• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imonoyama@RZのブログ一覧

2012年10月14日 イイね!

FDの反抗期!?

それは金曜日の朝に起きました・・・。

先週末にFDに乗りすぎてガスがやばい事になってしまったので、
今週はFD断ちしてました(^ ^;


そんなわけで、一週間後、金曜日。

「週末だし、仕事帰りに大黒いってみよう!!」

と思って、FDで出勤しようとしたら・・・


「アレ!?エンジンかからない!?」


キー回してもうんともすんともいいません・・・。

一週間も放置してたからヘソまげたのか!?
早すぎる反抗期!?

朝っぱらからバタバタする余裕もないので、
とりあえずアクセラで出勤。


仕事中に原因について思い当たる節を考えてましたが、
どう考えてもバッテリー上がりぐらいしか思いつかない(><


そんなわけで仕事が終わったらソッコーで帰宅!
原因はやはりバッテリー上がりでした(^ ^;

アクセラで闘魂注入(?)したらすぐでした~(><
こういうときに2台あると便利ですね・・・。

おそらく、先週末にカギかけるときにキーレスで閉めたんですが、
助手席側が半ドアで室内灯がつきっぱだったようです。
カバーかけてるので全く気付かず、一週間放置。
そりゃあ、余裕でバッテリー上がりますね(^ ^;
アクセラの方はアンサーバックがあるので半ドアでもすぐ分かるんですが・・・。

バッテリー自体も5年前のものなので、
今回のバッテリー上がりもあったのでそろそろ交換時期の模様。
ちなみに、ディーラーで見積もりもらったら
75D23Lの純正品で工賃込で23,512円。

冬になる前に交換しといた方がいいのかな~。






ちなみに、大黒は今日行って参りましたが、閉鎖中でした・・・。







(ノTДT)ノ ┫:・'.::・┻┻:・'.::・
Posted at 2012/10/14 01:32:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年10月11日 イイね!

ガソリン下がんないかなぁ・・・w

先週の3連休でFD乗りすぎて今週は封印状態・・・。
さすがに満タンから二日間で1/4になるとは思わなかった~(^ ^;

が、さすがに我慢の限界!!
週末ですし、せっかくつけたETCもまだ使ってないので、
大黒目指して、首都高でもいってみようかな~(^ ^


仕事が片付けばですけどw


みんカラにもよくでてくる、
軽井沢のGTカフェとかいってみたいですね~!
Posted at 2012/10/11 23:29:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年10月09日 イイね!

キリ番(σ゜∀゜)σゲッツ!!

FDげっとしてから初のキリ番ゲッツ!!

朝からメーターとにらめっこして行きすぎないように注意~(^ ^;

到達したらすぐに路肩によせてキリ番ゲットだぜ!!







祝・20,000km!!



といっても、自分自身では1,000kmちょいしか走ってませんがw

夜中にフラッシュなしで撮ったのでホワイトメーターじゃないみたいですね・・・(^ ^;


まだまだこれからのクルマです。

FDとともに自分も成長していけたらなぁと思います~(^ ^

次は22,222kmかな!!







Posted at 2012/10/09 22:03:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年10月08日 イイね!

夜な夜なドライブIN栃木

昨夜は、友人ひきつれて晩飯がてらドライブへいってましりました(^ ^

何食うか~とか話しながら国道4号をひたすら北上!
時間が遅かったこともあり、開いているお店でよさげなとこがない!
あ~でもない、こ~でもないとかいってたら、
気がついたら茨城を越え、栃木についてました(^ ^;


「ここまできたら宇都宮餃子喰うか!」


とかいってついには宇都宮まで・・・。

途中のTUTAYAで宇都宮ウォーカー なる雑誌を立ち読み。
いいお店ないかなぁとみてたら・・・。


「開いてる店ないじゃん!!」


まあ、そうですよね。
宇都宮ついたの23時近かったしw


しょうがないので、同雑誌に紹介されてたラーメン屋さんへいってきました。

そしてたどり着いたのが・・・







ジパング軒
栃木県小山市の国道4号沿いにありました。












メニューはこんな感じ。

麺が無料で大盛りまで変更可能。
無料トッピングコーナーあり(ねぎ、きくらげ、辛もやし、辛味噌など)
ボリュームがいい感じですね。







自分は看板メニューの ジパング麺¥580 の大盛りに。







一緒にいった友人は栃木最強のフレーズに魅せられて つけ麺¥680 の中盛りに。


つけ麺は魚粉の効いた大勝軒系のつけ麺でした。
悪くはなかったですけど、ここじゃなくても食べられるかなぁって感じ。


問題はジパング麺。
注文の際に、
「ニンニクと背油いれちゃっても大丈夫ですか?」
と店員さんに聞かれて、何気なくOKしてしまったんですが、
これが後の惨事につながろうとは・・・。

写真をみて分かると思いますが、

ニンニクと背油の量が半端ないっす!!





特にニンニク・・・。
これでもかというくらいにのってます~(^ ^;
スープは醤油とんこつ系のわりとあっさりした感じだったんですが。


もちろん完食しましたが、食べた後のニンニク臭がすごい事にw
水をぐびぐび飲んだりして薄めようとしたんですがまったく効果なし(><
帰り道にガム買ってなんとかしのいだ感じですw
翌日の昼ぐらいまで微妙にのこってた感じです・・・(^ ^;






ちなみに、水は日光のおいしい水道水!!


とはいいつつも、味は良かったですよ!
このボリュームで¥580なら安いですね~(^ ^

ただ、ニンニクに関しては苦手な人は抜くか、少なめにしてもらう方がいいかも。

なんか、ブログ書いてたらまた食べたくなってきた!?
意外と中毒性あるかも・・・(><



P.S

食べすぎて帰り道の60kmがきつかったのは語るまでもありません・・・(^ ^;



























Posted at 2012/10/08 19:45:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2012年10月06日 イイね!

雨も滴るいいFD♪

昨日は同じ埼玉のFD乗りのナツさんの地元へ出張してまいりました。

仕事終わってから直行コース。
さすがに革靴だと運転辛いので靴だけ履き替えましたがw

なにげに、みんカラのお友達に直接お会いするのはじめて。
ちょっと緊張しましたが、実際お会いしてみると気さくな方で、
FDのこといろいろ教えていただきました~(^ ^







話し込んでいる途中で雨がw
しかもけっこう強い!
最近、ちょくちょく通り雨みたいなのが降りますね。





2台並べて~(^ ^
藤田のエアロがきまってますね!
ホワイトにカーボンって合いますよね~(^ ^






GTウィングがカッコイイ!
しかし、並べてみると同じクルマとは思えない~(^ ^;


ガソリンスタンド併設のコンビニで話し込んでいたんですが、
話してる最中にも青いFDが給油にきてました。
ナツの地元ではけっこうFDオーナーの方もいらっしゃるそうで。
ウチの近くでは動いてるFDあまり見かけないのでちょっと寂しい~(><
(放置されてたり、ショップのオブジェと化してるのはみかけるんですがw)


いろいろなトラブルなどのお話もきけて、
大変参考になりました!

お休みのところわざわざ出てきていただいてありがとうございました~(^ ^
今度はどっか遠出しましょう~!
ゆっくり!ゆっくり!流しでね!?
本気出して走られたら簡単に置いてかれちゃいますので(^ ^;








Posted at 2012/10/06 22:05:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「。・゜・(ノД`)・゜・。」
何シテル?   07/25 12:48
念願叶ってついにRX-7のオーナーになりました。 車に関しては素人なので日々勉強! わからないことだらけなのでいろいろ教えてもらえると 助かります! よ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  12 345 6
7 8 910 111213
14 151617181920
21 2223 24 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

7の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 15:34:57
ラジエターメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 11:51:45
洗車と榛名湖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 21:00:51

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2代目マイカーです。 ちなみに初代マイカーはカペラのセダンでした。 縁石に喧嘩売って返り ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2012年9月1日納車! 選考基準は、「ノーマル仕様・低走行・Ⅵ型」の3本柱! 一日でも ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation