• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*メグのブログ一覧

2014年11月17日 イイね!

11月のドライブ旅行in長野~群馬

皆様、お寒ぅーございます。
16日より1泊でちょこっと旅行してきました、
どーもred@jazzでございます。

15日は友人と知り合いの経営するピザ屋さんへ。



ピザ屋さんでこのメニュー・・・おもしろいでしょ!(笑)

そして翌日・・・・

16日朝6時半頃(?)関越に乗りそれから上信越道に入り、
須坂長野東ICで降り戸隠へ向かいました。


途中のSAでタヌキさん発見!!


ベンベーも1枚!

いつもは茨城の新蕎麦祭りへ行っていたのですが、
今年は違うところにしようと思い、
第45回戸隠そば祭りへ行って来たのであります。
加盟店にて手形を購入(1名¥2000 4枚綴り)

気になる店で手形を見せるとお蕎麦が食べれちゃいます。

まず私はこちらの店へ・・・。
このお店、情報通り開店前から並んでいました。




写真の様な感じの蕎麦を4店舗で試せます。


私は画像のお店などの他にも三ぼっちを計4枚食べ歩き。
それぞれの蕎麦の味、汁の味、店の雰囲気、お人柄などを知ることができましたよ。

全ての手形を使いきった頃には午後2時位でしたでしょうか?
その後宿泊先の群馬入りして温泉三昧。




夕食の〆も蕎麦でした。
お腹はち切れそう!寝る前に温泉に入り早めの就寝でした。

翌日~

年に10回は群馬に行っていて、中でも何度も四万に行っていますが、


甌穴はじめて見てきました!

先月泊まった沢渡温泉の宿の女将さんに
教わりつつも行きそびれていたリンゴ園にも寄ってリンゴ買ったら、
おまけに3つもいただいちゃいました。


(リンゴ画像の上の大きなのと黄色っぽい小さめのヤツ!
この小さめのヤツは、地元でしか流通しない品種とか。
いやぁ~ありがたい&うれしいお土産になりました。
ありがとうございます。

他にも地の野菜、途中下車して埼玉のサイボクハムにも寄ってきました。
お肉やハムを買いましたよ。

沢渡でお世話になった宿は雪深くなるこれからの季節は行けないけれど、
来年の春、雪が無くなる頃また行きたいと思います。
定宿はどうやらこちらになりそうです。

何年もかけてあちらこちらに泊りやっと自分に合う経営者とお湯、
雰囲気ですので場所はヒミツ!(笑)
あっ、前に書いてるかな?(苦笑)

今回もいい音出してたっぷり走ってくれたベンベーに感謝です。
次回もまた、頼むよ・頼むよ~!
Posted at 2014/11/17 15:58:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2014年10月13日 イイね!

10月のドライブ旅行in群馬・沢渡温泉

疲れちゃったのか?
帰りのさんま寿司食べて蕁麻疹がでた・・・
どーもred@jazzでございます。

12日・13日で群馬・沢渡温泉へ行って来ました。
群馬は何度も何度も行きましたが、
沢渡温泉は初めてです。

今回は普通の民宿、若しくは旅館に泊ろうと色々探し、
これまた初めての宿でした。

これが大当たり!
宿こそごく普通なのですが、女将さんの料理がとても美味しかった。
山の宿なのに川魚が出なかったのが一番嬉しかった。

お湯もとても良かったです。

沢渡温泉・・・穴場ですね!

それでは下手な写真を数枚・・・


度々お邪魔する道の駅。



こんなところ・・・



十割蕎麦打ち体験。今回も上手く行ったぞ!



待機中のベンベー。



宿がある沢渡温泉。


















晩御飯の先付け(?)
この他にも色々なお料理を楽しませていただきました。




お風呂は貸し切り状態。
とても肌がスベスベ、熱すぎずぬる過ぎずいい湯でした。



朝食・・・この他に手作り肉団子の様なものもありました。
ご飯おかわりしちゃうくらい美味しかったです。



朝も食後のデザートが!
お料理はすべて手作りだそうです。

料金的に本当に大満足!

沢渡温泉の宿巡りもいいなーと思った今回の旅行でした。

さて、今日は早めに寝るとします。

来月のお出かけの時もベンベー、頼むよ・頼むよ~!





Posted at 2014/10/13 18:44:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2014年09月09日 イイね!

9月のドライブ旅行in群馬 

7日から1泊で群馬へ遊びに行ってきた・・・
どーもred@jazzでございます!

数日前より天気予報がよくないので、
今回の群馬でのカヌーは中止覚悟でとりあえず関越に乗りました。

三芳PAで朝ご飯。



体も温まり順調に走り渋川・伊香保出口車線へ。
すると後ろにBMWさんが・・・
あれ?その後ろもBMWだ・・・
ETC抜ける時に気がついた、計10台のBMW御一行さま。
アルピナとか1よりも数段格上のBMWさまの先頭を走るのは、
ちょっと気がひけたので、ETC出てすぐに先を譲りました。


でも、何か目指す方が同じだったのか、
まるで私もその車列のお仲間状態に・・・!

で目的地がなんとこれまた同じ道の駅。
先を行くBMW御一行様がPに入り始めたのです。
離れた場所にわがベンベーを停めました。


で立ち寄った道の駅。


こちらは初めての道の駅でした。







道の駅好きなので外す訳にはいかず、
偶然にも跡を付いていく形となりました。

先を譲ったBMW10台がもしオフ会だとしたら、私は謎の11台目だったでしょうね!

と、ここまでは偶然な出来事だったんですが、
これから先の一瞬の出来事に少しだけ不愉快に・・・。


気分をとりなおし、次に四万へ向かいました。


Pにはこんな可愛いコスモスが。
秋だー!


お昼にはお蕎麦をいただきました。

いつも行く小松屋さんです。


今回のメインであるカヌーの拠点へ到着!
Pでベンベーくんを撮ってみました!







少し早く着いたので休憩後、ツアーの出発点へ移動。

笑える程度のトラブル後、カヌーに乗り込み湖をのんびりゆったり、



天候にも恵まれ心の休暇を満喫!

1週間ほどすると乗っている時の写真を送ってくださるのだとか。
楽しみにしています。

リピーターでしたので日祝割増料金なしで楽しませていただきました。
来年はキャニオニングにチャレンジしてみる予定です!

カヌー終了後関越に乗り宿泊先の高崎へ。
一休みしたら夕方6時。
晩御飯へと外へ。


色々歩き回りココに決めました。
おしゃれなお店なんだけど・・・(残念)

で、結局駅前の坐・魚民へ。

軽く日本酒をいただきました。

爆睡し翌日・・・
道の駅やあたりの散策。

「おおた」という道の駅がベンベーのナビで出てこず、
コメリのPで友人がスマホ検索中、
私はお買い物中のおばあちゃまに尋ねてみました。

口で説明し辛い場所らしく、
おばあちゃま、私に付いていらっしゃいという
そのお言葉に甘え、
おばあちゃま先導の軽トラ(マニュアル)に付いて行きました。
あーこれは説明しにくいという道順でした。

ここよ、じゃ買い物楽しんでねと。

何度もお礼をいいお別れ・・・。
ご親切ありがとうございました。


そうこうしているともうすぐお昼。

食べてみたかった桐生ひもかわうどんをいただきました。
お目当ての店が(月)定休日・・・忘れてた!(-_-;)

スマホ検索でやっとみつけたこちら↓


丸子屋というお店に入ったんですが、
いらっしゃいませの声はするけどお水はこない注文聞きに来ない・・・
そーいうスタイルの店か!ってことで調理場のおじさんに注文しに!(笑)

おうどんの写真撮ったつもりが撮れてなかった・・・(涙)


こちらで作っているんですね!
とっても美味しかったです!
汁もおじさん手作りのようでした。
ローカルな感じで良かったです。
味は抜群!またお邪魔したいです。

最後に埼玉のサイボクハムへ。
骨付きハムなどを購入し帰路へ。


良い事も悪い事もすべてが旅の思い出。
のんびりでき、人の人情や温かさを感じる事が出来ました。
人への対応の仕方の大切さも改めて学べたと思います。

簡単ではありますが、今回の旅のはこーんな感じでした。

来月10月は全国オフですね!
皆様にお会いできるのを大変楽しみにしています。

べんべー、その時もブゥーーーンって頑張って走ってよ~
頼むよ・頼むよ~!!
Posted at 2014/09/09 06:50:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2014年06月16日 イイね!

富山旅行③

本文書く元気も無くなるほど、
ひたすら突っ走っていた・・・どーもred@jazzでございます。

急遽、出発日が14日となり、1泊のはずが2泊もしちゃいました。

初日は長野松本泊まり。
二日目いよいよ本命の富山へ。

梅雨なのにお天気にとても恵まれました。

















富山で海産物買おうと思い色々寄ってまわったのですが、
結局、新潟まで足をのばしました。

で、途中の国道が「116」だったので、ベンベーとパチリンコしたけど・・・
良く分かんない・・・(汗)









長~いトンネル走行苦手なアタシ・・・
関越トンネル手前で運転交代してもらった・・・

交代してもらっったその方がハンドル握ると必ず雨になる・・・
この時も先の山の上にあやしーい雲が・・・
トンネル入る瞬間、ドッシャ降り~に!(やっぱり、お約束よね!)(笑)










お土産のこの子たちと楽しい反省会(?)
そして夜は更け・・・ガン寝~~~!

今回の旅行の移動距離
中央高速松本~下道で富山入り~東海北陸道福光~北陸道西山~新潟寺泊~関越練馬へ。
合計約1000km。

家からの距離も入れると都内少し走った分も含め約1400kmといったところになるかな?

頑張って走り続けてくれたベンベーのお顔にはお決まりの「虫さん」が!
帰ってきてからもちろん洗車しましたよ。

走りぬいてくれたベンベー、ありがとう!
来月はバンパーのお化粧が待ってるね。
ファッショニスタみたくなるけど、君はあくまでも116iスポーツですから~!
変身ぶりが楽しみだわ。

ベンベお疲れ!そして次回のドライブも頼むよ・頼むよ~!!



Posted at 2014/06/16 20:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2014年06月16日 イイね!

富山旅行②

昨日の道の駅巡り。















今回こちら華山温泉ふくみつを選んだのは…



砂風呂を体験してみたかったのです(^_^)

20分程砂に埋もれてる?
埋められる?のですが、
でた後は体が軽くなったようで、疲れもとれました。

今日は朝風呂入り、
日本海側を新潟目指しま~す。
途中蜃気楼ロード?とか言うドライブコースが有るようなので走ってみます。

では、続きはまた後ほど(^_^)v
Posted at 2014/06/16 05:16:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1591650/car/2819965/profile.aspx
何シテル?   11/07 21:26
*メグと申します。 116iスポーツからM135iに。 1シリーズは長く愛し乗っております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

momo ステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/01 00:43:50
やられました。😢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 23:13:13
予兆も無く襲ってくる… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 22:34:26

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック Mっち(ちびっこベンべ) (BMW 1シリーズ ハッチバック)
2019年8月7日納車。 丁寧に大切に乗ります。 116i sportからの乗り換え。 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック ベンベ (BMW 1シリーズ ハッチバック)
BMW 116iスポーツ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation