• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imonoyama@RZのブログ一覧

2013年11月10日 イイね!

岩手県へ行ってきました①

岩手県へ行ってきました①先週の金土曜日の一泊二日で東北地方は岩手県へ行ってきました。

今回は勤め先の事務所の旅行ということで新幹線とバスでの旅路となります。

仙台までは行ったことあるのですが盛岡は人生初です(><













行きは今年の春に東北新幹線に導入された「E6系スーパーこまち」で。
もっと早い時刻の新幹線もあったようですがコレに乗りたいが為に出発時間を遅らせたとかw








社内の風景。先頭車両ですが・・・運転席は全く見えません(^ ^;



この段階ですでにアルコール摂取が始まっております(><
後ろの席はスタートダッシュが特に激しかったようです(笑
ビールの消費量が半端なかったですw








盛岡駅にて。
E5系のはやぶさと合体しております(^ ^
一粒で二度美味しい!(ぇ


盛岡駅ではやぶさとスーパーこまちはお別れです。







先にスーパーこまちが出発。
出発待ちのはやぶさです。

ちなみに帰りの新幹線はこちらのはやぶさでした(><






盛岡駅でバスに乗り換え、昼食へ。







わんこそばの老舗「初駒」


個人的にはこの旅行のメインイベントです(ぇ








いろんな薬味と箸休めです。
自己申告制で自分でカウントしていきます。






結果は・・・










101杯なり!


ビール飲んでなければもっと食べれた気がします(^ ^;







100杯を超えると記念の木札が貰えます♪




ちなみに我が事務所勢の最高記録は170杯w
おねーさんの集中攻撃でなかなか止められなかったようです(><
恐るべしおねーさんの給仕!
自分はおねーさんがいなくなったスキに蓋を閉めさせていただきました(^ ^;






昼食後は盛岡手作り村でお土産物を物色!(笑

でしたが・・・



ハイドラを起動してたら近くにダムがあったので脱走してバッチゲットしてきました(爆







御所ダム


まさか岩手県まで来て「ハイドラ!チャレンジNo.03 ダム」のバッチをゲットすることになろうとはw
(あとは空港か・・・w)







手作り村の中でこんなの見つけました。
モンハンと南部せんべい店のコラボ企画らしいです。
POPに愛を感じたので撮っておきました(^ ^







その後は乳製品で有名な小岩井牧場へ。
小岩井牧場の名前って創業者の名前から来てるんですね。

小野義眞(日本鉄道会社副社長)
岩崎彌之助(三菱 社長)
井上 勝(鉄道庁長官)

で「小岩井」だそうです。
勉強になりました(><




とりあえず牧場にきたからには・・・







やはりコレですよね!
風がビュービュー吹いてて寒かったですが・・・(爆








この日は秋晴れで岩手山がよく見えました。

ここではアーチェリーの体験やお土産を購入したりしました。
アーチェリーも本格的なものではないですが面白くて熱中しちゃいました(^ ^






このあとは旅館へ行き、一風呂浴びたあと・・・

夕食兼宴会⇒二次会⇒三次会

とアルコール漬けに・・・


翌日の朝が地獄だったのは言うまでもありません(T T




一応、②へ続きまます(笑
Posted at 2013/11/11 02:08:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「。・゜・(ノД`)・゜・。」
何シテル?   07/25 12:48
念願叶ってついにRX-7のオーナーになりました。 車に関しては素人なので日々勉強! わからないことだらけなのでいろいろ教えてもらえると 助かります! よ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
3 456 789
1011 1213 141516
171819 2021 2223
24 2526 272829 30

リンク・クリップ

7の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 15:34:57
ラジエターメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 11:51:45
洗車と榛名湖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 21:00:51

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2代目マイカーです。 ちなみに初代マイカーはカペラのセダンでした。 縁石に喧嘩売って返り ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2012年9月1日納車! 選考基準は、「ノーマル仕様・低走行・Ⅵ型」の3本柱! 一日でも ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation