• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月09日

M3セダンと120カブ

先週末、M3セダン120カブの発表会へ行ってきました。

まずは、M3セダンを拝見。



エンジンルームからはみ出しそうなエンジン!
・・・っていうかはみだしてる


見慣れたテールランプ
なぜか落ち着きます(^^;



330kmまで刻まれたメーターさすがMです。



続いて120カブを。

見慣れた顔立ち


オープン状態は、船をイメージしており、この直線的なラインは技術的に難しいそうです。
普通は幌の収まる部分は盛り上がものだとか。
リアはまさしくクーペですね。


問題のリアシートですが、やはり狭いですね。
サイドの張り出しが大きい為、体が斜めになります。
この体勢で長時間は厳しいものがありますね・・・・。

子供用として考えた方が無難でしょうか



幌かぶった状態でもとても自然で、これは好みです。
40km/h以下であれば幌の開閉ができるのもいいですね。
ただ、Z4ロドや335カブ試乗したときもそうでしたが、頭が冷えるんですよね・・・。
これって私だけなのでしょうか???
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2008/04/09 18:45:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

私とちがって⁉️
mimori431さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

秋の空っぽくなってきました♪
kuta55さん

気になる車・・・(^^)1453
よっさん63さん

ヴェゼル名古屋オフ会 協賛社様ご紹 ...
かずポン@VEZELさん

この記事へのコメント

2008年4月9日 18:51
ナノさんはでかいから頭が飛び出てるんでしょう(笑)
120カブは子供を2人まで乗せるのが可能ですよ(笑)
M3セダンが実用的で欲しいですね~。
買えませんが。。。
私も貯金することにします。
コメントへの返答
2008年4月9日 18:59
そうなんでしょうか・・・。
となるとコダイさんやbsmさんは頭冷え冷えでしょうね(笑

>子供2人まで
そういう設定とは知りませんでした(^^;

実用的なM3・・・・・。
でも実際乗ったら、駐車する場所にもメンテナンスにも気を使う実用的じゃない車になるかもです(涙

貯金しましょう!
こちら2ヶ月目に突入です(笑
2008年4月9日 19:03
120カブは小柄な私でもきついんですよね。。
外人はどうやって座るのやら…w

ナノさん頭飛び出してるんですか?
ロールバーは特注で長くしてもらわないとヤバいですよ(笑
コメントへの返答
2008年4月9日 19:09
正直もう少しなんとかならなかったのかなと思いますよね(^^;
外人は横座り?

そうなんです頭でるんですよ。
シートは垂直気味にして乗るので、
この姿勢も優雅さに向いてないのかもしれません(涙

私は179cmなのでそれほど大柄ではないんですけどね・・・(^^;
2008年4月9日 19:08
屋根開きは未だに所有した事が無いので、とっても惹かれます。
何年か後に中古で狙いたいクルマです。
その前にガレージないと厳しいかも?

最近の1シリーズはフルラインナップですね。
コメントへの返答
2008年4月9日 19:23
屋根なしは私も夢ですが、
正直ここに住んでるうちは、なさそうな予感もしてます(TT
サンルーフ止まり?

1はフルラインナップしましたね。
120i購入前にこのラインナップだったら何買っていたかなんていらぬ妄想したりしてます(^^;
2008年4月9日 19:14
屋根空きはいいですなぁ~
2台所有したいと思うのですが・・M3の足かせが・・・
コメントへの返答
2008年4月9日 19:26
屋根空きは夢に終わるかもです~。
2台所有・・・・
一台はクラシックなポルシェなんかを綺麗にして・・・・
あぁ夢が広がります(笑

M3でしたら一台で満足してください(笑
2008年4月9日 19:16
真冬のオープンは顔は冷たくなりますが、頭は意外に冷えませんが・・・。夏の日中はオープンは無理ですね。(苦笑)
コメントへの返答
2008年4月9日 19:27
そうなんですか。
私の頭が弱いのかも?(爆

結構帽子被っている方も見かけますが、あれって飛ばないか心配です(^^;
2008年4月9日 20:04
いやオレはほら、座高低いから。
コメントへの返答
2008年4月9日 21:13
あ・れ?(笑

よし私も座高低くしよ(まて
2008年4月9日 22:20
やっぱり120カブいいですねえ。後席は私のところは赤ん坊と嫁だけなので問題ないですよ。(笑)

色で悩みますねえ。黒か白かカシミヤシルバー。内装はベージュかグレーで悩んでますね。

後席に風の巻き込みを抑えるディヒュザーがないのが気になってますね。

試乗車はまず期待できませんし。  ああ、早く乗りたい
コメントへの返答
2008年4月9日 23:03
いいですね。
うちもきっと息子2人用かと(笑

私は青かカシミヤシルバーにベージュなんかいいですねぇ。
黒はイメージ沸きませんが、幌閉めるとどんな感じなんでしょうね。

確かに巻き込みは気になりますね。
試乗車の話は聞かないですね。
走りは120と同じだからということでしょうかね?

これに決めました?(笑
2008年4月9日 23:14
頭の中では色々数字叩いてますよ。次はノーマルで乗りたいですね。MSPOの足回りは疲れちゃいました。

あとは乗り心地ですねえ。なにぶん1シリーズは乗った事もないので。

ま、大丈夫かと思いますが。

でも323MSPOも良い車なので。。。入院中ですが。。。

でもね、欲しいんですなあ。
コメントへの返答
2008年4月9日 23:36
結構現実的なんですね!
私の前期型のノーマル120iはノーマルでも十分固めだったような・・・。
すぐ足を変えたので記憶薄いですが(笑

ただ、後期型でしかもカブなのでしなやかにしてあるかもしれないですね。

そこまで欲しいということであれば、背中押しておきます(笑

買いましょう!
2008年4月10日 8:44
125iがでたらベストなんですが、それだけ後ででたら辛いですね。

もうちょっと悩みます。(笑)
コメントへの返答
2008年4月10日 9:21
もっとグレードもMT設定も増やしてほしいですよね。

125は私も憧れてましたが、今はもう諦めてます(^^;
2008年4月10日 10:07
125i 218psだと最高なんですけどねえ。そういったら325カブリオレもドイツだとありますし。。325カブリオレはカッチョヨスギ。。。

3シリーズも335しかないですし諦めるしかないですね。
コメントへの返答
2008年4月10日 10:15
私にとっても、馬力は200前後がほしいところですが、今のラインナップは150か270かみたいな感じなので歯がゆいです。

120も直噴化の170psを導入してくれれば良いのにとも思います。

悩みどころですが、ここは諦めるしかないでしょう(笑

プロフィール

「今日もがんばるぞ!」
何シテル?   09/22 13:24
「一期一会」をモットーに日々の生活に励んでおります。 ほしいと思ったら一直線に突っ走ってしまい、これにより妻に怒られることしばしば・・・orz 最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Sわさんのブログ 
カテゴリ:友達のページ
2007/04/05 17:44:15
 
Joyさんのブログ 
カテゴリ:友達のページ
2007/04/02 11:21:10
 
eveningskyさんのブログ 
カテゴリ:友達のページ
2006/04/27 16:35:31
 

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
X3(E83)がやってきました。 純正ナビ、オーディオには不満ですが、このデザインは好き ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
1erの個性的なフォルム、FRならではの走りの楽しさ。乗れば乗るほどはまっていきます!!
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
4月初めに納車予定の、ポロブルーモーションです。燃費がどれだけのびるのか興味津々です。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation