• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imonoyama@RZのブログ一覧

2014年08月09日 イイね!

梅雨のプチオフ会in軽井沢

梅雨のプチオフ会in軽井沢世間はお盆休みや夏休みで連休の方も多いようですね~(^ ^

うちはお盆も平常通りなのでいつも通りの週末を過ごしておりますw

今日のブログは梅雨も終盤の7/20に軽井沢へお出掛けした時のものです。






いままで軽井沢は通過するだけで訪れたことはなかったので人生初軽井沢です(笑

道中、行ってみたいところもあったのでハイドラのバッチ集めも兼ねて寄り道していきました。









寄り道その① 碓氷湖&坂本ダム


赤い橋が湖面に反射してキレイでした(><
遠くに靄がかかってますね。







せっかくなのでFDといっしょにパシャリ☆彡





ひと心地いたところで、碓氷峠を軽井沢目指して走ります。
といいつつ、数分走ったところでさらなる寄り道ポイントがw










寄り道その② 碓氷第三橋梁


めがね橋の愛称で有名なレンガ造りの元鉄道橋です。
建造に使用されたレンガは200万個以上とか・・・
山の緑と煉瓦の赤のコントラストが鮮やかです。










ここで今回のオフ会メンバーの750ライダーさんと合流!

待ち合わせしていたわけではないのですが、彼ならここは見逃さないだろうとウロウロしてたら見事遭遇しました(笑




合流したあとは碓氷峠を爆走する750ライダーさんをヒィヒィいいながら追いかけ軽井沢へ。








オシャレなベーカリーで優雅にぶれっくふぁーすとと洒落込みますヽ(´▽`)/







食事の後はデザートでしょ!
ということでミカドコーヒーへ







軽井沢モカソフトをいただきました(><
モカの苦味がソフトクリームにマッチして美味しかったです♪




軽井沢はお洒落なお店や美味しそうなグルメがたくさんありますね~
誘惑に抗いながら次の目的地へw







旧三笠ホテル


明治の西洋風建築物で重要文化財です。

レトロな雰囲気が醸し出されていて、ここだけ時代がタイムスリップしたかのようです。






ラウンジ

ここで当時の財界や文化人の多くがチェックインしたんですね~(><







テラス①

各廊下の突き当たりは多くがテラスになっています。
景色を眺めながらくつろぎのひとときを楽しんだのでしょうね。







室内

各部屋には暖炉が設置されていました。
時代を感じさせますね~(^ ^







テラス②

室内照明に使われているガラスも当時のものを再現したものだそうでレトロな雰囲気が素敵です。





旧三笠ホテルを探索した後は休憩も兼ねてティータイムへ。









開店前に着いちゃいました(^ ^;







天空Cafe Aura

その名の通り、まるで天空にいるかのような綺麗な景色を眺めながらティータイムを楽しめます。
この日は天候が不順でテラス席が使えなかったのが残念でした(T T








雨の合間の晴れ間に撮影。
軽井沢の街並みが見下ろせます。






しばらく景色と写真撮影を楽しんでいると聞いたことのある爆音が・・・








シロクマ号キタ――(゚∀゚)――!!


ここまで来るのにかなり勾配のきつい坂やでっかい水溜りなどがあったのですがKIAIで突破してきた模様(笑







メンツが揃ったところで絶景を楽しみながら優雅なティータイム。
贅沢な時間です♪








今回のプチオフはこの3台。

といってもそれぞれ目的があったので合間を縫ってのプチオフとなりました(><





お次のポイントは自然の癒しを求めて白糸の滝へ








白糸の滝

歪曲した岸壁から幾条もの地下水が白糸のように流れ落ちる滝です。

まさにマイナスイオンの宝庫。

ここにいる間だけは暑さを忘れられました(><





水量も豊富で涼しかったです(^ ^
駐車場から近いので体力不足の自分でもたどり着けました(笑




お次は750ライダーさんおすすめの星野エリア「ハルニレ テラス」へ





星野エリア「ハルニレ テラス」

星野リゾートが手がける軽井沢の自然を生かした商業エリアです。






まるで緑と一体化しているような自然と調和したスポットですね。






こちらで遅めのランチとなりました。








自分はバジルのパスタを頼みました。
ローストしたチキンとバジルの風味が効いたパスタが絶妙にマッチしてました。
シャレオツな一品でした(笑





みなさん別々の予定があったので今回のぷちオフはここで解散となりました(^ ^


750ライダーさんにはナイスなスポットをいくつも案内していていただいて感謝です♪
また日を改めてゆっくり巡りたいものです(^ ^



最後に・・・







天空Cafe Auraでもらったお土産






ちなみに中身は「幸せのドラジェ・クッキー」でした(笑
また訪れたくなるような、粋な計らいですね!



Posted at 2014/08/10 02:23:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年07月15日 イイね!

「木曜富山にいます」参加してきました(><b

「木曜富山にいます」参加してきました(><bだいぶ更新が滞っているせいでだいぶ前のネタになっちゃいました(^ ^;

先月、6/19に我らがアニキこと最高速ランナーさんの呼びかけで開催されたRE好きの集い「木曜富山にいます」に参加してきました(><








会場は北陸自動車道の有磯海サービスエリアです。

タイトル通り富山です(笑


ウチからだと片道約400km、普通に走ると5時間くらいの道のりです。


3月に人生初富山を経験してから会津オフを経て、今回で3回目の富山。
なんだか行くたびに近く感じるのは感覚が麻痺してるからですかね~(^ ^;


仕事を終えてからの集まりなので到着したのは23時前ですね。

夜間撮影なので本来なら一眼が大活躍!・・・・のはずがw





バッテリーを充電したまま忘れてきた!(T T





というわけでサブ機のコンデジで今回は撮影となりました・・・orz







今回集まったのはFC2台、FD5台、SE3P2台の合計9台。


平日の深夜にしてはよく集まりましたね~(^ ^;
しかもナンバーが多彩なことw







サプライズゲスト(笑

シロクマさんに言われるまでいらっしゃってるのに気がつきませんでした(^ ^;
フォーマルの力恐るべし!?







最高速のアニキからの差し入れ品。

噂の赤いヤツです(笑
ウィングの上にめっちゃ並んどりますw




適度に歓談したあと、夕食がまだだったのでSA内でラーメンタイム!







今回は富山ブラック・・・ではなく白えびラーメン にしました(><
こちらもなかなかのお味でした♪





お腹も膨れたところで外に戻ると・・・








Σ(゚д゚lll)


怪しい集団がたむろしてる!?







き、気にしない方向で・・・|゚Д゚)))








FC×2

今回は珍しくFCが2台揃いましたね~(><
カッコイイ~!







場所を変えて整列!
って写り悪いw
特に黒軍団が沈み込んじゃってます(T T
もう少し撮り方工夫すべきでしたorz






とりあえず尻っ!
今回はFCのお尻にも注目です(笑
左右2本出しのマフラーっていいですよね~








最後に恒例のGSジャック!

給油口が右側のFCが2台いたので完全にジャックしてますね(^ ^



この後、少しだけみんなで編隊走行して解散となりました。


解散した頃にはだいぶ明るくなってましたね~(^ ^;
富山の夜は長いのですw


参加された皆様お疲れ様でした!
またお会いできるのを楽しみにしてます~(^ ^
Posted at 2014/07/15 23:52:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年06月17日 イイね!

真夜中のプチオフ会~♪

真夜中のプチオフ会~♪6/1の群馬ツーリングが終わった後・・・

まさかの2次会です(笑

翌日休みを確保している遊び人精鋭を引き連れて埼玉へ戻ります(><










途中のコンビニで一休み~(^ ^





この日はMyみん友さんの750ライダーさんが遥々名古屋から埼玉へいらっしゃったとのことで、初オフ会を企画させていただきました(><





埼玉の某所で合流したあと、ちょっと遅めのディナーをとりつつ歓談。
ひと心地着いたところで、メイン会場へ移動となりました。










いつぞやも訪れた異国の地!


イタリアよ!私は帰ってきた!



あれ?、ブラジルでしたっけ?(爆








750ライダー号&お疲れのところ駆けつけてくれたBSスズキ号


750ライダー号は見た目はノーマルな感じに見えますが中身がスゴイ事になってます(><

深夜の首都高にやる気満点のロータリーサウンドが響き渡りました(笑









今回は時間が遅かったので間接照明が終わちゃってました(T T

ざんねん!








むむ?

むぅさんのFDに何か乗ってるぞ!?








恒例のシロクマフォーメーション!

群馬ツーリングの立役者むぅさんがトップです(><
ナイトの最新バンパーが輝いてます♪







お尻から!

トリは750ライダーさんです。

今回は青・黄・赤が各1台、白3台の参加となりました(><






撮影会を楽しんだ後、朝の渋滞を避けるため750ライダーさんはココでお別れしました。
今度はゆっくりお話したいですね~!
またお会いしましょう!





そして・・・


群馬ツーリングからテンションアゲアゲ状態の一行は翌日も仕事のあるBSスズキさんを道連れに夜景を見に辰巳PAへ移動することにw








深夜の高層ビル群&FD

何気に辰巳PAって初めて訪れました(^ ^;




そして~






まさかの夜が明けちゃいました(^ ^;








アイスで乾杯!


シロクマさんにご馳走になっちゃいました♪







だいぶ明るくなってきたので解散することにw
すでに24時間以上活動しっぱなしの一行はさすがにお疲れモード(^ ^;
しかもBSスズキさんはそのままお仕事に突入とのことw
長々と引っ張り回しちゃいまして申し訳なかったですm(- -)m
またやりましょう!(ぇ





最後に一言・・・




「朝日が眩しいぜ・・・・」

Posted at 2014/06/17 23:28:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年05月30日 イイね!

「ダ・ウドン」プチオフ

「ダ・ウドン」プチオフ先週の日曜日にまたまたBSスズキさんからお誘いを受けましてプチオフへいってきました♪











余談ですが、BSスズキさんの「BS」って何だろうとずっと考えてました(笑

BS放送好きなのかな~とかw

とりあえず、某ゲームから連想して「BlackSmith スズキ」と勝手に脳内変換してました(爆

最近、ようやく正解が分かった気がします(^ ^;

気になる正解はWebで!!(ぇ




閑話休題。



今回のプチオフはBSスズキさん、へたれ赤7さんと私で、埼玉オンリーオフ会でしたヽ(´▽`)/




最初に向かったのが・・・というかメインの目的地がこちら。









みん友さんの中でかなり名前が上がってるこちらのショップさんです(><

スゴイマシンや貴重なお話を聞かせてもらい、楽しい時間を過ごさせていただきました♪




盛り上がりすぎてお昼の時間をとっくにオーバーし、三時のおやつの時間に(爆





お腹もすききったところで念願の昼食タイムへ!

「ガッツリ喰うぞ~!」ということで会場の「ダ・ウドン」へ!







昼食(?)後、会場「ダ・ウドン」の駐車場にて。


へたれ赤7さんの「赤」いいですね~♪
深みのある落ち着いた色合いですね!














もう一枚パシャリ☆彡

・・・・

・・・・

・・・・




お二人と次にお会いできるのは茨城ツーリングの日ですね~

天候次第ですけどw

晴れることを祈っておりますm(- -)m

晴れ男多そうだから大丈夫かな?(笑
Posted at 2014/05/31 02:08:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「。・゜・(ノД`)・゜・。」
何シテル?   07/25 12:48
念願叶ってついにRX-7のオーナーになりました。 車に関しては素人なので日々勉強! わからないことだらけなのでいろいろ教えてもらえると 助かります! よ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

7の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 15:34:57
ラジエターメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 11:51:45
洗車と榛名湖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 21:00:51

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2代目マイカーです。 ちなみに初代マイカーはカペラのセダンでした。 縁石に喧嘩売って返り ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2012年9月1日納車! 選考基準は、「ノーマル仕様・低走行・Ⅵ型」の3本柱! 一日でも ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation