• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imonoyama@RZのブログ一覧

2013年11月14日 イイね!

2013オプミ行かれる方いらっしゃいますか?(><

2013オプミ行かれる方いらっしゃいますか?(><今週の日曜日に開催されるみんカラのオープンミーティングですが、皆さん参加されますか?

自分は参加の予定です。

前回は天候が最悪で途中で中止になったんでしたよね~(^ ^;

場所も前回より近くなったので行ってみようかと思ってます(><













写真は昨日ドライブ中に立ち寄った大黒で撮ったものです(><
ハイドラチャレンジで空港がまだ未取得だったのでついでに行ってきました。







さすがに水曜日なのでガラガラでした(^ ^;
しかも寒い!!







(☆∀☆)/キラーン!!
Posted at 2013/11/14 19:55:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年11月12日 イイね!

岩手県へ行ってきました②

岩手県へ行ってきました②前日の飲み会でグロッキー状態で2日目に突入です(笑

ちなみに宿は新鉛温泉の愛隣館という宿。
もちろん温泉で広々とした大浴場が3種類あるという豪華な宿でした(><
二日酔いで朝ごはんが堪能できなかったのが残念でなりませんw











2日目の最初は・・・







宮沢賢治記念館へ




宮沢賢治にまつわる資料やプラネタリウムがあります。
近くには童話村があり、歩道が整備されているので散策するにはよさそうです。
時間がなくてそちらまでまわれませんでしたが・・・







記念館から見える景色
山合いに建てられているので見晴らしは良かったです(^ ^







注文の多い料理店で有名な山猫軒!?








中は喫茶店とお土産物が置いてあります(^ ^
奥へ進むと食べられちゃうかも!?




お次は2日目のメインとなる奥州平泉の中尊寺へ!






もちろん金色堂も拝見してきましたが撮影禁止なので画像はないです(^ ^;
本当に土台から天辺まで金一色でした。
奥州藤原氏の栄華が伺えますね~









中尊寺の宝物館
流石に世界遺産だけあって観光客がたくさんいました。
自分もそうですけどw









レストハウスでお昼ご飯。
中尊寺で歩きまわったせいかこの時点で二日酔いはなんとか治まりました(笑
前日の晩御飯もほとんど食べられなかったのでまともなご飯は1日ぶりです・・・
白いご飯が美味しかった~(T T




お腹が膨れたところで最後の訪問地の毛越寺へ







大きな池があります。
一周するだけでもいい運動になりそうですw
季節によっては船がでるそうです。






本堂
やけに新しいと思ったら平成元年建立らしいです。
いまある建物自体はそんなに古いものではないようです。







紅葉が真っ赤でした(^ ^
今週末あたりで紅葉もそろそろ終わりでしょうか・・・







帰りはE5系のはやぶさで!
2時間半くらいで帰ってきちゃいました(><
新幹線のおかげでかなり往復が楽になりましたね~



ちなみにこの旅行最初の新幹線から帰りまでずっと飲みっぱなしの方々が複数名いらっしゃいましたw
自分にはとても真似できません(^ ^;
帰りの新幹線は力尽きてほとんど寝てました(笑
Posted at 2013/11/12 22:30:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2013年11月10日 イイね!

岩手県へ行ってきました①

岩手県へ行ってきました①先週の金土曜日の一泊二日で東北地方は岩手県へ行ってきました。

今回は勤め先の事務所の旅行ということで新幹線とバスでの旅路となります。

仙台までは行ったことあるのですが盛岡は人生初です(><













行きは今年の春に東北新幹線に導入された「E6系スーパーこまち」で。
もっと早い時刻の新幹線もあったようですがコレに乗りたいが為に出発時間を遅らせたとかw








社内の風景。先頭車両ですが・・・運転席は全く見えません(^ ^;



この段階ですでにアルコール摂取が始まっております(><
後ろの席はスタートダッシュが特に激しかったようです(笑
ビールの消費量が半端なかったですw








盛岡駅にて。
E5系のはやぶさと合体しております(^ ^
一粒で二度美味しい!(ぇ


盛岡駅ではやぶさとスーパーこまちはお別れです。







先にスーパーこまちが出発。
出発待ちのはやぶさです。

ちなみに帰りの新幹線はこちらのはやぶさでした(><






盛岡駅でバスに乗り換え、昼食へ。







わんこそばの老舗「初駒」


個人的にはこの旅行のメインイベントです(ぇ








いろんな薬味と箸休めです。
自己申告制で自分でカウントしていきます。






結果は・・・










101杯なり!


ビール飲んでなければもっと食べれた気がします(^ ^;







100杯を超えると記念の木札が貰えます♪




ちなみに我が事務所勢の最高記録は170杯w
おねーさんの集中攻撃でなかなか止められなかったようです(><
恐るべしおねーさんの給仕!
自分はおねーさんがいなくなったスキに蓋を閉めさせていただきました(^ ^;






昼食後は盛岡手作り村でお土産物を物色!(笑

でしたが・・・



ハイドラを起動してたら近くにダムがあったので脱走してバッチゲットしてきました(爆







御所ダム


まさか岩手県まで来て「ハイドラ!チャレンジNo.03 ダム」のバッチをゲットすることになろうとはw
(あとは空港か・・・w)







手作り村の中でこんなの見つけました。
モンハンと南部せんべい店のコラボ企画らしいです。
POPに愛を感じたので撮っておきました(^ ^







その後は乳製品で有名な小岩井牧場へ。
小岩井牧場の名前って創業者の名前から来てるんですね。

小野義眞(日本鉄道会社副社長)
岩崎彌之助(三菱 社長)
井上 勝(鉄道庁長官)

で「小岩井」だそうです。
勉強になりました(><




とりあえず牧場にきたからには・・・







やはりコレですよね!
風がビュービュー吹いてて寒かったですが・・・(爆








この日は秋晴れで岩手山がよく見えました。

ここではアーチェリーの体験やお土産を購入したりしました。
アーチェリーも本格的なものではないですが面白くて熱中しちゃいました(^ ^






このあとは旅館へ行き、一風呂浴びたあと・・・

夕食兼宴会⇒二次会⇒三次会

とアルコール漬けに・・・


翌日の朝が地獄だったのは言うまでもありません(T T




一応、②へ続きまます(笑
Posted at 2013/11/11 02:08:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2013年11月07日 イイね!

ESSOでマグカップゲット~♪

ESSOでマグカップゲット~♪いまESSOで実施中のキャペーンでマグカップもらってきました。

12月に劇場公開の「ルパン三世vs名探偵コナン THE MOVIE」のタイアップ企画のようです。

20ℓ以上給油するともらえる引換券を3枚と交換できます。














デザインはこんな感じ。
もうちょっと図柄が大きくても良い気がしますが・・・
まあ、コストとの兼ね合いかもしれませんね。


ちなみにコレで3個目ですw

そんなに欲しいわけじゃないんですが、基本的にESSOで入れてるのでけっこう券が溜まります(^ ^;
普通に使うかな~(><

Posted at 2013/11/07 22:28:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月04日 イイね!

MAZDA FESTA in SAB千葉長沼

MAZDA FESTA in SAB千葉長沼昨日は宣言通り、SAB千葉長沼店で開催された「MAZDA FESTA」に参加してきました。

前日は雨がパラついていたので天候が心配でしたが、当日は良い天気で日差しが暑いくらいでした(><







とまあ、天気も良かったのでKIAIが入りすぎて到着したのが開店の1時間前・・・(^ ^;






見事に駐車場はガラガラ(当たり前だw
それでも関係者以外にRX-8が2台くらいはいました(><







会場設営を見守りながらマッタリしてました(笑
こういう時セミバケだとリクライニングできて良いんですけどw




そんなわけで開店時間の午前10時。
この時点でイケFDさんと合流しまして歓談後、かる~く会場をまわることに。


今回もデモカーがたくさん来てましたが、目新しいものだけちょっと紹介。







LEG MOTER SPORTさんのFD

昨年度から何度かこのイベントに参加してますが初めて見ました。
隣のRX-8は何度か見てるんですが。
雑誌で見てからスゴイ気になっていた1台で、これを見れただけですでに満足です(笑
純正のラインを生かした大人な感じが好きなんですよね~(^ ^










CX-5と新型アテンザですね。


最近はやりのマツダ口(?)ですが、こうしてみるとこういうのもアリかなぁと思えてきます。
雨宮さんやAUTOEXEさんもRE車以外のマツダ車も手がけているので新型のアクセラやデミオがここに並ぶのも時間はかからないかもしれませんね。







R魔さんのFDとRX-8のツーショット

RX-8には注意書きが。
「勝手に乗り込んでください」
って書いてありました(笑







2本だしのマフラーカッコイイですね~(^ ^
同乗走行も行っていたようですが、音もそんなに大きくなくて素晴らしいできのようです。
高くて手が出ませんがw







中古のRX-8とコペンが売ってました(><
売れなくても良い宣伝にはなりそうですね。



一回りしているうちに駐車場はほぼ満車に。







FDだらけ~♪




シロクマ20号さんとへいちゃん7さんと合流して近くの山王町食堂で昼食タイム。







食べ過ぎた~(><



午後にはみずはやさんとも合流してメインイベントのトークショーとじゃんけん大会へ参加。
2回は勝てるんですがその先が勝ち残れず今回も商品ゲットならずw











おそらく一番の注目を浴びていたであろうヴェイルサイドの2台。
スゴイ!スゴすぎる!
同じFDとは思えないですね(^ ^;
圧倒されます(><




最後に・・・
自分のFD撮り忘れてたので。







切れちゃってますが、
みずはやさん、イケFDさん、自分、銀7さん、ひろきさん
とみん友さんがズラリと並んでます(笑
オーナーさんとは会えたり会えなかったりでしたが、FDはしっかり拝見させていただきました!
ご挨拶できなかった方は次の機会に是非~!




というわけでMAZDA車尽くしのナイスな一日でした(><
次回も参加するぞ~!(笑
Posted at 2013/11/04 23:37:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「。・゜・(ノД`)・゜・。」
何シテル?   07/25 12:48
念願叶ってついにRX-7のオーナーになりました。 車に関しては素人なので日々勉強! わからないことだらけなのでいろいろ教えてもらえると 助かります! よ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
3 456 789
1011 1213 141516
171819 2021 2223
24 2526 272829 30

リンク・クリップ

7の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 15:34:57
ラジエターメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 11:51:45
洗車と榛名湖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 21:00:51

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2代目マイカーです。 ちなみに初代マイカーはカペラのセダンでした。 縁石に喧嘩売って返り ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2012年9月1日納車! 選考基準は、「ノーマル仕様・低走行・Ⅵ型」の3本柱! 一日でも ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation