• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*メグのブログ一覧

2015年10月20日 イイね!

10月のドライブ旅行in群馬~新潟

秋晴れに恵まれ、早朝4時起きで
群馬~新潟へ1泊旅行してきた・・・
どーもメグ*でございます。

まず、群馬にて4輪バギーを体験。
初めはビビッたけど慣れてくるとフリー走行楽しめました。

広い野原にかわいいカエルさん発見。



そして17号を中心に色々寄ってまわり・・・



こちら↑でマイグラスを作りました。


お昼は地元B級グルメなお店牛スジ家さんで牛スジラーメンをいただきました。
ここはお勧めですよ!
近所に泊まりなら焼肉にビールいきたいくらいです。(笑)


そして関越下りに乗り・・・

この長いトンネルを抜けふるさと新潟のお宿へ。


翌日は・・・私的用事を済ませた後・・・



へぎ蕎麦をいただき、早めに帰路へ。


お土産には赤城ポークやら野菜やらを購入。
楽しい旅行となりました。

そして・・・
ベンベーが少し進化しました。









と、こんな感じです。

先日のトラブルにもめげず今回もたくさん走ってくれたベンベーありがとう!

来月のドライブ旅行も、頼むよ・頼むよ~!
Posted at 2015/10/20 07:50:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2015年10月13日 イイね!

お迎え完了&HN変更お知らせ

どーも車音痴な車好きのどーもred@jazzでございます。

まず、ハンドルネームの変更のお知らせをしますね。
新しいHNは メグ です。
以後よろしくお願いします。

で、本題ですが・・・
今日、ベンベーちんをお迎えに行ってきました。

今回の冷却水漏れ(カラ)の原因は・・・↓


この部品のつなぎ目部分のゴムが劣化というか、ゆるくなっていたというか・・・
まぁ、そんな感じです。

画像にある左の部品(小さい方)の
これまた小さなゴムパッキンの様な所だけの交換が
本来の保証対象修理らしいのですが、
今回は保証対象外であるというこのパイプごと新品と交換していただきました。

請求額は・・・約30,000円ちょっと・・・。

延長保証に入っていたので無償でした。

この部品私の説明が正しいかどうかは微妙ですが、
ターボの部品の真下を横断するような位置にありますね。

熱くなり冷えて・・・
の、繰り返しには適さない場所にあるような???
まぁ~よーわからんけど・・・。

皆様も一度確認された方がよろしいかと・・・。

とりあえず、ひと段落して私も安心しました。

15日から1泊でマフラーズレ調整とパーツが付きます。
また少し進化したベンベーで今週末はおでかけしてきまぁ~す!

水はしっかり積んどるでー!(笑)

ベンベー、そん時も頼むよ・頼むよ~!
Posted at 2015/10/13 19:42:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月12日 イイね!

Club F20 off からの~トラブル~凹


*一部画像に参加者さまの顔が写っていたので編集しました。
いいね付けて下さった方、ごめんなさい*



3連休の最終日今こうしてブログUPしている中、
あちらこちらでは渋滞が・・・
ドライバー様お疲れです。

皆様はいかがお過ごしでしょうか?

昨日はClub F20全国オフに参加しまーす・・・
やっぱり用事ができちゃったので不参加~
でも・・・なんだかんだ、結局参加させていただいた・・・
どーもred@jazzでございます。

今回前夜に急遽参加出来る事が判明し、
浜松のビジホに前乗りしてました。

昨年は台風で中止となっていたので今年皆様にお会いできて嬉しかったです。
生憎のお天気とはなりましたが、それもいい思い出ですね。

それでは参加されたメンバーのお車を~





























まったりとした時間を過ごし、ランチへGO!


こちらの道の駅で・・・



天気が良ければ目の前に海が見えますよとしゅうさんに教えていただきました。



定番?の海鮮丼をいただきました。
ま、味はフツーでも仲間と食べるご飯はうまいですね。
シラスソフトもしっかり食べましたよ~。


実はこの道の駅に行く途中だったか、アクセルグッと踏んだら
ナビの画面にオーバーヒート云々の文字が!
え?なぜ?と思いながら走っていると消えて・・・
ん?大丈夫なのかな???

で、ランチして集合場所のPに戻る時も同じ現象が・・・
え?なんで?なんで???
それに気を取られ道を間違えてしまい・・・
申し訳ありませんでした。

Pに戻り浜松のDに電話。
車載車で迎えに来るとか・・・
色々話すうちエマージェンシーなんちゃらからも電話が。
もうエンジン掛けないでくれと・・・

で・・・しゅうさんを筆頭に皆様が私の車を心配してくださり大集結(?)
蓋を開けたら・・・な・な・なんと・・・
冷却水が入っているはずの丸い手洗いせっけん液入れる感じの中身が・・・カラ!!
(なんていうかわかんない)

したらば、数名の方があるある・・・おれもそうだった・・・とか言いながら
ご自分の車のふた開けて、俺のは大丈夫かな?と数台の車の蓋が開いて・・・

水入れりゃ平気!うなぎコーラ入れれば糖分で穴がふさがるよ!とか・・・
ま、これは冗談で私の焦る気持ちをやわらげて下さったのだと思います。

その後、浜松D、エマージェンシー、沼津Dと電話で相談。
とりあえず水を入れて沼津Dまで1500~2000に抑えて走っていく事に。
いやぁ~きつかったです。
2車線で大型トラックに追い越されたのには・・・(苦笑)


15日にはアクセスさんにパーツ取付予約してあるので、
その日までに仕上げて欲しいと言ってきました。

2年後にはベンベーを降りようと思っている私の気持ちを
彼(ベンベー)見抜いたのか?へそ曲げたのか?

ま、改めて1・6の車では最高だと感じたのと、
国産メーカー勤めの息子に聞いても国産だって同じ事あるよと教えてもらいました。

しかしあの子(ベンベー)は、私に色々教えてくれていると感じています。


トラブルはありましたが、楽しい1日となりました。
あの子に乗り始めて皆様にも車の事教わった気がします。
今回は本当にありがとうございました。

やっぱあいつがもう走れませんって言うまで乗るか~?
とあいつには言っておきまぁ~す!(笑)

さて、しっかり修理が終わったら週末は群馬だよ~
ベンベー、頼むよ・頼むよ~!





Posted at 2015/10/13 06:37:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年10月03日 イイね!

秋晴れの中の散歩&ベンベ下ります宣言

昨晩でしたか?その前の晩??
雷&強風&雨で、まるで台風のようでした。

今日はとってもいい天気で上機嫌な、どーもred@jazzでございます。

んな訳で、今日はいつもよりロングな散歩しましたよ。



春だと茶色がピンクになる川沿いの道。



少し行くと2-3年前から始まったコスモス畑。





今日は川で遊んだ・・・


ミニピンらしきちーちゃん!


水が嫌いなテっちゃん。


太陽がまぶしいがなぁ~、なベン。





本当にいい天気でした。
今日もビールが旨ぁ~~~い!(笑)

2週間後は大好きな群馬へ。
その時もこんないい天気になる事願います。



*以下、独り言**************************

先だけど・・・2年後・・・ベンベーを下ります。
下取りに出して別の車買う訳じゃありませんし、
罪を犯した訳でもないです。その後の行き先は長男。

私はしばらくの間心の療養を(?)します。
でも車&ドライブは好きなので次のことも考えてまぁ~す!
S4か~?ブルーパフォーマンスか~?
トラック(4WD)タイプか~~~~?
まぁその時の気分でね!

Posted at 2015/10/03 16:34:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペット | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1591650/car/2819965/profile.aspx
何シテル?   11/07 21:26
*メグと申します。 116iスポーツからM135iに。 1シリーズは長く愛し乗っております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    12 3
45678910
11 12 1314151617
1819 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

momo ステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/01 00:43:50
やられました。😢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 23:13:13
予兆も無く襲ってくる… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 22:34:26

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック Mっち(ちびっこベンべ) (BMW 1シリーズ ハッチバック)
2019年8月7日納車。 丁寧に大切に乗ります。 116i sportからの乗り換え。 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック ベンベ (BMW 1シリーズ ハッチバック)
BMW 116iスポーツ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation