• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abcde25のブログ一覧

2014年10月13日 イイね!

暴風雨につき・・・・

暴風雨につき・・・・今日は台風です。(;^_^A アセ

土曜は、午前中に50kmぐらい走れたものの、日曜は仕事・・・
そして今日は台風で暴風雨(;^_^A アセ

なかなか自転車に乗れません・・・

今日は午前中の雨風が弱いうちに買い出しして午後から家にこもってましたw
午後から暇なので、自転車のメンテナンスでもするか!と気になってたタイヤの前後ローテーション!
すでに1000km以上走っているので、前輪と後輪で接地面積が変わってきてます(;^_^A アセ

タイヤのローテーションして、チェーン掃除と注油、カセットスプロケットの掃除、フレーム掃除で一時間もかかりませんでしたので・・暇つぶしにはならなかった(;^_^A アセ
Posted at 2014/10/13 19:12:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2014年09月21日 イイね!

流石?Bianchi(;^_^A アセ

流石?Bianchi(;^_^A アセこの日にすぐに注文した物が、昨日自転車屋に届いて取りに行ってきました。

なんと在庫切れで待たされたのが4か月半!!
それも、来季?からはアクセサリーのバーテープとかボトルゲージは発売しないかもと言う噂が・・・

今回の物は、純正900円の物じゃなくエリート カスタム レース をベースにチェレステカラーにした物!
簡単には壊れないと思いますけど?

しかし、Bianchi乗りって何でチェレステにこだわるんでしょうね(爆)
Posted at 2014/09/21 19:55:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2014年09月13日 イイね!

脱R3化?w

脱R3化?w先日、ホイール交換したエスケープR3ですが・・
今回シートポストとサドルを交換しました。

エスケープR3のシートポストはクッション付きで快適仕様なんですが、これが重いしクッションのせいで、足の力が分散します。
ロードバイクに乗るまでは気にならなかったのですが、ロードからR3に乗り換えると妙な感じで走りにくいのです。

ということで、ステムと同じメーカーでTIOGA ポスト TIG AL2000 ブラック にしました。
サドルも、純正から交換してあったんですが、コンフォートタイプだったので、一度ロードバイクに使ってたselle ITALIA C2 GEL FLOW に交換です。

ホイール、シートポスト、サドル、これだけの交換で巡航速度1~2kmは違いますね~(;^_^A アセ
これで、少しは通???なクロスバイクになったかな?(笑)
Posted at 2014/09/13 17:06:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2014年09月10日 イイね!

ホイール交換

ホイール交換車ではなく自転車ネタでスミマセンm(_ _)m
車のホイルは純正アルミ含めて3セットあるので、もう買うことはないです(笑)

以前、ブログでも書きましたが、クロスバイクのエスケープR3が走行中じゃなく保管中にパンクが多発してます。
パンク修理すると必ずバルブ根元からの空気漏れです。
フロント一回、リア2回パンクしました、ロードバイクは同じチューブ使ってるのに保管中のパンクはありません。

今使ってるチューブとの相性なのか?タイヤをワンサイズ細くしせいなのか?分かりませんが、タイヤやチューブによってパンクするのはホイールが良くないせいじゃないかな?

ネットで調べてもESCAPE R3 のホイールはあまりにもお粗末でトラブルが多いみたいですので市販のホイールに変えることにしました。

買ったのはSIMANO WH-R501で前後で一万円以下で買える安いホイールですが、エントリークラスのロードバイク完成車によく採用されていているホイールです。
その筋では「鉄下駄」と呼ばれていますけどね(笑)

エスケープの車両価格を考えると、これぐらいの安いホイール十分です!
ネットで調べると、安い割には性能がいいと評判のコスパのいいホイールですね♪

取り付けは前後で一時間ぐらい?(慣れれば30分でできそうです)
完全なポン付けで、リム幅が変わるのでブレーキだけ調整しました。

まだ乗ってませんが、ホイルを回すだけでも純正ホイルとは全然違いますね。
次の3連休はこいつで走るぞ!www

Posted at 2014/09/10 23:41:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2014年08月29日 イイね!

やっと帰宅~

やっと帰宅~盆前に完成車に付いてたTiagra 4600 から105 5800にコンポフル交換を自転車屋にお願いした自転車がやっと帰って来ました。
(チェーンはULTEGRAを選びましたけど・・w)

ビアンキ買う時、予算的にカーボンフレームであればTiagraで十分だと思ってました。
その気持ちが変わったのが、行きつけの自転車屋のMULLERの試乗会で試乗したのが運のつきw

試乗した自転車には105 5700が取り付けてあったんですが、よく整備されててシフトの切れがいいわ、シフトフィーリング、ブレーキフィーリングも私のTiagraとは全く別の物でした。

この時から、105 11速が出たら交換すると気持ちは決まってました。
まーそのために、ホイールもカンパニョーロZONDAの11速対応品を選びましたしねw

今回、自転車屋さんと相談して、コンポ持ち込みで組んでくれるということでお願いしました。
まーちょいとトラブルがあって納期が遅れちゃいましたけど・・・・
こちらが無理言ってるので文句も言えませんし(;^_^A アセ

で、早速乗って帰ってきましたけど、全く別物の自転車と思うほどブレーキは軽くて効くし、シフトもサクサク軽く切れが良い!!
ちょいと値段はかかりましたが、変えて良かったと思います。

オールブラックにしたので、見た目もスッキリかっこよくなりましたよ~(完全自己満足w)
これで、フレームとハンドル以外は変えちゃった訳ですが・・(;^_^A アセ

今度買う時は、フレーム買いして、他の物は好きな物選んじゃお~ww
(いつのことになるかは分かりませんけど(;^_^A アセ)
Posted at 2014/08/29 21:55:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「松阪牛 おれも食べたい・・おごってね~w」
何シテル?   06/25 09:57
AE86→PS13(SR)→GC8-C→GDB-Cと乗り換えて、インプレッサ2台で10年になりますが、いまだにいい年してインプいじりをやってます。 メインはリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

年と共に変化するものなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/14 22:05:04
元旦じゃないな1月2日(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/02 10:20:56
沼津港深海水族館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/04 16:55:57

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
GC8、C型 GDB、C型 XV-GT7、C型 SK5,E型 初の後期型です。 STIス ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
免許を取ってから初めてのホンダ車で、cubeからの乗り換えです。 ミニバンはいらない、 ...
スバル XV スバル XV
16年乗ったインプレッサ(GDB-C)からの乗り換えです。 これでスバル車3台目になりま ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めはバイクに凝っていて車には興味なかったんですが、中古で初めて乗ったAE86が間違いで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation