
たまにはクルマとラーメン以外のブログにします(^ ^;
自分がまだ小学生だった時分、ガシャポンにめっちゃハマってましたw
小遣いいくらつぎ込んだことか・・・w
ハマってたのが主にガシャポン戦士、いわゆるガン消しです。
ちなみにガシャポンはバンダイの登録商標らしいです。
ガチャガチャ自体はいっぱい種類はありますけど。
蔦屋に本買いに行って、出入り口のガチャガチャコーナーをちょっと覗いたらありました。
「ガシャポン戦士NEXT」15
なんか年月がたって随分、進化してますね(^ ^;
ガシャポン戦士というと塩ビのガン消しで時代が止まってる自分には全く違う商品に見えました。
15弾まで出てるのねw
気がつかなかったなぁ・・・
とりあえず、気になったので手持ちの小銭でやってみることに。
って
1回200円かい!!
昔は1回100円で2個もはいってたのに・・・w
しかもよく見たら対象年齢15歳以上でした(><
明らかに
大きいお子さん(笑)大人向けの商品になってますね。
で、出てきたのがコレ!
ちなみに最初に空けたカプセルに入ってたのは連邦軍の名脇役、「動く棺桶」のボール君でした(><
カプセルが転がりそうなのをマニピュレーターで支えてくれてます(笑
これは個人的には大当たりです♪
カプセル自体は1個入りになったせいか一回り小ぶりになった気がしますね。
爪があって開けやすくなってます(^ ^
そんな感じで2個目を開けると・・・
お~
なんかプラモみたいw
組み立て式のようです(^ ^
ちゃんと関節もあるんですね!
なかなかカッコ良さそう~(><
どうやら量産型νガンダムのインコム装備タイプのようです。
ボールくん「僕には関節なかったんですけど・・・w」
組み立ててみました。
最近のSDはデフォルメでもカッコイイ~!
Gジェネシリーズやスパロボみたいですね。
続けて最後の1個も開封。
お。
これはHi-νガンダムですね。
撮り説の表紙も飾ってました。
シャキーン!
う~む。
よくできてるなぁ~
ちゃんとアムロのパーソナルマークも入ってますし(><
ちなみに
棺桶ボールくんにはガシャポン戦士版のアクションベースみたいなのがついてました。
せっかくなのでHi-νガンダムに使ってみます。
SDなのであまりポーズは決められませんねw
それでも200円でこのクオリティはなかなかスゴイと思います(^ ^
最後に3体で集合写真を・・・
Hi-ν 「νガンダムは伊達じゃない!」
ボールくん「それ、僕のベースなんだけど・・・(T T」
量産ν 「次、俺使うからw」
Posted at 2013/09/10 01:11:22 | |
トラックバック(0) | 趣味