
連続で寝過ごしてしまったので上げるのが遅れてしましました(^ ^;
先週末の日曜日にみんカラオプミに参加してきました。
高速が混みそうだったので6時過ぎには出発しました。
雨が心配でしたが、当日の天気は爽やかな秋晴れ!
昨年は大荒れだったそうですが・・・(^ ^;
富士山が見えてきました!
でかい!
談合坂SAで休憩がてら朝食です。
名物「田舎の豚まん」
美味しかったですが肉汁がすごくてえらい事にw
外で食べてて良かった~(^ ^;
ちなみにこの日はハイドラは常に起動しっぱなし。
談合坂で休憩してる時からハイタッチのラッシュが始まってましたw
山中湖についた時にはハイドラがえらい事に(笑
この時点でまだ開場まで1時間以上あるというのに参加者のクルマの列が・・・w
駐車場へ到着。
富士山がキレイ~!
この日はソロ参加だったんですが、偶然にもMYFDの斜め後ろにみん友さんのりゅじんさんが!
広い駐車場でまさかすぐ後ろにいらっしゃるとはw
漢のブラック!黒豹FDかっこよかったです!
(写真撮り忘れたっ!!)
りゅじんさんとは1日一緒に会場巡りにお付き合いいただきました(^ ^
お会いできてよかったです!
メインステージ
富士山が見えるように真ん中が解放されてるんですね!
河口まなぶ氏とピストン西沢氏のトークショー
メインステージの音声は駐車場を含めて会場全体に中継されてました。
タイトル画像のドレコン会場
周囲にはショップさんが配置されてました。
ドレコン参加車両で気になったクルマを少々。
FDばっかりなのはしょうがないとして・・・w
これはスゴイですね~
どうやって運んできたんでしょう・・・w
回転灯に布巻いて自走してきたんでしょうか(^ ^;
お昼はりゅうじんさんと一緒に出店でB級グルメを食べました。
焼きラーメンと豚汁なり~(><
そんなに寒くはありませんでしたが、風は強かったので暖かい豚汁が美味しかったです(^ ^
午後はあちこちぶらぶらしたり時限式のハイドラバッチをゲットしたりしました。
コンテンツ的にはドレコンとショップの物販がメインなのでイベント的にはもうひと工夫欲しいところですね。
一応、セグウェイの試乗やスポーツ体験コーナーとかもあったようですが。
とりあえずドレコンの表彰式まで見てちょっと早めに会場から撤退しました。
ちなみにこの日のハイタッチ数は599でした(^ ^;
ランキング上位の人は600オーバーw
会場内ではハイタッチが止まりませんでした(笑
200人同時利用とかみんカラのイベントじゃないと無理ですねw
ちょっと早めに今夜の宿へ
せっかくここまで来たので翌日も散策するつもりで休みをとりました。
宿にもお風呂はついてましたが、近くに温泉があったのでそちらへ。
広いお風呂はいいですな~(><
夕飯の富士山カレー
翌日は早起きして朝日でも拝みに行こうと考えていたのでこの日は早めに就寝しました。
そう、この段階までは順調な旅路だったんですが。
まさか次の日の早朝にあんな事故が発生するとは・・・
この日の自分は全く想像もしていませんでした・・・
続く!!
Posted at 2013/11/20 22:46:31 | |
トラックバック(0) |
イベント | クルマ