仕事が超~激務でアップが遅れたのですが...
23日に行ってきました、岡国へ♪
Type Bさんも同伴です^^
私は夕方の1枠だけの走行でしたが、気持ちのいい秋空のもとゆっくりと車談義&Type Bさんの走行観戦を楽しむため早々に出発!! 到着するとPoker・Faceさん&お友達の方も来られてました♪ そしてしばし車談義&観戦^^
お隣は凄い車たちも♪
この日のためにいろいろと準備も...^^
まず、ウォータースプレーのスイッチを新設していただきました♪
LEDはこの車のイメージカラーのブルーで決めましたよ^^
純正チックに取付けていただき、ブルーさん、32谷○さん、シャアザクさん、ありがとうございました^o^/
次の日はいつものスタンドでリフトをお借りして(社長、いつもありがとうございます^o^/)今まで替えなければ、替えなければって思っていながら放置しっぱなしのミッションオイル、デフオイルをやっと交換しました^^;;
ミッションも入りが良くなり、デフはもう感動ものの滑らかさ♪ 音もほとんど消えて快適になりましたよ^^
この日の最大の目的はV36 330ローター&ブラケットスペーサーのテストです。でもそれなりのタイムで走らないとローター&ブラケットスペーサーの真価も発揮できないし...ミッションは壊したくないし...1枠しかないんで時間を有効に使わないといけないし....
と、いろいろ考えているうちに...
気持ちだけ空回り...
そして...
ウォームアップ後1コーナーで...
気持ちだけでなく車も回ってしまいました^^;;
しかも2回も...^^;;
もうこうなったら失敗の連続で他のコーナーでも突っ込みすぎで回りそうになるは、シフトミスはするは、おまけにサーキットカウンターも止まってるし...
でもハプニング動画は撮れたと思い確認してみるも...Type Bさんの動画のみ...カメラの録画スイッチ入ってないし~...--;;
今まで進入でスピンなんかしたことがなかったのでかなり動揺しましたよ。しかも1コーナーなんで結構なスピードですし、ホント車を壊さなくて良かった^^;; コースに土を出してしまい一緒に走られてた方にはご迷惑をおかけしましたm(__)m で、何とかローター&ブラケットスペーサーの効果を確かめるべく後半はエンブレをあまり効かさずローターの温度を上げ気味でブラケットスペーサーの強度確認のためABSが効くくらいペダルを踏みつけて周回しました。結果、常に同じ効きでジャダーも一切起きずローターはこのとおり^^
ブルーさんの指示通り焼入れして一晩寝かしての繰り返しをしたのも効いてるかも♪
ローターの表面が凄く綺麗です。
とっちらかった走りだったんであまり評価出来ないですが私的には一段と完成度が高くなったと大満足。次回走行までに更に車を仕上げてまた走りに行こうと思います♪
みなさんお疲れ様でした^o^/
Posted at 2013/09/28 22:40:43 | |
トラックバック(0) | 日記