• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imonoyama@RZのブログ一覧

2013年11月12日 イイね!

岩手県へ行ってきました②

岩手県へ行ってきました②前日の飲み会でグロッキー状態で2日目に突入です(笑

ちなみに宿は新鉛温泉の愛隣館という宿。
もちろん温泉で広々とした大浴場が3種類あるという豪華な宿でした(><
二日酔いで朝ごはんが堪能できなかったのが残念でなりませんw











2日目の最初は・・・







宮沢賢治記念館へ




宮沢賢治にまつわる資料やプラネタリウムがあります。
近くには童話村があり、歩道が整備されているので散策するにはよさそうです。
時間がなくてそちらまでまわれませんでしたが・・・







記念館から見える景色
山合いに建てられているので見晴らしは良かったです(^ ^







注文の多い料理店で有名な山猫軒!?








中は喫茶店とお土産物が置いてあります(^ ^
奥へ進むと食べられちゃうかも!?




お次は2日目のメインとなる奥州平泉の中尊寺へ!






もちろん金色堂も拝見してきましたが撮影禁止なので画像はないです(^ ^;
本当に土台から天辺まで金一色でした。
奥州藤原氏の栄華が伺えますね~









中尊寺の宝物館
流石に世界遺産だけあって観光客がたくさんいました。
自分もそうですけどw









レストハウスでお昼ご飯。
中尊寺で歩きまわったせいかこの時点で二日酔いはなんとか治まりました(笑
前日の晩御飯もほとんど食べられなかったのでまともなご飯は1日ぶりです・・・
白いご飯が美味しかった~(T T




お腹が膨れたところで最後の訪問地の毛越寺へ







大きな池があります。
一周するだけでもいい運動になりそうですw
季節によっては船がでるそうです。






本堂
やけに新しいと思ったら平成元年建立らしいです。
いまある建物自体はそんなに古いものではないようです。







紅葉が真っ赤でした(^ ^
今週末あたりで紅葉もそろそろ終わりでしょうか・・・







帰りはE5系のはやぶさで!
2時間半くらいで帰ってきちゃいました(><
新幹線のおかげでかなり往復が楽になりましたね~



ちなみにこの旅行最初の新幹線から帰りまでずっと飲みっぱなしの方々が複数名いらっしゃいましたw
自分にはとても真似できません(^ ^;
帰りの新幹線は力尽きてほとんど寝てました(笑
Posted at 2013/11/12 22:30:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「。・゜・(ノД`)・゜・。」
何シテル?   07/25 12:48
念願叶ってついにRX-7のオーナーになりました。 車に関しては素人なので日々勉強! わからないことだらけなのでいろいろ教えてもらえると 助かります! よ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
3 456 789
1011 1213 141516
171819 2021 2223
24 2526 272829 30

リンク・クリップ

7の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 15:34:57
ラジエターメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 11:51:45
洗車と榛名湖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 21:00:51

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2代目マイカーです。 ちなみに初代マイカーはカペラのセダンでした。 縁石に喧嘩売って返り ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2012年9月1日納車! 選考基準は、「ノーマル仕様・低走行・Ⅵ型」の3本柱! 一日でも ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation