• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*メグのブログ一覧

2016年06月26日 イイね!

トヨタ交通安全センター モビリタ

おはようございます。

昨日は次男とふたり、モビリタへ行って来ました。


どよぉ~~んとした天気。
ポツポツ降ったり止んだり。


こんな事↑を体験してきました。

雨のフルブレーキや雪道を想定した路面でのカーブ走行は全員が3回体験。
1回目からABSとV?S?・・・横滑り防止装置を解除して。
さすがに悲鳴があがりましたよ。(汗)
止まらない止まらない&スピン~!!
その後の2回は速度を変えて装置のスイッチオンで。
オンでも速度超過なら全く意味がないことを体感しました。

高速フルブレーキは60km・80km・最高速で100kmだったかな?(90kmだったかも)
計5回走ります。
たぶんなんですが、200mくらい手前のスタート地点から
100m位までにアクセルで速度調整~速度維持~フルブレーキとなります。
障害物も回避しなければならないコースとなっていて、いい勉強になりました。


最後にトランクの上に「大切な人」と見立てた黄色いパイロンを
落とさないように走る総合走行は、違う意味で緊張しました。
大切な人をトランクには乗せないよね?
後部座席に寝かせとけ・・・なんて冗談言いながら・・・。

こんな物もいただきましたよ。

集合写真付きの終了証です。

以上の様な事は模擬事故体験といえますかね?
便利な機能も限界超えると危険ですね。
そうならないような運転を心がけたいと思いました。

それと、飲酒運転模擬体験・・・キモワル~!


こんな時間帯もありました。

参加させていただきよかったと思います。
インストラクターさんやスタッフの皆様の対応も大変素晴らしかったです。

現地の車に乗り換えて体験できます。
トヨタ マークXでした。

皆様も予定が合えば是非参加されてみてはいかがでしょう。
JAF会員割り引きや誕生日月割り引きもあります。

明日はタイヤ交換・エンジンオイル交換します。
30日は晴れたらFSWへ。

そん時もベンベー、頼むよ・頼むよ~!
2016年06月23日 イイね!

ワンメイクドライビングレッスンBMW

雨でした・霧でした・・・雨+霧+雪女健在でした!(苦笑)
どーも、メグです。

本日、FSWにて開催のワンメイクドライビングレッスンBMWの
先導走行プランに参加して来ました。
昨年に続き2回目です。

今日はパイロン走行での練習の1回目に、
講師でGT?ドライバー様の久保凛太朗選手がいきなり助手席にお乗りになり、
緊張しましたが、ハンドルの持ち方を褒めていただきました。
送りハンドルは普段からやってないので・・・。よかった。嬉しい!

走り方もまぁまぁいいねと言われ、嬉しい!

今回自分で分かったこと・・・コーナーの入り方と出方?
コーナー中は速度ハンドル一定にできるように練習を積まないと・・・って事。

久保さんが私の車を運転してくださったのですが、
この子(ベンベーくん)も一端に(?)すごい走行ができるんだなと実感しました。

パワーだけじゃないやはりそれなりの「腕」がある人が運転すると、
車って変わるんですね!
益々、車が楽しくなってきました。

今回もM3試乗しました。
やっぱ迫力のパワーですね。

お昼の中華っぽいバイキングをいただき、
休憩後、本コースを先導車について5周回して本日のレッスン終了!

次回はフリー走行プランに参加できるようツーリング枠で練習重ねます。

ほぉ~~~んとに、楽しかった。
移動時間含めて朝5時から夕方5時の単独は疲れましたが、
貴重な1日となりました。

ありがとうございました。


















走りながらカメラマンを発見しましたよ。


ビールでおつかれさん!



新しくメット買いました。


30日の初フリー走行前にタイヤも新品に変えます。
だーかーらー、そん時もベンベー、頼むよ・頼むよ~!
2016年06月16日 イイね!

プチ旅行 in 浜松

13・14で1泊のつもりが11日からの疲れが溜まり、
もう1泊してしまった・・・どーも、メグです。

静岡に住む姉のお家に昼ごろ着~浜松フラワーパークへ。


100円汽車ポッポに乗りました。

以前F20オフで行った時は園内散策していなかったですね。

その後浜松アクトシティ近くのホテルにチェックイン。

今回のお出かけのメインである高橋真梨子コンサートへ。

で、飲んで寝て~翌日は義理の兄の面会へ。
この日は一晩外泊(一時帰宅)らしく、じゃぁ一緒にご飯食べましょう!
という事になり、私もFSWからの疲れが取れきれずにいたので、
もう1泊する事にしました。
晩御飯は私が作り、3人で食べましたよ。

夜中何度も起こされていた姉。
介護は本当に大変だと痛感。
私に何が出来るか・・・考えさせられました。

翌日は日本平の展望台へ行き、記念写真を撮りお別れ。
ちょこちょこ様子見に行った方がよいかも。

今回は花の写真をスマホで撮りまくり。

画像多数ですよ・・・。多過ぎだって・・・!(苦笑)ではまた!!






























































Posted at 2016/06/16 10:07:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月12日 イイね!

タッチ&トライ in FSW

梅雨入りしたけど、晴れが続きしかも結構暑くって、
日焼けしちゃてる・・・どーもメグです。

さてさて、この頃サーキット走るとなると悪天候続きでしたが、
11日(土)は梅雨の晴れ間と言えるとっても良いお天気でした。

この日FSWで開催のイベント「タッチ&トライ」に参加してきました。
タッチとは、新型車両に触り乗り走る・・・で、
トライとは、パイロンスラロームや本コースを走る・・・です。
詳細はFSW HPで!

当日はA~Dの4グループに別れ私はAグループ。
まず、パイロンスラローム。特設ミニコースを走りました。
そして次にトヨタ・プリウスの自動駐車システムの体験。
やぁ~どうなんでしょ?私は・・・苦手です。(苦笑)
下手でも自力で停めてやる~って?(笑)

ランチをはさみいよいよ新型車両の試乗です。
全ての車両は以下(FSWHPよりのコピペ・・・すみません!)

展示車両

メルセデス・ベンツ
Mercedes-AMG C43 4MATIC
Mercedes-AMG C63 S


BMW
X6M


スバル
レガシィ B4リミテッド


ホンダ・アクセス
CIVIC TYPE R
S660 Modulo


トヨタ
ランドクルーザー


マツダ
デミオ



試乗車両

メルセデス・ベンツ

Mercedes-AMG A45 4MATIC


BMW

X5M
M3


MINI

JCW Crossover


ジャガー
ランドローバー

F-TYPE S Coupe MT
F-TYPE R AWD Coupe
RAND ROVER SPORT SVR


スバル

レヴォーグ 2.0GT-S アイサイト
WRX S4 2.0 GT-S アイサイト
WRX STI
フォレスター 2.0XT アイサイト
BRZ S


ホンダ
ホンダアクセス

N-ONE Modulo X
S660 Modulo


トヨタ

MIRAI


マツダ

ロードスター
CX-5

全員が全ての車両を2名ペアになって運転席または助手席を交代で試乗。
ドリフトコースを夫々1周。

M3、パワーありすぎて怖かった。
ローバーのSPORT SVR、音が大迫力。
皆さんの注目を浴びてました。
AMG A45、これはシンプルな内装と扱い方が好きな私個人としては・・・?
ただ、走りは凄いです。
直線でバヒュンバヒュン音立ててました。

大試乗会の後は抽選で当たった2台の車を本コースで試乗です。
私はスバル レヴォーグとローバーのSPORT SVRが当りました。
試乗~自車走行~試乗~自車走行と4周走りましたよ。

ではあまり数撮れなかったですがしょぼい画像を数枚・・・
















朝7時にFSW着、終了夜7時。ビール飲みたぁ~い!


そしてこの日はライセンスパックで参加。
全て終了後、いただいてきました。


ほんの15分程の説明で終わったけど・・・あり???
テキストは読んどいて・・・みたいな?

まずはツーリング枠でゆっくり走行でサーキットに慣れていこうと思います。

12時間は疲れたぜ~!(笑)
でも、貴重な体験できとっても楽しい1日を過ごしました。
FSWや関係者の皆様、参加者の皆様お疲れ様でした。
ありがとうございました。

という訳でさ・・・マメにメンテしますんで、
ベンベーくんこれからも頼むよ・頼むよ~♪
2016年05月25日 イイね!

富士五湖ドライブ~ASM

22日日曜日、超久し振りの富士五湖周辺ドライブへ。

と、その前に…





ローターとパット、エンジンオイルとエレメントを交換しました。
ついでにタイヤもローテーション。



まず山中湖へ。

水陸両用バス「カバ」に乗りました。
湖に入る瞬間はスピード落とさず入るので軽くビビりました。(^_^;)



富士山、きれいに見えてます。


その後鳴沢氷穴へ。





中は、当たり前ですが寒いです。❄

それから、本栖湖へ。







芝桜見学のはずが.....時期が終わってました。(TT)

この後ランチを済ませ白糸の滝方面へ向かい
滝は素通りし山中湖方面へ再び向かいその日の宿へ。

翌23日は富士スピードウェイで開催されたASMのお試し参加クラスに
友人が出るので朝食済ませて小山町へと向かいました。



スタートの準備中。

友人のタイムはFSW HPにて。

そして次の日、箱根ターンパイクへ。
ATで走るのが不利な事を勉強しました。
MTモードでブレーキ踏みながらシフトダウンとか、
アクセル踏みながらシフトアップとか、
実際にやってみてなるほどと思ったわけです。

普段から少し意識して周りの安全を確認の上、
MTモードを上手く使って走ってみようと思いました。

来月はFSW内のモビリタで、基礎的な運転技術のお勉強会?に参加します。
今回のドライブ&サーキット走行、お疲れベンベ。

来月のお出掛けん時も頼むよ、頼むよ~‼




Posted at 2016/05/25 08:48:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1591650/car/2819965/profile.aspx
何シテル?   11/07 21:26
*メグと申します。 116iスポーツからM135iに。 1シリーズは長く愛し乗っております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

momo ステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/01 00:43:50
やられました。😢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 23:13:13
予兆も無く襲ってくる… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 22:34:26

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック Mっち(ちびっこベンべ) (BMW 1シリーズ ハッチバック)
2019年8月7日納車。 丁寧に大切に乗ります。 116i sportからの乗り換え。 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック ベンベ (BMW 1シリーズ ハッチバック)
BMW 116iスポーツ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation