• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月20日

所沢航空発祥記念館へいってきますた(><

所沢航空発祥記念館へいってきますた(>< 行ったのは土曜日なんですが、日曜日寝過ごしちゃったのでw

FDの定期整備とアテンザ試乗を終えてから、所沢にある航空発祥記念館へいってきました。












いきなり脱線しますが、(爆
お昼は航空記念公園の近くにあるラーメン店「伝家」で食べました。

でかでかと写真にあったガッツリラーメンに目がいってしまい迷わず注文!








ガッツリラーメン(並) 650円 野菜増



家系のとんこつ+次郎系のガッツリといった感じです。
というかもやしの山がw
中盛でも値段変わらなかったので中盛りでもよかったかな(ぇ





そんなこんなで目的地の航空発祥記念館へ






お目当てはコレ!!

おじゃる丸じゃないですよ!?





ちなみにどうして航空発祥記念なのかというと、日本で最初に飛行機が飛んだ場所が所沢飛行場なんだそうです。(知らなかった~w)










記念館の中は年代物の飛行機やヘリコプターがたくさん展示されてました。
(後でフォトギャラリーにアップしときますw)




とりあえず、閉館までそんなに時間もなかったので真っ先に零戦コーナーへ。








零式艦上戦闘機五二型

太平洋戦争中にサイパン島で鹵獲されたうちの1機だそうで、アメリカの航空博物館に収蔵されてるそうです。
ほぼオリジナルのエンジンや部品が使われている上、世界で唯一の飛行できる機体だそうです。
終戦後、2回ほど来日した際に飛行もしているそうです。
今回はエンジン始動と地上走行は公開されたみたいです。







足元には零戦に搭載された13mmと20mm機銃が展示してありました。
20mmでかっ!





階段上から。

う~む、カッコイイ!!




空戦での機動性確保のために徹底して軽量化した機体。
FDの思想の原点ともいえる零戦をこの目で見られて大満足でした。


この零戦展示は8/31までとのこと。
ジブリの映画「風立ちぬ」が好評なこともあってか、当初の期間から延長したそうです。
興味のある方は是非、所沢航空記念公園まで足をのばしてみてはいかがでしょうか(^ ^


ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2013/08/20 00:02:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

イタリアン
ターボ2018さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2013年8月20日 7:00
ポスターにおじゃる丸が載ってる(笑)

零戦と一体何の関係が(笑)
コメントへの返答
2013年8月20日 12:03
おじゃる丸は航空とは何の関係もなさそうですねw

お子さんが退屈しないようにですかね(^ ^;
2013年8月20日 8:04
ゼロ戦いいっすねぇ

開催中に時間がとれれば是非行きたいっす
コメントへの返答
2013年8月20日 12:06
この機を逃すとアメリカまで見に行かないといけませんしね(^ ^;

お子さん連れで来場されてる方もけっこういましたよ~(><
2013年8月20日 9:32
小学生の頃に一度だけ行ったことあります(^^)/
懐かしいなぁ♪

大人になった今に行ったなら子供の頃より楽しめるかも!?
コメントへの返答
2013年8月20日 12:08
私は今回初めて行きました(^ ^

大きい公園ですよね。
芝生も広いので公園いくだけでも楽しめそうです。

目線が違うので子供の頃には気がつかなかった発見があるかもしれませんね!
2013年8月20日 9:32
ずいぶん昔、荒川沖にフライヤブルの零戦がくるというので、見に行った記憶があります(^^)
栄エンジン搭載のほぼオリジナルで、飛んでいる姿を見て滅茶滅茶感動しました。

フライヤブルの52型だというので、たぶん同じ機体だと思いますが…いいですね☆ぜひ、日本の空を飛んでもらいたいものです(^^)
コメントへの返答
2013年8月20日 12:13
おお~
その機体であってます!
復元も堀越二郎が携わったそうですね。

前回来日した際は日本の各地で飛行したそうです。
今回は飛ばさないようですが・・・

持ってくるときはコンテナで分解してもってきたようですね。

飛んでる姿も見てみたいものです(><
2013年8月20日 12:58
こんにちは。^^

52型、格好いいですね!
レシプロ戦闘機の子供の時からすり込まれたベーシックなラインが凄く良いです。^^

所沢にそのような記念館があったのですね。b^^
コメントへの返答
2013年8月20日 17:57
機銃だけで打ち落とすとか考えてみるとスゴイ芸当ですよねw

零戦展示は期間限定ですが、他にも飛行機やヘリが飾ってありました。
中に乗れるのもありましたよ!
2013年8月20日 22:05
これはメカ好きにとって、非常にそそられる展示。
行かなきゃいけない候補地にします。
コメントへの返答
2013年8月21日 12:07
8/31までなので是非!

あまりゆっくり見られませんでしたが、他の展示も面白かったです(><
公園も広いので散策するのもありです。
2013年8月20日 22:39
航空公園は昔スケボーで遊びに行きましたよ(^_^)

今もランプ(パイプの事です、確かw)とかあるのかな?

零戦はヒストリーチャンネルかディスカバリーで見てました(笑)

スピリットやメッサ―とか特集してて結構面白いですよ♪
コメントへの返答
2013年8月21日 12:10
おお~
ワイルドですな!

駐車場が2時間無料で過ぎても1時間100円なので長居できますよね(><

敷地が広いのでいろんなスポーツのメッカになってるみたいですね(^ ^
2013年8月21日 12:57
初めましてm(__)m
私も終戦日に行ってきました(^^ゞ
零戦の色が何か違うたらーっ(汗)靖国神社の零戦の方が綺麗だー(長音記号1)なんて変なところに拘るのは私だけでしょうか?(笑)

上映映画は…おじゃる丸ってあんまりですよねバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
個人的に「零戦燃ゆ」希望(;^_^A
コメントへの返答
2013年8月21日 17:13
初めまして~(^ ^

終戦日じゃ混んでたんじゃないですか?(><
自分は日曜日に行きましたが、最寄り駐車場は満車で南側の駐車場へ停めました(^ ^; 

オールペンするにしてももう少しこだわって欲しかったですね(^ ^;
これでもデカデカと☆マークが入っていた頃よりはマシになってるようですがw

映画はもっと関連づけたもにすればいいですよね(^ ^;
家族連れへのサービスなのかもしれませんがw

プロフィール

「。・゜・(ノД`)・゜・。」
何シテル?   07/25 12:48
念願叶ってついにRX-7のオーナーになりました。 車に関しては素人なので日々勉強! わからないことだらけなのでいろいろ教えてもらえると 助かります! よ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

7の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 15:34:57
ラジエターメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 11:51:45
洗車と榛名湖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 21:00:51

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2代目マイカーです。 ちなみに初代マイカーはカペラのセダンでした。 縁石に喧嘩売って返り ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2012年9月1日納車! 選考基準は、「ノーマル仕様・低走行・Ⅵ型」の3本柱! 一日でも ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation