昨夜は、友人ひきつれて晩飯がてらドライブへいってましりました(^ ^
何食うか~とか話しながら国道4号をひたすら北上!
時間が遅かったこともあり、開いているお店でよさげなとこがない!
あ~でもない、こ~でもないとかいってたら、
気がついたら茨城を越え、栃木についてました(^ ^;
「ここまできたら宇都宮餃子喰うか!」
とかいってついには宇都宮まで・・・。
途中のTUTAYAで宇都宮ウォーカー なる雑誌を立ち読み。
いいお店ないかなぁとみてたら・・・。
「開いてる店ないじゃん!!」
まあ、そうですよね。
宇都宮ついたの23時近かったしw
しょうがないので、同雑誌に紹介されてたラーメン屋さんへいってきました。
そしてたどり着いたのが・・・
ジパング軒
栃木県小山市の国道4号沿いにありました。
メニューはこんな感じ。
麺が無料で大盛りまで変更可能。
無料トッピングコーナーあり(ねぎ、きくらげ、辛もやし、辛味噌など)
ボリュームがいい感じですね。
自分は看板メニューの ジパング麺¥580 の大盛りに。
一緒にいった友人は栃木最強のフレーズに魅せられて つけ麺¥680 の中盛りに。
つけ麺は魚粉の効いた大勝軒系のつけ麺でした。
悪くはなかったですけど、ここじゃなくても食べられるかなぁって感じ。
問題はジパング麺。
注文の際に、
「ニンニクと背油いれちゃっても大丈夫ですか?」
と店員さんに聞かれて、何気なくOKしてしまったんですが、
これが後の惨事につながろうとは・・・。
写真をみて分かると思いますが、
ニンニクと背油の量が半端ないっす!!
特にニンニク・・・。
これでもかというくらいにのってます~(^ ^;
スープは醤油とんこつ系のわりとあっさりした感じだったんですが。
もちろん完食しましたが、食べた後のニンニク臭がすごい事にw
水をぐびぐび飲んだりして薄めようとしたんですがまったく効果なし(><
帰り道にガム買ってなんとかしのいだ感じですw
翌日の昼ぐらいまで微妙にのこってた感じです・・・(^ ^;
ちなみに、水は日光のおいしい水道水!!
とはいいつつも、味は良かったですよ!
このボリュームで¥580なら安いですね~(^ ^
ただ、ニンニクに関しては苦手な人は抜くか、少なめにしてもらう方がいいかも。
なんか、ブログ書いてたらまた食べたくなってきた!?
意外と中毒性あるかも・・・(><
P.S
食べすぎて帰り道の60kmがきつかったのは語るまでもありません・・・(^ ^;
Posted at 2012/10/08 19:45:11 | |
トラックバック(0) | グルメ/料理