• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月23日

B3 GT3 (その2)

その2は、「エアロパーツ」の巻です。

GT3には、専用のエアロパーツが標準でついています。
このエアロパーツを含めてALPINAのGT3なのです。
カーボンパーツは、Carbon Composite Company の製品です。

エアロパーツをご紹介

【フロントリップとスプリッター】
ストリートのセッティングでのフロントリップの地上高は14cm。リップの幅は、4cm程あります。
測ってみると路面とのクリアランスは結構あります。
今までに、リップを擦るアクシデントは発生してません(^^)



【ディフューザー】
マフラーの形状に合わせられたディフューザーが装着されています。
このディフューザーをボディーと同色に塗装すると、存在感が増すのではないかとプチモディを考えています。


【リア・ウィング】
このウィングの高さも測ってみました。トランクから14cmの高さがありました。
接合部にネジは見られないのですが、どのように組み立てされているのか?


【おまけ】
屋根がない駐車場を使用しているので、ボディーカバーを使っています。
リア・ウィングがあるため、E92用のボディーカバーでは丈が足りないので、横浜のARCADIAさんで、オーダーボディカバーを作りました。車を持ち込み採寸して作られたボィーカバーは、当然ですがボディー全部を覆うことが出来満足しています。

では、また。
ブログ一覧 | ALPINAって | 日記
Posted at 2013/01/23 20:58:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2013年1月23日 21:40
待ってました!
機能美を追求したアルピナの本気カーボンエアロ圧巻でした!辰巳着いた時一目で分かりましたよ。
リップ、擦らないようにして下さいね〜(^^;;
コメントへの返答
2013年1月23日 23:46
こんばんは。

カーボンエアロは、部品販売をしないところもアルピナのGT3への思い入れを感じます。
2013年1月23日 21:46
おー。第二弾!待ってました!

しかしボディーカバーw 怪しすぎマス!あきらかにヤバそうなのが入ってる香りがしますw

スポイラー類はメーカー純正じゃなくて3rd partyのものを使ってるんですね。ホント、コンプリートチューンなんですねー。見た目リップはかなり低そうに見えましたが、結構クリアランスがあるみたいで、結構意外でした
コメントへの返答
2013年1月23日 23:50
こんばんは。

リップスポイラーは、これだけクリアランスがあれば、よほど不注意しなければ擦るようなことはないと思います。

車高調整して、あと2cm位落とすと見た目がかなり変わると思いますが、街乗りは厳しいですね。
2013年1月23日 21:54
こんばんは♪

このカーボンパーツの数々がB3GT3の魅力のひとつといっても良いですよね~(^^)
惚れ惚れする精度の高さで美しいです。

リアウイング、yonechaさんとこれどうやって付いているのかな~って話していたのを思い出しました。トランク開けても当然裏地があって分からず(笑)

ディフューザーの同色塗装、アリだと思います!
コメントへの返答
2013年1月23日 23:54
こんばんは。

エアロパーツなしというのが無いことも、GT3がコンプリートカーである主張しているような気がします。

リアの見た目が、腰高に見えるので、同色化してボトムを強調してもいいかなと思っています。
2013年1月23日 22:56
こんばんは~

私もkota様と全く同じ思い出に浸っていました!取り付け金具の無いリアウィングにアルピナの職人魂を感じました。

ボディーカバーされてる写真も素敵です。この中にある車何だろうとついつい覗きたくなってしまうような佇まいです!
コメントへの返答
2013年1月24日 0:05
こんばんは。

300km/hの風圧も耐えられる、この組み付けはすごいです。

ボディーカバーをかけたときは、変な形状の車に見えます(^^;
2013年1月26日 8:50
はじめまして。
フロントリップの地上高、14cmなんですね。
すごく低く見えるのに、クリアランス結構あるのにびっくりです。
さすが、アルピナですね。
コメントへの返答
2013年1月26日 9:28
初めまして。ようこそです。

見ため以上にクリアランスがあり、街乗りで気を使う場面は少ないです。

E36のアルピナのほうが、低いのではないでしょうか。


プロフィール

「E400は、順調に距離を重ねています。」
何シテル?   06/12 06:28
E400とGRヤリスに変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

M5にはサーキットが似合う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/18 07:08:43
アルピナと言う選択 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/01 07:33:16
久しぶりに参加させて頂きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/01 07:25:48

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
トップグレードで、ほほフルオプションなので、すべてが心地よい。 大みそかに無理を言って納 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
この車の性能を味わい尽くしたいと思います。
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2代目のW169です。 トランスミッションに不具合が発生し、 引退に至りました(ToT ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
Sクラスの世界に足を踏み入れてみました。 7.7キロ走行し、Sクラスの世界を垣間見れま ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation