• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*メグのブログ一覧

2015年07月13日 イイね!

ドライビングチャレンジツアーinFSW

いやいや・・・今日は暑かったですね。

体験走行付きのBライ取得~
ワンメイクドライビングレッスンBMWに続き、
今日、ドライビングチャレンジツアーに参加して参りました・・・
どーもred@jazzでございます。

我愛車のベンベーは普段乗りには十分なお車ですが、
やはりサーキット走るとなると・・・???なパワーですかね・・・(苦笑)
なんて感じながらも今回も楽しんで来ました。

ほらほら、体験だ・か・ら・・・!(笑)

動画、未処理のままUPします。1本5分?。長いです!
動画・・・正直、編集・・・メンドイ!!

タイムを競うのでなければ・・・
愛車の特性を知るなら・・・
怖さを勉強するなら・・・

こんな感じなら楽しめますね。
私はこれからも出来る限りこういうイベントに参加していきます。


FSWショートサーキット体験走行↓



FSWレーシングコース体験走行↓



ベンベー、お疲れ様でした!(アタシも・・・・・)






2015年07月09日 イイね!

ワンメイクドライビングレッスンの動画

どーもred@jazzでございます。

先日のFSWでの動画の一部をUPさせていただきます。










ショボイけど生まれて初めての経験で・・・
本人はハラハラドキドキ、一生懸命&真剣に頑張りましたー!

楽しかったです。
2015年07月06日 イイね!

7月のドライブ旅行in群馬

5日6日の1泊で大好きな群馬へ行って来ました・・・
どーもred@jazzでございます。

朝、関越のSAで軽く朝ご飯。
一気に六合村へ。

目的地はこちら↓。





開店前だったけどお湯が沸いているという事で
快く店内に入れていただきました。
そしてたった今打ちあがったというお蕎麦を頂きました。
ありがとうございました。

そして次の目的地へ。





赤城にあるグリーンディスカバリーさんへ。

今回は午後便でのキャニオニングの予定でしたが、自然の都合上ラフティングに変更。



いつもは利根川ですが、午前のお客さんが別の川へとの要望で吾妻川へ。

途中ボート転覆で全員が川へ落水。
私は流され水を飲み・・・死ぬかと思った。(苦笑)
ま、こうしてブログUPしてるので何とか無事でしたが・・・。

午後4時頃だったか、ツアー終了後この日宿泊予定の宿へ。

六合へ行き赤城へ行き、また六合までと行ったり来たりしてました。
予定通りキャニオニングならそんなに往復する必要無かったんですがね・・・。

宿に着き先ずは温泉に入り・・・
冷たいビールをグビグビと・・・
料理は多くて全部食べられなかった。
鱒の塩焼きがふっくらと、とても美味しかった。
川魚苦手な私でも美味しくいただけました。
水が違うと素晴らしく美味しいんですね。

宿のご主人と色々話しながら呑んでいて気が付いたら23時。
いい加減で寝ましょうという事でこの日は就寝。

夜はあまり食べないけれど朝はしっかりおひつのご飯が空になるほど食べました!(笑)

2日目はこちらへ。



そしてこんなバスに乗ってみました。



草食動物にエサをあげたりライオンさんにお肉あげたり、
1時間半のツアー、なかなか楽しかったです。

この後、道の駅に寄りお土産を買い、帰りの高速へと向かいました。

久々に全身をフルに(?)使い筋肉痛ですよ~。
イタタタタ~と言いながらも今回も楽しいお出掛けとなりました。

行き会った方々とベンベーに感謝!

次回のお出掛けん時も、ベンベー頼むよ・頼むよ~!
Posted at 2015/07/07 06:47:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2015年07月04日 イイね!

ワンメイクドライビングレッスン・・・in 富士スピードウェイ

台風が3つもきてますね。
全国各地被害がない事をいのる・・・
どーもred@jazzでございます。

6月29日FSWで開催されたワンメイクドライビングレッスンに参加しました。
予想通りサーキット走行される方は皆様ほぼ「M」でした。
1シリは3台いたかな?

朝は凄い霧でメインスタンドも見えなかった。




7時50分より受付が始まり、私は体験走行プランなので
説明が8時20分からでした。


頂いたゼッケンを付けてみた・・・。

全員の準備が整って先導車の後にお行儀よく一列に並び
スラロームが行われるPへ移動。

二組に分かれ私は後の組。
先の組が走っている間新型のM4試乗。
緊張で何がいいのか分からず・・・(-_-;)

先組が終わり、いよいよパイロンスラローム走行。
先ずは講師の運転でお手本を体験。

こんなこと・・・できんのかいな!?
ドキドキがさらに増す。

スタートからベタ~のフルブレーキ。
ハザードチカチカ。
じゃないと講師にもっと踏めと言われる。

全員が続けて3本2回だったか(?)コースを走る。
これブレーキ操作やアクセルワークなど上手くかみ合わないとスムーズに走れない。

男性でもハンドリングが雑とかブレーキが甘いとか
そこでタイヤ鳴るのはダメとか言われるのを、
ひとりにひとつ渡された無線機で筒抜け・・・。

流れ作業のように(?)容赦なく自分の順番が来てとりあえず度胸決めて走ってみた。
1回目フルブレーキ踏めず・・・スピードもだせず・・・(怖いよ~)

2回、3回と走るうち何となくスラローム自体に慣れたのか?
その辺は自分じゃ分かんない位無我夢中でしたね。(苦笑)

普段はまずしないフルブレーキにも慣れ、何とかハザードがカチカチ点滅。
おーいいね~と褒められた。

男性が40名以上居る中の女は私一人でかなり緊張しましたが、
スラロームは無事終了。(ホッ・・・)

次はレーシングコースを先導車に付いて5周回。

時間まで待機中↓




ここのガレージに停める事はこの先ないかも・・・。ん~無いな!

体験走行プランには5台が参加。

3周走って前後の順番を入れ替え残り2周を走る。
前回のBライの時よりもかなりのスピードで走りました。
私はメインスタンド前ストレート190km超え。

しかし、後半の残り1周は私自身のパワー不足で皆さんに付いて行けず・・・
かなり遅れて走ってました。(苦笑)

今月発売のBMW専門誌・・・
今回の事載ってるかわかんないけど見てみよっと!

でも、凄く貴重な経験ができました。
どなたがブログで書いてらしたけど、
こういう所走ると一般道でかなり危険な運転してる方が目につく様になりました。
自分も気を付けたいと改めて思いました。

さて、明日は群馬でキャニオニングの予定です。
天気が気になるところですが・・・
出来ないようなら温泉にでも行きたいと思います。

って事で・・・ベンベー、関越ビューンって頼むよ・頼むよ~♪

追記・・・富士で私たちが走行前のレースでハプニングあり、
コース上に消火剤撒かれた後走ったので、車に付着。
雨なのに下回りをプラスして洗車しました!


2015年06月27日 イイね!

お帰り~♪

深夜・・・雨でしたが昼前には晴れて暑くなって、
わんこの散歩の時間を逃してしまった・・・
どーもred@jazzでございます。

さてさて・・・愛するベンべーくん本日12時半頃無事帰宅。






分解したら内部部品破損あり。






買ったばかりでバンパー下を縁石に擦った傷を自分で吹き付けた跡も、
この間の群馬の道の駅での当て逃げの左部分の傷も
フロント総取り換えで全てキレイになりました。

綺麗になったのは嬉しいが、
ちょっぴり思い出も綺麗サッパリ!になった感が・・・。(微妙)+(笑)


リアの小さな傷もお兄さんが軽く直してくれ、目立たなくなっていました。


同色のシールくれました。切り取って貼るだけでいいのだと。
タッチアップペイントよりきれいに直せると・・・。
ありがとうございました!


富士に走りに行くんですよね? 気を付けてくださいねと言っていただきました。
お世話になりました。

という訳で・・・約10日間の入院から帰ってきました。
新車で納車された時の気持ちに似た気持ちで迎えました。

これからお腹一杯にしてきます。

明後日のFSW ワンメイクドライビングレッスンBMW&
7月のキャニオニング付き温泉旅行ん時も
今まで通り・・・頼むよ・頼むよ~♪
Posted at 2015/06/27 13:38:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1591650/car/2819965/profile.aspx
何シテル?   11/07 21:26
*メグと申します。 116iスポーツからM135iに。 1シリーズは長く愛し乗っております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

momo ステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/01 00:43:50
やられました。😢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 23:13:13
予兆も無く襲ってくる… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 22:34:26

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック Mっち(ちびっこベンべ) (BMW 1シリーズ ハッチバック)
2019年8月7日納車。 丁寧に大切に乗ります。 116i sportからの乗り換え。 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック ベンベ (BMW 1シリーズ ハッチバック)
BMW 116iスポーツ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation