• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*メグのブログ一覧

2015年03月22日 イイね!

まだ春なのに夏の話。

河津桜もすっかり散って、次はソメイヨシノだ~って、
川沿いの桜並木の蕾を観察しながら犬達と散歩し、
早くも4月のドライブ計画中の・・・
どーもred@jazzでございます。

さて春本番はもう時期ですが、
大分気の早い夏の事を少々・・・・・

我が家では毎年8月8日夜8時からの海上花火大会を
我が家の漁船で(クルーザーでなくてすみましぇん)家族だけで見学しています。


田舎町の花火大会ですので期待は程ほどに・・・(笑)
当日は他の漁船も海上へ出船します。

家族だけはもったいないなと思い、
今年は大切な知人となっていただいたClub F20の方限定で、
無料招待させていただきたいなーと思いました。

宿泊は我が家の船宿の仮眠所となります。
冷暖房完備、小さなテレビあり、シャワールームあり、電子レンジあり。
アメニティは一切ありません。(仮眠所なので・・・)

持ち込み大歓迎。
花火大会終了後はちょこっと呑んだり・・・
つまみなどは用意します。
お酒は持参で!

仮眠所利用は無料です。ですので基本全て無料です。

本来2部屋ありますが、そのうちの1部屋は物が乱雑しています。
お布団2組敷ける程度・・・。

もう1部屋は5帖ほどの部屋ですので雑魚寝となります。
一家族若しくは4-5名様くらいお泊り可能です。
(近くに1万円以下の温泉宿もあります、紹介可能です)

雑魚寝でもいいやー、行ってみようかなーという方がおりましたら、
どうぞメッセ下さい。
船から見る花火は一味違って風流であったりします。

東京方面からですと伊豆縦貫道を利用された方がいいかも。

夏の期間、弓ヶ浜に海水浴に来る時も、宿泊無料ですので使ってください。
浜まで歩いて10分くらいです。
お盆はムリですが・・・。
Pもあります。F20で4台分くらい・・・?

まぁ~随分先の話ですのでゆっくり考えてくださいね。

では・・・・・。

あっ、朝箱ランチ終了後は・・・箱根の温泉宿にお泊り~。楽しみだ。
という訳で・・・4月の朝箱ん時のドライブも、ベンベー、頼むよ・頼むよ~♪




Posted at 2015/03/22 17:17:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月15日 イイね!

3月のドライブin朝辰~赤城~佐野

朝は少し寒かったけど、昼間は程良く温かく、
帰りの東北道で一瞬寝そうになった・・・
どーもred@jazzでございます。

今日は朝、首都高辰巳1PでClub F20の皆さんとお会いした。
7時半集合で今回は時間に大幅に遅れる事なく&迷わず到着。

3‐4台かな~?と思っていたが、何々すでに9台停まっていた。
私は10台目だったかな?
その後かずさんぽさんも到着。

合計11台でした・・・よね!?

皆さんと少しお話をさせていただいた後、
例のごとくそこで別行動させていただき、
関越 渋川・伊香保で降り17号を走り、


永井食堂のもつ煮込みを購入。(日曜日はお土産のみ営業)



3袋ゲットし次なる目的地の佐野へGO!

じゃっくんさんとHarry**さんに教わった佐野ラーメン屋さんのうちの、


今回はこちらへ。
じゃっくんさんに教わった店は次回のお楽しみとさせていただきます。

11時半到着もすでに大勢の人が並んでいてビツクリ!!
30分位待って店内にはいれました。



Harry**さんに教えて頂いた生姜ラーメンを注文。

ついでに(?)これも・・・

1個が大き目なギョーザでした。

スープも麺もチャーシューもとっても美味しかったです。
Harry**さん、ありがとうございました。
満腹で大満足~♪

都内に入りちょっと気になっていた車のカタログを貰って来ました。



試乗できますよ。と言われましたが、そこは丁寧にお断りしました。
乗ったら最後、リボン付けて包んでくださいなぁ~んて言いそうで・・・。(怖)



そして今夜はもつ煮込みで一杯!


Club F20の皆さん、今日はありがとうございました。
お疲れ様でした。

さぁ~て、4月のドライブん時もベンベー・頼むよ・頼むよ~!
Posted at 2015/03/15 16:56:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2015年03月14日 イイね!

アローカナ

えーーーっと、今朝、西濃運輸さんへ行って
注文していたニワトリを受け取って来た・・・
どーもred@jazzでございます。


昨日の夕方秩父からトラックに乗せられ、
今朝営業所に到着したのでお迎えに行った訳です。


アローカナという青いタマゴを産む鳥さんです。



真っ白ではなく斑が入っています。

日本には純血種はいない(?)、少ない(?)らしいです。
それには何だかストーリーがあるようです。

うちに来た子達は白っぽいけど、
他にも茶色っぽいのもいるようです。

3羽とも生後60日程のメスです。
食欲旺盛でとっても元気です。
150日程でタマゴを産み始めます。
楽しみで~す♪

我が家のニワトリはウッコッケイ7羽アローカナ3羽となりました。
スーパーで売っているタマゴは食べなくなりました。
たまぁーに買ってはみるけど・・・おいしくない・・・


さてさて明日は朝からドライブ。
ベンベーも洗車しお腹いっぱいに!
テンション、アゲアゲで行っちゃいましょ!

ベンベー、頼むよ・頼むよ~!
Posted at 2015/03/14 09:26:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ペット
2015年03月13日 イイね!

次男が・・・!

昼間、温かいですね。
このまま日曜日まで晴れてくれたらいいのに、
でも、予報は曇り~雨。
日曜は朝から辰巳~佐野~赤城と走る予定な・・・
どーもred@jazzでございます。


私の次男がですね・・・


(画像は次男ではありません。)

大井松田カートストレートでAライセンス取れたんだって。
良く分かんないけど、おめでとう!

私もボチボチ行動開始・・・するかぁ~!


Posted at 2015/03/13 15:29:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月11日 イイね!

復興支援オフ開催しませんか?

あの日、買い物を終え車に乗り込みドアを閉めた瞬間、クラクラっと揺れた。
自分がめまいでもおこしたのかと感じるくらい揺れた。

しばらくすると消防のサイレンが町に鳴った。
ん?これは地震か?
急いで帰宅するとダンナは港へ行ってしまっていなかった。

次男と犬たちが不安そうにして待っていた。
家から見える川に津波が押し寄せてきた。
小船がその波に乗り、上流へ下流へと流されていた。

我が家の伝馬船も船外機が被害に遭った。
テレビを付けたら東北が想像を絶する事態になっていた。
言葉を失った。

何かできないかと心ばかりが痛んだ。
しかし結局何もできぬまま時間だけが過ぎた・・・
あれから4年。

その間、東北へは2度ほど行った。

今日、盛んにTVでは震災復興番組を放送していますね。
私のできる事といったら、観光で訪れお金を使う事・・・くらいしかできないが、
今度の日曜、全ての予定をキャンセルして
早朝より東北へ走ってみようかと・・・

それともきちんと計画立てて1泊する時間の余裕を持ってでかけようかと思いました。

が、5月に磐梯山近辺でお泊まりオフ開催しようかという話があったので、
そのオフ会を復興支援オフと銘打って開催もよいのではないかと思いました。
寄付とか支援物資運搬ではなく、観光でいいと思います。
今は個人的にふるさと納税もできますし・・・。

Club F20の皆さん、いかがでしょう?
会長様、検討してみて頂きたいです。

なぁ~~~んて、余計な事だったかな?
Posted at 2015/03/11 15:32:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1591650/car/2819965/profile.aspx
何シテル?   11/07 21:26
*メグと申します。 116iスポーツからM135iに。 1シリーズは長く愛し乗っております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 2345 67
8910 1112 13 14
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

momo ステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/01 00:43:50
やられました。😢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 23:13:13
予兆も無く襲ってくる… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 22:34:26

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック Mっち(ちびっこベンべ) (BMW 1シリーズ ハッチバック)
2019年8月7日納車。 丁寧に大切に乗ります。 116i sportからの乗り換え。 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック ベンベ (BMW 1シリーズ ハッチバック)
BMW 116iスポーツ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation