• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月23日

10000km到達

10000km到達 昨日は、南房総までゴルフに行ってきました。
ゴルフの日は、ゴルフ6:ドライブ4くらいの感じで1日を楽しんでおります。

そんな昨日は、ゴルフから戻って駐車場でちょうど10000kmに到達しました!
納車が昨年の10月13日でしたので、253日目で到達です。
このままのペースでいくと、年間15,000km(@o@)
一度出かけると、ほとんど100km以上。長距離でも疲れないので距離が延びます。

ちなみに、燃費記録によると平均燃費は9.07km/L。
高速を利用することが多いし、あまり回さない方なのでこんな燃費です。
ただし、市街地のみだと6km/L前後まで落ちます。

今までに故障はなく、いままで乗り継いだBMWにはなかったことです。
よく言われる、BMWのモデル末期の車は、品質は良いようです。
メンテナンスはオイル交換1回のみ。

30000km、70000kmまでが慣らし、10000kmで変貌するといわれるエンジンを
これからも味わっていきたいと思います(^^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/23 08:36:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅
kazoo zzさん

あがり
バーバンさん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

WCR
ふじっこパパさん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

この記事へのコメント

2013年6月23日 9:24
おはようございます。

キリ番おめでとうございます。

結構なペースですね。
やはり乗って楽しくそれでいて疲れ知らずなクルマだと距離伸びますよね(^^)

モデル末期のBMWは壊れ知らずで私も大好きです!!
コメントへの返答
2013年6月23日 19:36
こんばんは。

以前の車は、LCI直後の車でしたが少し故障がありました。

アルピナは、サービスフリウェーのようなメンテナンスプログラムがないので、故障しない車はとても助かります(^^)
2013年6月23日 9:34
おめでとうございます。
同じペースですね〜
官能的なエンジンをさらにいい味付けにしていってください。楽しみです♪
これからもよろしくお願いします。

燃費はイイですね。流石アルピナです。
うちは書けない_| ̄|○です

コメントへの返答
2013年6月23日 19:43
こんばんは。

けいたんさんは、2台ともにこのペースですか?

燃費についても、納車前に覚悟はしていたのですが、今の使い方が良いみたいです。

またご一緒させてくださいね。
2013年6月23日 9:37
キリ番おめでとうございます!

8-9か月で10,000km。。。いいペースですねーw

平均燃費9km/l超えも素晴らしいです

ゴルフの時のドライブが楽しいの、良くわかります。
私はゴルフ:3、ドライブ:7ってカンジですかね。
ゴルフはオマケってカンジでw
コメントへの返答
2013年6月23日 19:49
こんばんは。

ちょっと距離が延びるペースが速いかもしれませんね。

ゴルフで溜まったストレスを、帰りのドライブで気分転換というのがパターンです(^^)
2013年6月23日 10:46
キリ番おめでとうございます!
凄いペースですね。

このまま地球の裏側まで
駆け抜けちゃいましょう!

アムロ、行きま~す!!

ってな感じで。(笑)
コメントへの返答
2013年6月23日 20:02
こんばんは。

これからも、駆け抜けていきます。

車をもっと気持ちよい状態に仕上げていきたいですね。
2013年6月23日 10:57
おはようございます!
キリ番、なかなかゲットできた試しが無いので、凄いです!
おめでとうございます!
あまり回さない方、、、でしたっけ?(笑)

まだ少しだけですが、PSSでだいぶ乗り味が変わりました!
このタイヤがアルピナに選ばれる理由が分かった気がします。

どこでも付いて行きます!
コメントへの返答
2013年6月23日 20:13
こんばんは。

今回、帰宅して駐車場でキリ番ゲットというのは珍しい事だと思います。

あまり回さない方なので、エンジンが眠くならないようにしなければ。。。

PSSいいですね。交換するときは、結構な出費となるかもしれないですが、満足度も高いですからしかたないですね。

M5復帰のオフミ企画しましょう。
2013年6月23日 12:53
海外では1日往復700キロもあるので、まだまだですね♪

最近思うのは年月のような気がします。(^_^ゞ
コメントへの返答
2013年6月23日 20:21
こんばんは。

先月の浜名湖ドライブは、1日で600kmオーバーでした。
高速道路主体であれば、岐阜往復も日帰りも可能かもしれません。
2013年6月23日 16:11
こんにちは〜♪
私のD5は、此の所近距離ばかりなので、2000kmからなかなか伸びません^^;
今日のゴルフもC63で行きました^^;
朝、すっ飛んでいくにはC63が良いみたいです。
真剣にゴルフするので、ゴルフ8,ドライブ2かな(笑)
スコアーは別の話です(^^ゞ
コメントへの返答
2013年6月23日 20:32
こんばんは。

C63が後ろから走ってきたら、道を開けてくれる人が多いでしょうから、ゴルフ場に向かうときは、最強かもしれませんね。

Cクラスのトランクは、45インチを楽に収めることができますか?E92は、ぎりぎりです。
2013年6月23日 16:48
こんにちは♪

10000km!先をこされてしまいました(笑)D5は今日時点で9500。長距離も疲れにくい、乗っていて満足感があるからこその数字でありますね。最近イロイロなクルマを試乗して思う事、やはり自分のニーズにはアルピナが合っている!これからもお互い良きアルピナライフを!ですね(^^)まぁ、私は浮気性ですが!(笑)
コメントへの返答
2013年6月23日 20:38
こんばんは。

kotaさんは、先日の東京往復で抜かれたかと思っていました。

私は、GT3購入後ほかの車に興味はありますが、欲しいと思うことが無くなりました。

これからもお互いにアルピナを楽しみましょう。私は、浮気しないようにローンもばっちり組んでいます(^^;
2013年6月23日 19:21
達成おめでとうございます!

気負わず距離が伸びる、相性のいい証と思います!
これからも、存分なGT3ライフ、教えて見せて下さい。
たまにはランデブーもお願いします!
コメントへの返答
2013年6月23日 20:50
こんばんは。

これからも駆け抜けますよ。

まず、車の性能をもう少し引き出せるように精進しなければ。

また、首都高ドライブいたしましょう!
2013年6月23日 22:14
10000キロおめでとうございます。
休日の長距離なんて年に数回・・・年間1万5千キロも乗れるのはある意味羨ましいです。
コメントへの返答
2013年6月24日 6:58
おはようございます。

確かに、車を自由に乗れる環境があるというのは幸せかもしれません。

これからも、距離を重ねていこうと思います!
2013年6月26日 9:14
楽しい車だと、ついついドライブを楽しんでしまいますよね~
こまっちゃんさんの車だと余計に楽しいので、伸びてしまう気持ちはよ~くわかります^^)
希少価値の高いGT3、大切に乗ってください^^)
コメントへの返答
2013年6月26日 23:29
こんばんは。

車の運転楽しいですよね。

GT3の骨の髄まで味わい尽くしたいと思います(^^)
2013年6月29日 17:58
こんにちは。良いペースですね。 車は乗って何ぼのもの、と良く言われますが、アルピナは乗れば乗るほど素晴らしくなります、使い込んだ名機の如く。
あたしのビターボも52000キロを超えましたが、最近アイドリング時のエグゾースト・ノートが低音で図太くなって、かなり良い感じになって来ましたね。GT3はさらに良くなるでしょうね!
コメントへの返答
2013年6月29日 22:08
こんばんは。

アルピナを大事にしたい気持ちと、乗りつくしたいという気持ちと複雑です。

やはり、乗って乗って楽しみたいと思います。

これからの車の変化も楽しみです。

プロフィール

「E400は、順調に距離を重ねています。」
何シテル?   06/12 06:28
E400とGRヤリスに変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

M5にはサーキットが似合う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/18 07:08:43
アルピナと言う選択 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/01 07:33:16
久しぶりに参加させて頂きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/01 07:25:48

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
トップグレードで、ほほフルオプションなので、すべてが心地よい。 大みそかに無理を言って納 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
この車の性能を味わい尽くしたいと思います。
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2代目のW169です。 トランスミッションに不具合が発生し、 引退に至りました(ToT ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
Sクラスの世界に足を踏み入れてみました。 7.7キロ走行し、Sクラスの世界を垣間見れま ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation