• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

糸屯のブログ一覧

2007年01月05日 イイね!

ヴァリエッタオープン動画テスト。

朝起床したら喉が痛いなと思ったんですが。
先ほど、ためしに熱を測ったら37.5度ありましたorz
お休み終盤なのにそりゃないよ・・と。
どうも、こんばんわ。

で。
三時間ほどかけて
ウェブで公開されている「痴漢男」を見てましたヾ(´・∀・`)ノ
以外に面白かったですよ?書籍や、映画にもなったみたいですね。
こちらはマンガでござるよ。
直リンしませんので。コピペしてください。
↓URL
ttp://passionate1842.web.infoseek.co.jp/manga.htm
ちなみに最初の[h]は抜いてありますので・・・

今日は熱があるのを知らずに、動画を撮ってました(爆

ヴァリエッタのオープン工程ですね。




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=IvxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXsjEYGJBYuJLOSEhRXPKHlXbvu73Ci8nqIZgVPU2ckZmldUTl/bEm7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

そのニ




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=mMxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXJjEYGJBYuJLOSEhRXPKHlXbvu73Ci8EqIZgVPU2ckZmlWX1i_jfJ7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />



1個目は、ルーフロックをカチャカチャと解除している作動音が聞こえます。
なんせ、ロック解除は手動ですからな( ゚∀゚)アハハ

2個目は、すでに窓は開ききった状態ですので、スムーズですよ。

どちらともオイラが写りこんでいますが・・
気にしないで下さい~~~~!!
だって、動画撮るにしても写りこんでしまうのですから~~!
すいませんorz
というか、写りたくないし。
Posted at 2007/01/05 23:27:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | ヴァリエッタの事 | 日記
2006年12月10日 イイね!

あまり多くは語りません。

あまり多くは語りません。こんばんわ。
日ごろの行いが良いおかげで
本日晴れました♪
予言的中です(・∀・)

バンパーを外しての作業は注目を浴び
何回も声を掛けられましたorz
ほっといて欲しいです(汗

多くは語らないので。
コレ見てください。
もう寝ます。(´-ω-`) zzz
Posted at 2006/12/10 21:50:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴァリエッタの事 | 日記
2006年10月01日 イイね!

メンテナンスを怠るようなことはいかん。

メンテナンスを怠るようなことはいかん。ということで。

早朝より、車をイジイジしてました。
最近車を朝方いじるのが多いです。
早く起きてしまうからしょうがないんですけどね

プラグ交換、オイル交換をいたしました。

プラグは納車の時、マツダが入れたデンソーのプラグ。
デンソーはトヨタが使うものだと思ってましたが、
どうやらマツダも使っています。
同じヴァリ乗りの「天沼観影」さんがブログで紹介していた。
ボッシュのプラチナ+4を入れてみました。
4極もあるなんて贅沢の極みですね♪


オイル交換は
友達が、これ(・∀・)イイ!! といって買ってきたオイル。

AGIPのライザツーリング。。
うたい文句が「高排気量車・ターボ車まで使える省燃費オイル」
ベースオイルはハイドロクラッキングオイルなるものだそうで、「鉱物油を水素化精製処理することによりオイルを綺麗にするだけではなく、分子構造を化学合成油に限りなく近付けた次世代のオイル」なのだそうです。
熱に強いので、SRエンジンにはいいかもしれないです?

まぁ、環境にやさしく走りたいと思います。。


調子に乗って。
冷却水の交換を頼みにジェームスへ。
本来なら、自分でやるのですが
ムスがやってる、クリーンエコレを施工しました。

既存のLLCをクリーニングするだけのものらしいです。。

実は、クリーンエコレはラジエーターの中や、ウォーターラインを掃除して、新たにLLCを入れると思っていたので。
作業内容を聞いた時は∑(・∀・lll)←こんなつらだったと思います。
思い切って頼みました。折角来たのに勿体無いから。
新品と変わらないそうですが・・


その乗りで?

タイヤも交換しました。
初めてのアジアンタイヤです。
NEXENのN3000ですが。
V字型のトレッドパターンがトランピオを彷彿させます。。
ホイールは、15純正から34純正へと変えました。
34ホイールはお気に入りですので
とりあえず、お金が溜まるまではこいつを愛用します♪

さらに
アウトレットモールに行ってしまったので
自分の物を購入し、メンテナンス?しました。アァ?( ´Д`)ノ
給料貰ったバッカなのに、残り3万です(爆
ヤバス。生きていけるのか、俺。

ご利用は計画的に。


画像は、約1年半ぐらいの時です。




Posted at 2006/10/01 20:48:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴァリエッタの事 | 日記
2006年09月19日 イイね!

サスペンション組み込み異常??

先日、組み込んだサスペンションなんですが。

運転席だけ、異音がしますorz



常時する訳ではなく。

車庫入れなど、低速時にハンドルを切ると。

摺れたような?音が出ます。



速度が出ていると音が出ません。



とりあえず、ほったらかしなんですが(オイ


ナックル類のボルトから出てはいないので、

サス自体だと思います。


わかんないので、整備士の友達に連絡を取り

アドバイスとして聞いてみました。


よくあるのは、アッパーマウントのボルト3本の取り付ける
穴が決まっていて、それがずれている。


バネのロア側のクリアランスが狭いところが摺れている。


じゃない?ということでした。

見てみないと、分からないそうですが。。



ためしに、アッパ上部の、バネを縮める固定ボルト?を閉めてみましたが、アッパーが閉まると同時に、摺れる音が発生。
バネなんでしょうか・・

バネのロア側のクリアランスが狭いところが摺れている。

にあてはまる・・?のかな。

なんにせよ、もっかいバラシマス。


リアはいつ交換できるんだろうか・・(´ー`)y-~~


Posted at 2006/09/19 22:29:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | ヴァリエッタの事 | 日記
2006年09月12日 イイね!

腐ってもシルビア

フロントのみのサスペンション交換、タワーバー装着しまして。
3日目ですが

車の挙動が全く違いますね。

フロントのダウン量が、指4本から2本へ。
約4cmのダウン。
バネレートは、3.5kg/cm
減衰力4段調整で、一番柔らかめ。
純正と同等の乗り心地で大変満足です。
一番固くすると、多少突き上げ感はありますね。
さほど、気にはならないレベルですけど。
ロールも純正に比べ、大幅減少で、コーナーが楽しい車になりました。
これで、インフィールドは早く走れるに違いない。
楽しい車になってきました♪

リヤも交換するとなると2cmのダウン量なんですが。
ヴァリエッタは尻重なんで、それ以上下がりそうな予感。
今の状態は、指三本入るぐらいですね。

そろそろ、自分の中では完成系になりつつあります。
リヤサス交換して、ホイール変えたらアライメント取りますかな。
いつの話やら・・(´ー`)y-~~
Posted at 2006/09/12 21:52:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴァリエッタの事 | 日記

プロフィール

「尾てい骨っていつ治るの?」
何シテル?   03/29 00:17
gtg
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Flagcounter.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/28 06:40:14
 
i2ijp 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/28 10:28:31
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/25 14:36:21
 

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
コンバチSです 6MT ブルートップ クロムインテリア インテリア・ボディ同色塗装 革 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初めての車にして、初めてのオープンカー この車を買って一ヶ月に3000kmと言う距離を走 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
以前乗っていたスカイラインです。 貴重なサンルーフ付!これがなければこの車は買わなかった ...
日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
1999年のモータショーで発表されました。 s15シルビア・スペックSをベースに作られた ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation