• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月04日

STI試乗会

STI試乗会 三重県では、GRBの試乗会を自動車学校を借りて予約制で行うということで、最終日の今日行ってきました!

レアインプ@初代さんも試乗されるということで、事前に時間を合わせていたんですが・・・・

朝から小学校の日曜参観を見に行っていた嫁が、急に見に行きたいと言うので家を出るのが遅れたのと、国道は駅伝のためにK察がうじゃうじゃいて車の流れが悪く到着したのが試乗予約時間ギリギリでした(言い訳!

到着すると、すでに試乗を終わられたレアインプ@初代さんと、何故か?ギャラリーには、とまちょんさん夫妻ノンチャンさんが・・・・
何を期待されてたのかまったく・・・(爆)

とりあえず、あわてて試乗用紙に記入して乗り込みました。
試乗したのは、銀色の18インチ仕様です。





個人的には外観は、スゲーとは思いませんでしたけどね~
見慣れた感じも出てきたのでデザイン的には悪くはないですね。

運転席は私、助手席は嫁が乗るのを拒んだので??営業さんに(笑)
とりあえず一周目はおとなしく周回して、2周目からタイムアタック挙動確認してみました。(笑)

1、ハンドリングは素直な印象
2、ブレーキはノーマルGDBと大差ないような?
3、クラッチは軽い
4、乗り心地はGDBに比べアダルト!
5、加速はフラットトルクでかなり早いんじゃないかな?と思います。
  (自動車学校なので、直線で3速に入れたところで限界)
6、コーナリングはGDBに比べリアの安定性は格段に向上している気がします。
  (リアの接地感・安定感はお尻で感じられました。)
7、足はやはりノーマル・・かなりロールが大きいです。
  その割には良く踏ん張ってくれるな~と思いました。
  結構、剛性感もありましたね!
  ギャラリーからは、めっちゃ斜めに傾いてたとか言われましたが。。(;^_^A
8、タイヤがRE050だったので、途中からフロントが滑り始めましたが、
  極端なアンダーを出すことも無く、(速度が遅かったので?)すんなり処理
  できてたと思います。

オーバルコース6~7週して、赤旗スピードダウンのサインが出てきました(;^_^A
タイヤが焦げ臭いな~とは思ってたんですが、教習所内にスキール音が鳴り響いてたとか・・・(;^_^A



2~3週中を走って、クランクやS字などで遊びましたが、インテークダクトが低くなったとはいえ、フロント先の感覚はつかみづらかったですね。

その後、又外周に戻ったのですが・・・営業さんがダウンしてスピードを落とすことに(;^_^A

結局、新しい装備を確認することもなく走り回っただけでした(爆)

最終的な感想は、良くできた車だな~と関心!
終始、DCCDはオートモードでしたが、GDB-Cよりかなり進化しているように思えました。 
やはり、車体の剛性感、安定性、ハンドリングは進化してますね。
プロのコメンテーターではないので、突っ込みは無しという事で!(笑)

しかし、その後も若い方や年配の方の試乗を見てましたが、結構飛ばしてスキール音出してたんですが、赤旗を振られる人がいない・・・何故だったんだろう(大謎?

最後に、やっぱり来年車検受けますか?と聞かれましたが、受けます!!と答えてきました(爆)

PS、試乗車見て、これ流用できそう!!
と部品発注したのは内緒です(爆)
  




ブログ一覧 | インプレッサ | 日記
Posted at 2007/11/04 21:22:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

穴場
SNJ_Uさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

京都 五山の送り火
はとたびさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2007年11月4日 21:29
SpecCみたいのでたら即逝っちゃうんじゃない?w
コメントへの返答
2007年11月4日 22:20
買わないよ~~

次期車がインプレッサだとしても、C型かD型だね!
2007年11月4日 21:32
いいなぁ暴走できて(笑)
私もやってみたいです(^^ゞ
コメントへの返答
2007年11月4日 22:26
暴走って・・
ぽかっ(._+ )☆\(-.-メ) おいおい

一応、ギャラリーさんの画像をもらってきました。
ロールがすごいです。。。
2007年11月4日 21:32
三重スバルは粋な企画をしてくれるんですね~
こっちでもこういった企画をしてくれればもっと楽しめるのに!(笑)
バイク時代から教習所は一度走ってみたいところだったりします(爆)
コメントへの返答
2007年11月4日 22:31
粋な企画って・・・
警察からクレームが出てて、販売店での試乗自粛にしたそうです。

おかげで、結構遊べましたが・・
ブラックリスト入りかな?(爆)

一応、走行中画像も追加しました!
ロールがすごいです(;^_^A
2007年11月4日 21:33
ハンコ押さなかったんですか~(^^)

新型STIいい感じですね。

シルバーもいい顔してます☆
コメントへの返答
2007年11月4日 22:31
ハンコなんて押してませんよ!w

帰りに自分の車乗って・・・
やっぱこっちの方がいい!!
と思いましたから(爆)
2007年11月4日 21:34
教習所での試乗ならば、サーキットと同じですね(⌒∇⌒)

楽しまれた様で、何よりですよ( ̄∇ ̄)v
コメントへの返答
2007年11月4日 22:33
一応、クローズドなので遊んできましたよ!

タイヤが焦げ臭かったですが(;^_^A

一応、走行中画像も追加しました!
ロールがすごいです(;^_^A
2007年11月4日 21:35
こんばんは~

私はほとんどまともに乗れなかったので、インプレなんて書けないのですが、abcde25さんと同じ感じです。
違いはブレーキの効きではなく、ペダルタッチが頼りないと感じたことと、フラットトルクの恩恵が感じられなかったぐらいでしょうか・・・

私も、車検受けて頑張りますと言った口です。(笑)
コメントへの返答
2007年11月4日 22:53
(=∇=)ノ~ DOMO♪

ペダルタッチは、自分の車とはブレーキホースも違いますしパッドも違うので比較は・・・

相変わらず初期制動は悪いかな?

フラットトルク、谷間がなくスピードが乗ってるので加速感には欠けますね。
あれってかなり速いんじゃないでしょうか?

とりあえず初期型は様子見ですよね~
問題はビックマイナー後にどう化けるか?w

一応、走行中画像も追加しました!
ロールがすごいです(;^_^A
2007年11月4日 21:37
お疲れさまでした。
観客の1人ですw
あんなにタイヤ鳴らして走れるって凄いですよ。
○モードだったのに。
おいらの腕ではタイヤは全くなりませんでした。
むしろ温まっただけだったかもw
コメントへの返答
2007年11月4日 22:55
加速悪いな~~と思ったらインテリジェントモードでしたね(笑)

でも、加速は悪いですがコーナーは関係ないですから(;^_^A

タイヤが鳴るのは下手な証拠かもしれませんよ?w

一応、走行中画像も追加しました!
ロールがすごいです(;^_^A
2007年11月4日 21:41
お疲れ様です。
試乗日和でよかったですね~^^
しかし、よくぞご無事で(笑)
今日は赤旗なんてものが用意されてたんですか?!
確か赤旗は、ドライバーが危険人物の場合も出ます(爆)
コメントへの返答
2007年11月4日 21:44
走行車線関係無しに、コース幅使ってタイヤ減らしてきましたよ!(笑)

全開も同乗営業さんをダウンさせた人がいるとか聞きましたが・・

たしかGT○に乗っている・・・とか?
2007年11月4日 21:46
こんばんはっ(^O^)/

読んでて笑ってしまいました。NewSTIでスキール音まで出して試乗したお方第一号ですな(笑)これじゃぁー殆どミニサーキット試乗じゃんっ!!でも、通常の街乗り試乗とは違って限界までの挙動を書いて頂き、良く分かりました。Ancさんも書いておられたように、余裕を持って攻められるということでしょうかねぇー。
コメントへの返答
2007年11月4日 22:59
限界までとは、ほど遠いかも?

とりあえず、リアの接地感とボディ剛性はGDBより進化してると思いますよ。

でも全体的にマイルドな仕上がり。
トシさんが言われるように、オヤジ世代もターゲットに入ってるからでしょうね~

一応、走行中画像も追加しました!
ロールがすごいです(;^_^A
2007年11月4日 21:49
楽しかった様ですね~。

さすが見事なインプレです♪
赤旗振られたとは^^; 黒旗で失格ってのは無かったんですね(^^ゞ

自分も行きたかったです(>_<)
コメントへの返答
2007年11月4日 23:12
面白かったですよ!

インプレはへたれな運転なので、上手い人が乗ればもうちょっと感覚は違うかも?

来ればよかったのに!
予約無しでも空いてれば乗れたみたいですよ!
2007年11月4日 21:55
いい車でしょ^^;

さすがに、そんな振り回せませんが、
いつも試乗は一人で行かされます。。

スペCでも出りゃ、候補ですかねぇ。
コメントへの返答
2007年11月4日 22:47
基本的に乗りやすい車かな?

ただ、味付けは全体的にマイルドですね~
決して遅いわけじゃないですが・・

まー初期型買うと後悔するので、ビックマイナー後が買いでしょうかね?
2007年11月4日 22:02
ほぼ一日お付き合いいただきまして、ありがとうございました。

試乗は楽しかったですね(^^)
いい写真が撮れましたよ♪
確かに25さんは結構なスピードで回ってましたが、安定した走りなので見てる方は安心していましたよ。
それよりもあとの方達の方が怖く感じましたが・・・

赤旗は隣の営業さんの様子がやばいと判断して振ったのかもしれませんね?
コメントへの返答
2007年11月4日 22:45
今日はお疲れ様でした。

子供も学校だったので、嫁も久々に子供から解放されて楽しかったそうです。

なるべくフロント加重かけて、アンダー出さないように気をつけてましたし、それほど無茶してるとは思わなかったんですけどね。

後の若い方は、減速も程ほどでコーナー回っていたので、アンダー出して突っ込んでくるかと思いましたよ(;^_^A

赤旗は隣の営業さんがサイン出していたのかな??(爆)
2007年11月4日 22:04
お疲れ様でした!

その後の駄弁りから参加でしたが…
その時の写真と皆さんの生のコメントがその時の様子が手に取るように解りました(爆)

俺も試乗したかった>_<;;
そして赤旗ふられただろうな。。。
( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2007年11月4日 22:41
お疲れ様でした。

PRSにいかれてたので急遽戻ってくるとは。。。面白そうなオフには目がないですねw

結構、とばしてる方も見えたんですが・・・何故私だけ?と疑問に!(爆)
2007年11月4日 22:15
お疲れ様でした(*^O^*)
いやぁ~見ているだけで楽しかったですよ。
某MTダイスキ人間にも今度の25号試乗は、あのように~っと伝えておきます♪笑
コメントへの返答
2007年11月4日 22:38
(=∇=)ノ~ DOMO♪

今日はお疲れ様でした!

あの。。。そんなに運転上手くないんですけど。。。(;^_^A

写真、一枚いただきました!(事後承諾?w
2007年11月4日 22:32
いいなぁ、教習所で、事務課!!
しかも、新型Stiで!

って、三重スバルさんも、面白い企画してくださいますよねぇ。
是非とも次回は南コースくらいで、ぱ~っとやってもらいたいものですねぇ(^^ゞ
コメントへの返答
2007年11月4日 22:35
事務課って・・
ぽかっ(._+ )☆\(-.-メ) おいおい

警察からクレームが出てて、販売店での試乗自粛にしたそうです。
それで自動車学校試乗会(笑)

教習所だとスピードレンジが低いので、私でも遊べましたが?
マジでサーキット使ったら、壊す人
続出だと思いますよ。


2007年11月4日 22:49
Topの写真は、abcde25さんですか?

コレ、攻めすぎっちゃいます?(笑)
そりゃ赤旗出ますよ(笑)

あと、新型のインプですが、セダンは出ないんですかね?
個人的にはセダンのが好きなんですよね。
コメントへの返答
2007年11月4日 23:09
一応、私みたいです(;^_^A

途中でフロントタイヤが、滑り始めました(;^_^A

セダンはどうなんですかね?
海外では発売されている(STI以外)なので、追加販売されるかもしれないですが、ラリー参加がハッチなのでSTIバージョンは出ないかも?
2007年11月4日 23:04
トップの写真、教習所にしては角度がおかしいと思いま~す(笑)
リンク先に、めっちゃキレイな流し撮りがありましたね!
コメントへの返答
2007年11月4日 23:15
一応、クローズドなので車線関係無しに、道幅使ってみました。

リンク先の方は写真上手いですからね~
2007年11月4日 23:26
こりや,遠征したらよかったかな!!
ストレス発散できそうやったのに,残念やわ(笑)
新型は,安定しているのでオヤジが飛ばしても案心やったでしよ☆
ジムカだと,乗りやすいかなと乗ったときに思いましたのでね。
コメントへの返答
2007年11月4日 23:40
Anc.impさんが遠征したら、三重スバルの試乗は一切禁止になるかも(爆)

特にリアの安定感は抜群でしたね!
ただ、安定してるだけにスピンモードもって行くのは難しいかな?とか思いましたが・・

サイド引いたらダメと言われたのでw
2007年11月4日 23:41
o(〃^▽^〃)oあははっ♪

凄いっすね教習場でスキール音ですか(笑)
しかし教習場での走行は楽しそうだな♪
コメントへの返答
2007年11月4日 23:45
一般公道と違って楽しかったですよ!

ただ、タイヤ跡をつけると面倒なので、無茶すると赤旗振られますが(爆)
2007年11月4日 23:52
おおおおおおおおおおおおお!

25さんって暴走する悪魔だったのねw

`∀´)Ψヶヶヶ
コメントへの返答
2007年11月5日 0:08
ぽかっ(._+ )☆\(-.-メ) おいおい
2007年11月4日 23:53
こんばんわ。(^o^)丿

何かしてくれるだろうとは思っていましたが、流石に見せ場を作ってくれますね!(^_^.)
公道でおまわりさんに、赤い旗を振られないようにして下さいね・・・(笑)
コメントへの返答
2007年11月5日 0:10
(=∇=)ノ~ DOMO♪

せっかくのクローズドコースなので、遊んでもいいかなと思ったんですが・・・

公道での‘止まれ’だけは勘弁してください!w
2007年11月5日 1:07
・・・赤旗(笑
激しい事しちゃってるなぁ~

ちなみにこっちの試乗をしばらく見ていると、本当に車校みたいにしている人がいましたよ~
クランクでエンストさせてたり、脱輪したり(汗
コメントへの返答
2007年11月5日 13:57
外周回ってただけですよ!
グリップが悪くてタイヤ鳴ってましたけど(爆)

脱輪の方がまずいんじゃないですか?
ホイルガリガリ??w
2007年11月5日 6:42
教習所内での暴走行為ですか~
しかし 赤旗って・・・
予約しとけばよかったかな

ただ 鷹目のクラッチとか
非常に苦手なんで
そんな感じのクラッチだと
私には運転できません・・・
コメントへの返答
2007年11月5日 14:00
暴走行為って。。。
(゜▽゜)\(--;)オイオイ!

真面目にハンドリングや挙動を見てたんですよ!?

なみだ目のE型よりも軽いかもしれないので、多分似たような感じになるかもです?

私の車はC型なので重いですが何か?w
2007年11月5日 20:44
(;゜д゜)お~~~っ!
車が傾いてる~!!!
楽しそうですね~^^。
コメントへの返答
2007年11月5日 20:47
めっちゃロールしてますよね(;^_^A

結構楽しかったですよ!

プロフィール

「松阪牛 おれも食べたい・・おごってね~w」
何シテル?   06/25 09:57
AE86→PS13(SR)→GC8-C→GDB-Cと乗り換えて、インプレッサ2台で10年になりますが、いまだにいい年してインプいじりをやってます。 メインはリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年と共に変化するものなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/14 22:05:04
元旦じゃないな1月2日(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/02 10:20:56
沼津港深海水族館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/04 16:55:57

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
GC8、C型 GDB、C型 XV-GT7、C型 SK5,E型 初の後期型です。 STIス ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
免許を取ってから初めてのホンダ車で、cubeからの乗り換えです。 ミニバンはいらない、 ...
スバル XV スバル XV
16年乗ったインプレッサ(GDB-C)からの乗り換えです。 これでスバル車3台目になりま ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めはバイクに凝っていて車には興味なかったんですが、中古で初めて乗ったAE86が間違いで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation