• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

糸屯のブログ一覧

2008年06月18日 イイね!

カード

シェルのスターレックスカードを使用してます。
そのクレジットカードの恩恵として
10円引きでハイオクが入れれてます♪


使う金額によって割引率が違いますが
半期(6ケ月)で40万以上使えば
最高のランク4スターで
ハイオク10円引き。
レギュラー5円引き。
さらにはETCも5%引きと言う嬉しい特典つき。

去年の11月に入って、12・1・2月までで40万を超えました(笑)
我ながら快挙っ!と言うか、使いすぎですね。
そのおかげで今は、最大の恩恵に肖っております。


ただでさえ、車によく乗るので
ガソリン代を少しでも抑えられたらナって思いましたが・・
レシートを引き換えに商品が貰えるのですが

計算するとこの2ケ月間。ガス代が60000円ぐらいです。
多いのか少ないのか、よく分かりませんが、つきに換算すると3マソですね。
普通かな?


石油高騰と言っても、クレカで入れてる自分としては
実際、無頓着です
これがクレカの罠(笑)
現金払いと違い、カード一枚で決済できるなんて
素晴らしいじゃないか(え

お得になるカードを模索中な今日。この頃でした☆


Posted at 2008/06/18 23:06:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2007年09月11日 イイね!

誘われる?誘う?あなたはどっち?

誘われる?誘う?あなたはどっち?こんばんわ☆
お酒を毎晩飲みたくなってますが・・・
どうしたらこの酒地獄から抜け出せるんでしょうか?
教えて!エロぃ人(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ!
このままだとアル中になってまうがな。
でも、タバコは吸いません。どうも!

こんあばんあ!”糸屯です。

いや、誘うと言ってもエロ関係じゃないですよw
お友達です。

みんカラ内でお友達に誘うか誘わないかです。
ボクは、自ら誘うことはまずしません。
だって・・




シャイボーイですからwwww





あ、違いました。







シャイなおっさんですからwwww




まぁ、ボクとオフ会などでお会いした方は分かりますが・・



ブロギュのオイラと、実物のオイラにかなりの相違点があると思いますwww






だって、ブログでは結構?テンション高め??ですが・・
実際は・・




シャイボーイですからwいや・・




シャイなオサーンですww






なので、。。
オフ会などでは、無口で押し黙ってます?!(え
だってオナゴとはキスどころか手も繋いだことがないシャイボーイですからw(嘘



なんで、オイラはお友達に誘うことなど・・
殆どしませんww



今年になって誘ったのは。。お一人だけです(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

もっと積極的にならないといけないのは解ってますが?

シャイなオーサンですので・・


誘ってくださいw




皆さんはどちらですか?(o・ω・o)?
誘う派?誘われる派ですか?


ちなみに、、オイラとお友達になった方は・・
プロフィールの項目が格段に増えますwwよね?w
Posted at 2007/09/11 22:37:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2007年07月13日 イイね!

中国について ~chonguo~

最近、中国についてよくお話があがってますね。
今更って感じですが話題にしてみました。

一番ホットな話題ですと、肉まんでしょうか
露天で売られている肉まんに、段ボールが使われていると言う
なんとも信じられない事がありましたね。

テレビで見たのですが・・

段ボールは外に置いてある雨ざらしの段ボールを使用
その段ボールを苛性ソーダ(劇物です)に付けて柔らかくする
そして、その段ボールを肉と一緒にミンチにして混ぜて露天で売ると言うことです。
しかも肉は病死しした豚肉とのことでした・・
段ボール:肉=6:4と言う恐ろしい比率。
恐いですね。中国。


少し前では、しょうががありましたね
食品衛生法で定められている残留基準を超える
殺虫剤が検出された中国産しょうがの検査結果を誤認し
輸入を認める通知をしたと・・・
名古屋の検疫所で発覚しましたね。
これらのしょうがを我国では、禁止していますが
中国の方達はそれらを食べている訳ですね?
多かれ少なかれ、日本でも農薬は使われており
口にしている訳ですが、それらの基準よりも大幅な残留がある中国野菜
食べてすぐ症状が出るわけでなく、徐々に蓄積されて後に結果がでそうですね。
そう思うと、今支える外食産業などは中国野菜バッカではないかと思ってきたので
調べたら、探偵ファイルに適切な記事がございました。
リンク先を御覧になって、閲覧することをお勧めします。
殆どが、一部で中国産野菜を使用しています。
無事なのは、サイゼリア・びっくりドンキー・ロッテリアと言う結末・・
コストの面が一番なんでしょう・・
コンビニ弁当なんてもってのほかです・・・
安かろう悪かろうと良く聞きますが・・まさに・・


最後に、みんカラですので
車の事も話題にあげませんと・・と言うか前振り長すぎで困りました。
中国製タイヤも有りましたね。
事故誘発の恐れがあるみたいです。
ソースはここから引っ張った。
杭州中策ゴム有限公司のタイヤを付けている方は気をつけましょう。

全て、7月中の話題です。
恐るべし中国、まだまだ掘り出したら出てきそうですね。


Posted at 2007/07/13 23:25:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2007年01月31日 イイね!

知らなかった事実・・・

知らなかった事実・・・オープンカーという用語は和製英語であり

韓国を除く日本国外ではほとんど通じない。


(*´・∀・)(・∀・`*)ヘー

知らなかったorz・・・


海外におけるオープンカーに相当する用語は国や車の性質により

 「バルケッタ(barchetta)」
 「ロードスター(roadster)」
 「スパイダー(spider)」
 「カブリオレ(cabriolet)」
 「コンバーチブル(convertible)」などがある。


言葉の違いがある理由は
「バルケッタ」「ロードスター」「スパイダー」 は
「屋根を閉められる車」
「カブリオレ」「コンバーチブル」 は
「屋根を開けられる車」という車造りの方向性の違いから来ている。

(*´・∀・)(・∀・`*)ヘー
知らなかったorz・・・

前者は幌(屋根)を下ろしている姿が本来の姿で
後者はその逆ということになる。

オイラのヴァリはコンバチなんで・・
屋根を開けられると言う事ですな。
つか、ポン付けですし・・(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ


ちなみに、ヴァリエッタのキャッチコピーは

Open Your World ですm9っ`・ω・´)

世界が広がります。広がりますね。

脳内ですが・・


Posted at 2007/01/31 22:00:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2007年01月18日 イイね!

・・・・・欲・・・減退中・・・・・・

ガソリンの値下がりに大歓迎です♪

ハイオクが131円になりました(*゚∀゚)=3ハァハァ

どうも、こんばんわ♪



ニンゲンの三大欲求と言えば?



①食欲


②睡眠欲


③性欲



ですが。

最近、欲がないんです。


この三大欲求の頂点に立っていた「欲」




「物欲」が無くなって来ました(´・ω・`)



いつも、あれやこれ、こんなものもほしいなぁ

頭の中で物欲を悶々と妄想していました。



今年に入り、まだ弄ってません。

と言うか、パーツさえ買ってません。

買ったのは補修用にパテぐらい(爆

シフトノブは在庫で持ってましたからね。

パテは物欲には入らないでしょう・・


自分の中では去年、フォグをHID化し、満足してしまっています。

それで自分の中で何かが終わったんじゃないかと・・

欲が出てこないのは、その証拠じゃないかな。



ここで一旦ストップして休息も有りですね。

そのうち、溢れんばかりの物欲で満たされることになると思います(予定

今の順位でいくと

食欲>睡眠欲>性欲>物欲

ですね。



物欲カムバーッァック・・


じゃないとみんカラのネタが出来ませんww


Posted at 2007/01/18 22:31:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記

プロフィール

「尾てい骨っていつ治るの?」
何シテル?   03/29 00:17
gtg
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Flagcounter.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/28 06:40:14
 
i2ijp 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/28 10:28:31
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/25 14:36:21
 

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
コンバチSです 6MT ブルートップ クロムインテリア インテリア・ボディ同色塗装 革 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初めての車にして、初めてのオープンカー この車を買って一ヶ月に3000kmと言う距離を走 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
以前乗っていたスカイラインです。 貴重なサンルーフ付!これがなければこの車は買わなかった ...
日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
1999年のモータショーで発表されました。 s15シルビア・スペックSをベースに作られた ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation