ノ

触媒後のマフラー交換をしようかと思ったのは秘密です( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \

Posted at 2006/08/06 07:54:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴァリエッタの事 | 日記
2006年08月05日 イイね!

悪夢。。オービスで免取に・・・?

悪夢。。オービスで免取に・・・?こんばんわ。



今日、家の近くの片側二車線の道路で、オービスを光らせる事に成功しました。


今まではNシステムだったのに。
(Nシステムとはナンバーを確認するシステムです)


何故かオービスに変わってました。



赤いフラッシュと共に、以前の悪夢が襲います。


前歴1の身なので、免取りだなぁ・・(´・ω・`)










あまりのショックで目が覚めましたw



はい。夢です。




でもね、夢から覚めても現実と夢の区別が付かないんで。

どうしよう、どうしようとアタフタしてましたorz

しばらくして夢だと気づきましたけど。。

本当に夢でよかったとですよ。

車はあっても免許がないから乗れないのは。

飼い殺しですからね。うん。




で。





オービスを光らせた経験がありますか?



ワタクシは光らせたことがあります。



前車、ECR33で♪~と鼻歌交じりに○○○KMで爆走中に


夜なので、オービスに気づかず、「ピカっ」と。


その頃、つけていたレーダーはGPS対応ではなかった。ので


ループコイル、NHシステムは未対応だったんです。


見事にやられました。




速度取締の看板は法律上、ださなければいけないらしく。



夜なので、オービスの看板も見落としていたのです。見事に見落としたわけですね。


それも、後々確認すると、見難いところに看板ありましたし(汗


出頭要請がきたので(犯罪者に・・)


いくと、62kmで、僕は書類送検?されました。


その時の、警察官の取調べ?の人は女性だったんですが


自分の車をランエボ?といってました。


似ているのは大きなフォグランプのみなんですけど・・


いや、話がそれました。


後ほど、また簡易裁判所から出頭要請が来たので


行くと、だいぶ待たされたあげく。


罰金10万円でしたorz


情状酌量の余地ナシですか・・


簡易裁判から呼び出しされる前に、免許はとうに取り上げられw


講習を受けましたよ、二日間。


値段は。いくらだったかな・・3~4万円かな。


90日免停が45日に。はっきり言ってあまり変わりない?



で実質、これだけのお金を払って、免許まで取り上げられます。


まぁ、免許は帰ってくるのですが。。。




デメリットしかないですね。


本当、これだけのお金と時間を無駄にするのなら

安全運転に越したことは無いです。



オービスが光る夢を見たのも、自分自身に警告だと思いますので。


明日から、静かに乗りたいと思います。

画像は心情を表しているつもりです。(ふざけてる?

Posted at 2006/08/05 23:10:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月04日 イイね!

はてさて、性能は如何なものなのかな。

はてさて、性能は如何なものなのかな。s15のオーテックバージョン専用マフラーの、ほぼ新品をゲットしたので。
マフラーカッターを加工してました。
純正のマフラーカッターの取り外し方が分からなかったので
(´Д`;)/ヽァ/ヽァでしたが。
無理やりやった行為が正解でした?

オーテックバージョンのマフラーと、他s15のマフラーの違いは
良く見れば違います。違いが判断できるかはよく見ないと分かりませんが。。
僕はこのマフラーじゃないと駄目な理由があったのです(笑)

カッターを加工したので、日曜の休日にでも付けようかと思います。ペダル類も取り付け予定なのでDIYデーになりそうです♪

Posted at 2006/08/04 22:40:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴァリエッタの事 | 日記

プロフィール

「尾てい骨っていつ治るの?」
何シテル?   03/29 00:17
gtg
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Flagcounter.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/28 06:40:14
 
i2ijp 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/28 10:28:31
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/25 14:36:21
 

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
コンバチSです 6MT ブルートップ クロムインテリア インテリア・ボディ同色塗装 革 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初めての車にして、初めてのオープンカー この車を買って一ヶ月に3000kmと言う距離を走 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
以前乗っていたスカイラインです。 貴重なサンルーフ付!これがなければこの車は買わなかった ...
日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
1999年のモータショーで発表されました。 s15シルビア・スペックSをベースに作られた ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation