• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abcde25のブログ一覧

2015年07月30日 イイね!

このくそ暑いのに・・・・・

このくそ暑いのに・・・・・今日は振替でお休みです。
エアコンが効かないと気がついてから一週間・・・・
近所の電気屋さんに見てもらって室外機の寿命ということで買い替えになってしまいました。
家電量販店と違い値段は高いですが、電話一本ですぐに来てくれるのは地域密着型で助かります。

で、今日の朝から工事が始まったんですが、嫁は息子たちの塾の懇談会で居ないので、私が工事中(午前中一杯)に留守番して業者の相手をしています。(;^_^A アセ
業者の相手と言っても、工事中は邪魔なだけなので、お茶やお菓子を出したりだけなんですけどね(笑)

この時期に、約一週間ぐらい?エアコンかけても室温が30℃ぐらいしかならないので、寝付けなくて寝不足だったのが解消できるかな?

工事中は、家を出れないので暇??なので自転車のメンテしてます。
メンテといっても、チェーンの掃除と油注、フレームの掃除とワイヤー系統の油注ですけどね。
これだけでも、えっ!と思えるぐらい効果はあります。

ついでに、この暑さで走りに行くと疲労感が半端ではないのでリアホイールも交換しました。

Vision TriMax T30 → CAMPAGNOLO ZONDA に交換です。

何が変わるの?

1、ホイールの固さ
 CAMPAGNOLOの方が柔らかいので振動が少ないため疲労が軽減されます。その代りヒルクライムやスタートダッシュはスピードが落ちる傾向にあります。

2、リムの高さ
 Vision TriMax T30  30mm CAMPAGNOLO ZONDA 24mm
この高さによって空気抵抗が変わります。
若干ですが、高速巡航はVision TriMax T30の方が有利です。

3.ギア
 Vision TriMax T30  → SHIMANO 105 CS-5800 カセットスプロケット 12-25T 11S
CAMPAGNOLO ZONDA →SHIMANO 105 CS-5800 カセットスプロケット 11-28T 11S

クロス気味のギアからワイドレシオ気味のギアに変わることで、結構楽になれます。
先週末は流石に熱中症状態になりかけたので、少しでも疲労を少なくするためなんですけど・・この暑さじゃ意味ないかな?
Posted at 2015/07/30 11:53:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年07月19日 イイね!

イメチェン

イメチェン今日は、スパイクのアルミ+タイヤセットをネットで買ったのが昼頃届いたので組んでみました。

本当は自転車で走りに行く予定だったんですが、天気がいまいち・・晴れたり降ったりだったし、荷物の到着が昼前後だったので、走りに行くのをやめて車いじりです。(笑)

物はパーツレビューに上げますが、今回ホイールサイズ選びに苦労しましたね~

個人的には、純正ホイールでもデザインに問題は無いんですが、タイヤ(185/65R15)のハンドリングの反応の悪さ、ブレーキの初期制動の悪さが気になってインチアップを考えての購入です。

嫁も運転するので17インチまではいらない、16インチで車高を落とさずフロントがはみ出ないという条件設定で選んだのが、マナレイ ユーロスピード G10  6J 6.00-16です。

10本スポークのオーソドックスなタイプで、スポークは細くも無く太くも無くといった感じです。
色はガンメタよりも薄く、シルバーよりも濃い色ですが、車体のシルバーにピッタリだと思います。

一つ問題点は、コストを抑えるためにタイヤをSAFFIRO サフィーロ SF5000にしたことです。
今まで聞いたことないメーカーだし、レビューもほとんど見つけられなかったので人柱的な感じですかね?(;^_^A アセ

すこし走った感じででは、ロードノイズは若干大きめ? 乗り心地は純正より悪くなります。
まーこれはタイヤサイズの変更(185/65R15→195/55R16)によるもが大きいと思いますが?
多分、燃費も少し落ちるでしょうね?

まー見た目も気に入ってますし、ハンドルの切り初めのグニャとした感覚やブレーキの初期制動が改善されたのが非常に良いです。

ちなみに、6000km弱使った純正ホイール+タイヤが意外と高く売れたのがラッキーでした(笑)
Posted at 2015/07/19 17:45:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | スパイク | 日記
2015年07月09日 イイね!

イギリスからの届きもの

イギリスからの届きもの今日は休日出勤の代休です。

イギリスのchainreactioncyclesで送料無料セールをやってたので買ったものが届きました。
7999円以上だと送料無料なのですが、それだけの値段の買い物する必要がなかったので、時々行う送料無料セールを待ってたんです(笑)

画像の商品合計で2411円(笑)
普通なら追跡無しなら999円の送料がかかります。

買ったのは
クロスバイク用に
BBB WheelBlock QR Skewers BQR01 ¥1399

スポーツドリンク用に
High5 Zero Xtreme Electrolyte Drink Tablets
20 Tablets, Pink Grapefruit ¥506

High5 Zero Xtreme Electrolyte Drink Tablets
20 Tablets, Berry ¥506

クイックリリースは、SHIMANO シマノ WH-R501 に付いてたシマノ純正を使ってるんですが、こいつの形状が特殊?で、エスケープR3のリアが非常に使いにくい・・・
レバーをクルクルを回転させることもできないし、ディスプレイスタンドを使う時もいちいちレバーの位置を変えないと使えないので、レバーが通常形状?の物に交換です。

まー日本のネットショップでも2000円以下で買えるんですけどねww

High5 Zero Xtreme Electrolyte Drink Tablets
は、以前chainreactioncyclesで買い物した時に、お試し品が入ってたのですが、使ってみると意外と美味しい!(笑)
日本のパウダー式のスポーツドリンクよりも安上がりです。

これから夏場にかけてスポドリは欠かせないのだけど、こいつは日本では販売されてないので、こいつがメインの買い物かな?(笑)

Posted at 2015/07/09 15:03:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2015年06月27日 イイね!

(。-`ω-)ンー

(。-`ω-)ンー 久々のブログで久々の車ネタなんですが・・・
たいした内容じゃありません(;^_^A アセ

今日は、雨も上がったので新車時からついてるワイパーゴムの取り換えを行いました。
変えゴムは2月に誕生月20%OFFで購入してあったものです

無知というか、いままでカタログの適合表みて購入してきたんですが・・・
フリスパは、純正でエアロブレード・・・
店頭の適合表で変えゴムが無いとかいうメーカもあり、何で??って調べてみたら。

運転席側、650mm 幅10mm
助手席側、350mm 幅10mm

えっ・・幅って関係あるの??? と無知さ加減が出てしまいました。

ちなみに、変えゴムは、6mm 8mm 10mmとあるみたいです。

インプは8mm 通常はこの幅だと思うんですけど、フリスパはエアロブレードで幅が広いんですね?

おまけに変えゴムなのに値段が高い!(;^_^A アセ
金属レールが付属してないので、純正の物を使い回ししないと・・・・

まー交換自体はチョイチョイで終わりましたけどね。(笑)

ついでに今日はABの感謝デー割引日!
交換してすぐに同じ変えゴムの予備を買ってきました(笑)
Posted at 2015/06/27 15:09:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | フリードスパイク | 日記
2015年06月04日 イイね!

リコール

今さらながら、インプレッサのリコール出てましたね~
助手席側のエアバックだそうで・・・
取りあえず部品が間に合わないので、作動しなくするとか・・・・

どっちが危ないのかな?

うちのインプが微妙に当たりか?と思ったらハズレでしたwww
年式みるとGDB-D型からかな?

一回、運転席ののリコールで、バケットに変えてあるのでトランクに運転席乗せてディラー言った覚えが・・・(;^_^A アセ

あなたのインプ当たりじゃない?

確認はこちらから
Posted at 2015/06/04 19:36:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「松阪牛 おれも食べたい・・おごってね~w」
何シテル?   06/25 09:57
AE86→PS13(SR)→GC8-C→GDB-Cと乗り換えて、インプレッサ2台で10年になりますが、いまだにいい年してインプいじりをやってます。 メインはリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

年と共に変化するものなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/14 22:05:04
元旦じゃないな1月2日(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/02 10:20:56
沼津港深海水族館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/04 16:55:57

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
GC8、C型 GDB、C型 XV-GT7、C型 SK5,E型 初の後期型です。 STIス ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
免許を取ってから初めてのホンダ車で、cubeからの乗り換えです。 ミニバンはいらない、 ...
スバル XV スバル XV
16年乗ったインプレッサ(GDB-C)からの乗り換えです。 これでスバル車3台目になりま ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めはバイクに凝っていて車には興味なかったんですが、中古で初めて乗ったAE86が間違いで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation