• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月09日

B3 GT3 (その7)

B3 GT3 (その7) GT3のご紹介も7回目となりました。
今回は、「シート&インテリア」の巻です。

まずは、フロントシート。
レカロシートにアルカンターラがおごられています。アルピナストライプが目を引きます。
純正シートですのでサイドエアバックが装着されていますし、シートヒーターも内蔵です。
調整は、高さは2段階の固定式。前後調整は、手動です。
リクラインニグも可能で、ダイヤルを回して無段階で調整可能です。






私は着座位置を低い方にしています。スポーツ走行も十分耐えうるホールド性があるシートです。
ステアリングのセンターと着座位置のセンターにズレがないことがうれしいです。
クーペなので、シートを最後方まで移動させてから乗り降りをすることで、少しでも開口部に近い位置で乗り降りすることを心がけています。それでも、シートのサイドサポート部に体が当たりますが、乗り降りしにくいという感じではなりません。

次にリアシート。リアシートもアルカンターラにアルピナのストライプが入り華やかです。
リアシートは、分割可動で倒すことが出来ます。リアシートが倒れた時の状態からボディー剛性を考えられているそうです。


前席の背もたれ部分が、通常シートよるも薄めであることも手伝って、リアの足元に狭さを感じる人は少ないと思います。

ステアリングは、小径で細みでアルカンターラ巻。インパネ、シフトレバーもアルカンターラです。
常に、手を触れる部分のアルカンターラは、この先どのような手入れが必要になるかわかりませんが、ちょっと気を使ったほうがよいのかと思案しています。




メーターパネルでは、タコメーターの外周に回転数のリミットを表示するランプがついています。
BMWのMシリーズのような華やかなランプではありませんが、必要十分なランプです。
冬の発進直後は頼りになる機能だと思います。


GT3には、サンルーフのオプションは設定されていませんでした。これは、GT3に対しては当然かもしれませんね。

では、また。
ブログ一覧 | ALPINAって | 日記
Posted at 2013/02/09 20:25:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2013年2月9日 22:52
GT3って内装めちゃくちゃ良いですよね。やっぱりあぁじゃないとw
コメントへの返答
2013年2月10日 9:18
コメントありがとうございます。

運転中も必ず見えて、触れる部分なので、とても気に入っています。
2013年2月9日 23:28
こんばんは♪

パネル部分がアルカンターラというのもまた豪華な趣ですよね(^^)
確かに、常に触れる所がアルカンターラというのも気を使いそうです(^_^;)
そういう意味も含めて大人のクルマだなぁと思います!
コメントへの返答
2013年2月10日 9:23
おはようございます。

ドライビンググローブをはめて運転することを想定しているのか。

グローブして運転って、大人っぽい感じです(^^)
2013年2月10日 14:38
おはようございます!

私も何度となく、二コルに行っちゃ~内装確認させて貰いましたわ! 外装がレーシング・グリーンの内装はパネル等鮮やかな黄緑にペイントされてて、一瞬派手で良いなと思いました。でも、黒のアルカンターラの方が全然シブくて、良いですね!あたしも実車見てます。

ステアリングですが、私はラバリナ・レザーですが、「昔は恰好悪い」と思ってた「ドライビング・グローブ」をはめる様になりました。素手で運転するよりもしっかり感がでるし、ステアリングの皮の痛みが激減ですね! 特に手の汗も付きませんし。。。。。お奨めですね!スエード製のドライビンググローブがステアリングとの相性が良いかも。
コメントへの返答
2013年2月10日 17:23
コメントありがとうございます。

私もドライビング・グローブを探してみます。

ドライビング・グローブというと、漫画「GTroman」が思いおこされ、エンスーな自動車を運転するときにするものみたいな印象が強くあって躊躇してました。(^^;
2013年2月11日 14:30
こんにちは!

トランクスルーでしたか!チェック漏れでございました。あちこちアルカンターラですね。うちのは天井だけのようですので、さすがに頬擦り出来ません。

来週土曜日には車が綺麗になって戻って来ますので、お時間が合うようでしたら、カーグラごっこさせて下さい~(^o^)
コメントへの返答
2013年2月11日 18:24
こんばんは。

頬ずりって、ウケちゃいました!

カーグラごっこ、いいですね。
今度は、yonechaさんの息子さんのご都合も合わせて調整しましょう。
でもあまり難しい質問は宿題として持ち帰らせていただくことを、事前にご了解いただいておいてください。(笑)

プロフィール

「E400は、順調に距離を重ねています。」
何シテル?   06/12 06:28
E400とGRヤリスに変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

M5にはサーキットが似合う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/18 07:08:43
アルピナと言う選択 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/01 07:33:16
久しぶりに参加させて頂きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/01 07:25:48

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
トップグレードで、ほほフルオプションなので、すべてが心地よい。 大みそかに無理を言って納 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
この車の性能を味わい尽くしたいと思います。
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2代目のW169です。 トランスミッションに不具合が発生し、 引退に至りました(ToT ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
Sクラスの世界に足を踏み入れてみました。 7.7キロ走行し、Sクラスの世界を垣間見れま ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation