• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imonoyama@RZのブログ一覧

2013年11月20日 イイね!

みんカラオプミ2013

みんカラオプミ2013連続で寝過ごしてしまったので上げるのが遅れてしましました(^ ^;

先週末の日曜日にみんカラオプミに参加してきました。

高速が混みそうだったので6時過ぎには出発しました。







雨が心配でしたが、当日の天気は爽やかな秋晴れ!
昨年は大荒れだったそうですが・・・(^ ^;








富士山が見えてきました!
でかい!







談合坂SAで休憩がてら朝食です。







名物「田舎の豚まん」
美味しかったですが肉汁がすごくてえらい事にw
外で食べてて良かった~(^ ^;




ちなみにこの日はハイドラは常に起動しっぱなし。
談合坂で休憩してる時からハイタッチのラッシュが始まってましたw







山中湖についた時にはハイドラがえらい事に(笑
この時点でまだ開場まで1時間以上あるというのに参加者のクルマの列が・・・w







駐車場へ到着。
富士山がキレイ~!





この日はソロ参加だったんですが、偶然にもMYFDの斜め後ろにみん友さんのりゅじんさんが!
広い駐車場でまさかすぐ後ろにいらっしゃるとはw
漢のブラック!黒豹FDかっこよかったです!
(写真撮り忘れたっ!!)


りゅじんさんとは1日一緒に会場巡りにお付き合いいただきました(^ ^
お会いできてよかったです!









メインステージ
富士山が見えるように真ん中が解放されてるんですね!







河口まなぶ氏とピストン西沢氏のトークショー
メインステージの音声は駐車場を含めて会場全体に中継されてました。






タイトル画像のドレコン会場
周囲にはショップさんが配置されてました。















ドレコン参加車両で気になったクルマを少々。
FDばっかりなのはしょうがないとして・・・w






これはスゴイですね~
どうやって運んできたんでしょう・・・w
回転灯に布巻いて自走してきたんでしょうか(^ ^;









お昼はりゅうじんさんと一緒に出店でB級グルメを食べました。
焼きラーメンと豚汁なり~(><
そんなに寒くはありませんでしたが、風は強かったので暖かい豚汁が美味しかったです(^ ^





午後はあちこちぶらぶらしたり時限式のハイドラバッチをゲットしたりしました。


コンテンツ的にはドレコンとショップの物販がメインなのでイベント的にはもうひと工夫欲しいところですね。
一応、セグウェイの試乗やスポーツ体験コーナーとかもあったようですが。




とりあえずドレコンの表彰式まで見てちょっと早めに会場から撤退しました。

ちなみにこの日のハイタッチ数は599でした(^ ^;
ランキング上位の人は600オーバーw
会場内ではハイタッチが止まりませんでした(笑
200人同時利用とかみんカラのイベントじゃないと無理ですねw









ちょっと早めに今夜の宿へ
せっかくここまで来たので翌日も散策するつもりで休みをとりました。







宿にもお風呂はついてましたが、近くに温泉があったのでそちらへ。
広いお風呂はいいですな~(><







夕飯の富士山カレー




翌日は早起きして朝日でも拝みに行こうと考えていたのでこの日は早めに就寝しました。













そう、この段階までは順調な旅路だったんですが。








まさか次の日の早朝にあんな事故が発生するとは・・・


この日の自分は全く想像もしていませんでした・・・







続く!!
Posted at 2013/11/20 22:46:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年11月14日 イイね!

2013オプミ行かれる方いらっしゃいますか?(><

2013オプミ行かれる方いらっしゃいますか?(><今週の日曜日に開催されるみんカラのオープンミーティングですが、皆さん参加されますか?

自分は参加の予定です。

前回は天候が最悪で途中で中止になったんでしたよね~(^ ^;

場所も前回より近くなったので行ってみようかと思ってます(><













写真は昨日ドライブ中に立ち寄った大黒で撮ったものです(><
ハイドラチャレンジで空港がまだ未取得だったのでついでに行ってきました。







さすがに水曜日なのでガラガラでした(^ ^;
しかも寒い!!







(☆∀☆)/キラーン!!
Posted at 2013/11/14 19:55:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年11月01日 イイね!

三連休~♪3日は恒例のSAB千葉長沼へ

三連休~♪3日は恒例のSAB千葉長沼へ明日、明後日はSAB千葉長沼店で「MAZDA FESTA 」が開催です。

前回は初日が大雨降られて大変だったようです(^ ^;

今回は天気は大丈夫そうですね!

自分は3日に参加予定です。

見かけたら声掛けてください~♪







今回もデモカーもいっぱい来ますかね~(^ ^




とりあえず明日はKIAIを入れて洗車します!(><
Posted at 2013/11/01 22:28:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年10月17日 イイね!

MAZDA FESTA 開催!INSAB千葉長沼

MAZDA FESTA 開催!INSAB千葉長沼ロータリーオンリーのイベントからMAZDA車全般のイベントに様変わりしたとはいえ、メインはあくまでロータリー。
駐車場を見渡せばREマシンの巣窟になります(笑


開催は11月2日(土)・3日(日)の2日間。
メインデーはいつものように2日目の3日のようですね。




自分は3日に参加しようと思ってます。
翌日休みなのが幸いですね。
渋滞が少し心配ですが・・・w
あとは爽やかな秋晴れとなることを祈るのみです(^ ^;

Posted at 2013/10/18 01:06:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年07月29日 イイね!

SAB長沼にいってきました(><

SAB長沼にいってきました(><昨日は予定通りSAB長沼で行われたマツダフェスタに参加してきました。
とはいってももともとロータリーミーティングだったなごりか参加者はほとんどREオーナーがメインでした。
ちなみに、12時くらいでどれくらいRE車がいるのかざっとカウントしたところ89台いました。(デモカーを除く)
RX-8がダントツで多かったですがw

デモカーや販売してるパーツはCX-5や新型アテンザものもの増えてきてるので今後はRE以外のマツダ車の参加も増えるかもしれませんね。


前日は雷雨で大変だったそうですが、日曜日は晴れのち曇り。
日中は暑くて死にそうでした(--;;;



あんまり写真とれなかったなぁ・・・w








雨宮さんのRX-8
ホワイトのボディにブルーのデザインが涼やかでいいですね。






雨宮さんのCX-5
こっちもカッコイイ!!







knightさんのアクセラ
尻がエロいなぁ(ぇ
新型アクセラにもMSでたら欲しいと思う今日この頃ですw










LEGさんのRX-8
わざわざ広島から社長さん自ら参加しているLEGさん。
いつか自分も広島いってみたいなぁ
マツダミュージアムとか見てみたい!






R魔さんのFD
今回唯一のFDデモカー。
カーボンボンネットは初お披露目だそうです。

あ、話題のマフラー撮り忘れたw









到着して早々に写真撮ったので数が少ないですが、他にも何台か来てました。







SAとFC軍団w
みんカラのオフ会だったようですね。







みん友のみずはやさんのFD。
最初、柏に突撃しちゃったそうでw

お子さんとご一緒でしたが、
FDの購入理由が下のお子さんが「リトラが好きだから!」とのこと。
素晴らしい~!
是非、英才教育(?)を施して将来FDに乗ってもらいましょう!
暑い中、お話ありがとうございました。
今度、プチオフでもしましょう~!
Posted at 2013/07/29 21:00:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「。・゜・(ノД`)・゜・。」
何シテル?   07/25 12:48
念願叶ってついにRX-7のオーナーになりました。 車に関しては素人なので日々勉強! わからないことだらけなのでいろいろ教えてもらえると 助かります! よ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

7の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 15:34:57
ラジエターメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 11:51:45
洗車と榛名湖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 21:00:51

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2代目マイカーです。 ちなみに初代マイカーはカペラのセダンでした。 縁石に喧嘩売って返り ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2012年9月1日納車! 選考基準は、「ノーマル仕様・低走行・Ⅵ型」の3本柱! 一日でも ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation