
ということで。
早朝より、車をイジイジしてました。
最近車を朝方いじるのが多いです。
早く起きてしまうからしょうがないんですけどね
プラグ交換、オイル交換をいたしました。
プラグは納車の時、マツダが入れたデンソーのプラグ。
デンソーはトヨタが使うものだと思ってましたが、
どうやらマツダも使っています。
同じヴァリ乗りの「天沼観影」さんがブログで紹介していた。
ボッシュのプラチナ+4を入れてみました。
4極もあるなんて贅沢の極みですね♪
オイル交換は
友達が、これ(・∀・)イイ!! といって買ってきたオイル。
AGIPのライザツーリング。。
うたい文句が「高排気量車・ターボ車まで使える省燃費オイル」
ベースオイルはハイドロクラッキングオイルなるものだそうで、「鉱物油を水素化精製処理することによりオイルを綺麗にするだけではなく、分子構造を化学合成油に限りなく近付けた次世代のオイル」なのだそうです。
熱に強いので、SRエンジンにはいいかもしれないです?
まぁ、環境にやさしく走りたいと思います。。
調子に乗って。
冷却水の交換を頼みにジェームスへ。
本来なら、自分でやるのですが
ムスがやってる、クリーンエコレを施工しました。
既存のLLCをクリーニングするだけのものらしいです。。
実は、クリーンエコレはラジエーターの中や、ウォーターラインを掃除して、新たにLLCを入れると思っていたので。
作業内容を聞いた時は
∑(・∀・lll)←こんなつらだったと思います。
思い切って頼みました。折角来たのに勿体無いから。
新品と変わらないそうですが・・
その乗りで?
タイヤも交換しました。
初めてのアジアンタイヤです。
NEXENのN3000ですが。
V字型のトレッドパターンがトランピオを彷彿させます。。
ホイールは、15純正から34純正へと変えました。
34ホイールはお気に入りですので
とりあえず、お金が溜まるまではこいつを愛用します♪
さらに
アウトレットモールに行ってしまったので
自分の物を購入し、メンテナンス?しました。アァ?( ´Д`)ノ
給料貰ったバッカなのに、残り3万です(爆
ヤバス。生きていけるのか、俺。
ご利用は計画的に。
画像は、約1年半ぐらいの時です。
Posted at 2006/10/01 20:48:20 | |
トラックバック(0) |
ヴァリエッタの事 | 日記