• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

糸屯のブログ一覧

2009年04月14日 イイね!

花は枯れてまた咲く

しばらく見ないうちにみんカラも変わったものですね。
どうも、しばらくすぎて民様に忘れ去られそうな予感がします。



ワタクシの近況から説明すると

うつ病になり、休職しました。

今年に入ってからどうにも、体の調子がおかしく
不眠は勿論あったのですが、それをお酒を飲むことで無理やり寝ていた感じです。
過去のブログを見返すと、お酒を飲みながらのブログが多くなってましたね(苦笑)

ネットに殆ど顔をださなかったのは、お酒をあびる程飲んで寝ていたからです。
それでいつの間にか寝ているパターンを取らないと駄目なぐらいになってました(苦笑)
勿論、ネットなんて開いてる余裕なんて無かったですから


仕事のストレスからで、頑張りすぎた結果でしょうか?
あまり戦力と言うか、仕事の量をこなしているわけではないですが
いきなり自分に降りかかった仕事を一年近く無理にこなした結果でしょう。
休日も殆どなく、まさに休まるときは殆ど無かった事も原因でしょう。
経営陣の感じや、自分の意見を出せず(出すに出せない)
押し殺して仕事をやり続けたのもあり、、、
ここには吐き出せないほどの、様々な苦悩と毎日毎日戦いながら
やり続けて、自分が毎日沈んでいる状態、悲観的な毎日を過ごすのを感じながらも

人と会うときや、他人と接するときは悟られない様、気づかれないよう
接してきました。

自分の中でどうしても駄目になってきてどうしようもなくなってきたのが
先月の三月ごろ、会社に起き上がる力もなくなってきて
軽く頭痛、胃痛、体が会社に行くことを拒絶するようになってきたのです。

ネットで打つの事を調べたときに打つの症状と酷似している事、
認めたくない自分がいて、涙が出ました。
心療内科、精神科と言う名のつく病院は自分としては、敷居が高く
なかなか訪れることが無い、と言うか訪れにくいところでもありましたが
今の自分の状態を知るために、電話で予約をし、病院にいきました。
自分でもわかりきった事ですが、カウセリングの先生にお話(カウセリング)
してもらった後は医者の診療でしたが、
開口一番は「今の状態だと、仕事はやらせられないよ」とお言葉でした。
それだけで相当、ひどいと言うことが自分でも理解できたのはいうまでもありません。
診断書もすぐ作成してくれると先生はおっしゃって下さいましたが
ボクとしては、今休職に入ると迷惑が掛かるから、薬を処方してやれるところまでやろうと
言う、結論でした。

そこから休職に至るまでは、早かったです笑
薬を飲んでいるので、体がフワフワと変な感じが続き。
物忘れが激化、会社にいると頻繁に動機に襲われ、仕事なんてとてもできる状態になかったのです。
意を決して、報告したら理解をしてくれたので、先週10日から休職に入りました。
まだまだ会社や仕事の事が抜けることなんてできません。
突然動機に襲われたり、様々な状態(ふさぎこむ)事もありますが

その状況を一歩ずつ、改善したく
毎朝、ウォーキングすることにしてます。
どうせ不眠で眠れないし、今も睡眠薬飲んでいる状態ですが眠くないので
どうしようもない状況ですね(苦笑

朝のウォーキングは気持ちがよく、時間に余裕があることが心にも
ゆとりが戻ってくるような感じがします。
「うつ病」なおる病気なはずですので、気まま間に付き合うしかないですね。
一歩一歩、自分ができることをこなしていくだけです。

「花は枯れてまた咲く」
また見事に咲いて見せますぜ(タブン

以前コメント、メッセ、頂いた方には申し訳ないですが
後日返信させていただきます、ご容赦くださいませ。

これからはもっと明るいブログをあげていきます♪(予定



※※こちらのブログにはコメント不要です※※
Posted at 2009/04/15 00:19:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 自分日記 | 日記
2009年01月18日 イイね!

久しぶりの更新がこのようなご報告で恐縮ですが・・

インフルエンザで寝込んでおり、
タミフルを服用し療養中の今日この頃。




大事な愛車の窓ガラスが割られ悪戯されていた上に
車内のモノも取られました。




泣き面に蜂
とか

傷口に塩を塗る
とか


弱り目に祟り目
とか

痛い上の針
とか


肉体的ダメージにさらに精神ダメージを与えられています。



真に遺憾ですが、それよりも人が大切にしてきたものを、考えもせずにそれを踏みにじり、傷物にされた事が悲しくてなりません。


そして、ヴァリエッタの窓ガラスはクーペと形が違うらしく
受注生産で納期が一ヶ月でした。
本当にありがとうございました。


友人の会社でしばらく預けます。
そこでお願いしてみます。

Posted at 2009/01/18 20:33:40 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月01日 イイね!

世間は・・・

世間は・・・せまい!
せますぎる!




と言うのを、肌身に感じています・・
よく世間は狭いと言われますが、実際に感じる事はなかろうと。思ってましたが・・・



いつの間にか12月ですね。あっと言う間です。。



最近は、車にあまり興味がなくなり
洗車も全くしてませんでした爆
昨日、久々に洗車しました!
↓ピカピカ記念に運転免許試験場でついでに写真を撮りました笑


年を重ねたせいか、冬で寒くなったせいか。。
街中で飲み歩く事がなくなりました(モトモトあまり行きませんが)
地元で飲んだり、美味しい物を食べることが主だっています。

街中で飲むと、終電逃したり、寝込んだり、色々な事が起こるので・・
地元メインだったりします。


↑R23の素敵なハンバーグ屋さん。
大人の~と言う名の付くハンバーグ屋さん。
本店とメニューが3点異なるそうでふ


↑今まで気になっていたバー。エリッククラプトンが流れる静かなお店。
デュベルと言う悪魔のビールは飲み味が軽く、泡もキメ細やか。
アルコール分が8%もあります。


↑やはり手羽先。オイラはこれが大好物です。



ビールしか写ってませんが・・
2週間に一度は行く焼肉屋。
一番のお気に入りです。


歩いていける距離で飲むのが一番です笑


紅葉も見納めです。
と言うか終わりですね?
Posted at 2008/12/01 23:59:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月14日 イイね!

買い換えました♪

じゃなくてキーケースを♪

ドウモ、こんバンワ。
CKのETERNITYオードパルファム大好き、糸屯です。
これは甘美なニオイがするので愛用してます。


ネタがないので、些細な事でしか更新が出来ません。
その中で↓
更新ネタ:キーケース


車とは全く関わりがないのですが??
このキーケース。
以外にこだわりがあったりします。

まぁ、こだわりと言っても
鍵を無くした経験があるだけなのですが笑

貫通型のキーケースを使用していたら
鍵を一本二本、とどこかで落としちゃう事により...
袋型のキーケースを主体に使ってます。
今まで使っていたものがアーバンリサーチと言う所で購入した
赤い革製品のキーケース+小銭入れにもなると言う、
少々大きめなキーケースでした。



そして、今回も同じような袋型のキーケースで探し
条件としては、革製品はX→使い込むことにより味は出ますがそれが好きじゃないのです。
もう少しスマートに持ちたいと言う事もあり、小ぶりなもので。
という事で、今回は吉田カバンさんに決定。
ありきたりなんですが、、、スマートで気に入ってます。
まぁ、安いですし(爆


実際、キーケース一つ取っても個性が現れますね。
見ると色々です。カラビナに付けている人、キーホルダー、ブランド物、
多種多様です。
人間観察をするのが好きなんで、そういったことも抜かりありません(キモ

どういったキーケースを皆様が持ってるか気になる次第でございますw

注:接写が多いのは撮影者本人の嗜好です笑
Posted at 2008/10/14 23:07:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月05日 イイね!

第6回ヴァリオフin箱根に参加してきました♪

久々にブログアップになりますね(苦笑
いかにサボっていたか分かります。
まぁ、PCやらない日のほうが多かったわけですがw

第6回ヴァリオフin箱根に突発的に参加しました♪
睡眠時間1時間程度と言う、過酷な状況な中での参加でしたけど・・
そこは、少ない体力と命を削ってカバー(え



台数にして10台のヴァリエッタ+スペックR1台(屋根切断予定)
で楽しく過ごせました♪♪

最近、モチベーションが低く何事も気分が乗らない日々が続いてましたが
元気を貰えたので復活しました☆(単純

今回の収穫は・・
何より・・・
会長の人形を借りて助手席と運転席に挟むと・・
巻き込み風が殆どなくなると言う事!



静穏化も勿論なんですが・・この巻き込み風と言うものは
オープンカーの天敵みたいなものでして。
髪の毛がえらい事になっちゃうんですよね。
それがこの人形一つはさむだけでなくなる事実笑

しかし!
箱根神社の付近で人形に指差し笑われる事が多々あり・・
ドMの方にしかお勧めできないという事実でした笑

今回のオフの工程は
フォトギャラリーでアップしてきます(予定

2008/10/5/22:03
フォトギャラ①
2008/10/6/22:30
フォトギャラ②
2008/10/7/21:37
フォトギャラ③
最後に、参加された皆様お疲れ様でした。
んで、オイラのHNは「糸屯」で読み方は「いととん」ではなく「じゅん」ですので・・・





























Posted at 2008/10/05 21:04:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会レポート | 日記

プロフィール

「尾てい骨っていつ治るの?」
何シテル?   03/29 00:17
gtg
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Flagcounter.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/28 06:40:14
 
i2ijp 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/28 10:28:31
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/25 14:36:21
 

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
コンバチSです 6MT ブルートップ クロムインテリア インテリア・ボディ同色塗装 革 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初めての車にして、初めてのオープンカー この車を買って一ヶ月に3000kmと言う距離を走 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
以前乗っていたスカイラインです。 貴重なサンルーフ付!これがなければこの車は買わなかった ...
日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
1999年のモータショーで発表されました。 s15シルビア・スペックSをベースに作られた ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation