• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月18日

お盆の夜は熱かった・・・インフィニティQ45良いね

お盆の夜は熱かった・・・インフィニティQ45良いね こんにちは。げそさんのタイトルをまねてみました。

オフミに参加いただいた皆さん、大変お世話になりました。
とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
今回は、kotaさんはビーチに目の保養、yonechaさんは灼熱ドライブの荒行に向かわれオフミに参加されないとのことで、不安でしたが無事に終えることが出来ました。

オフミの様子は、F13M6さんの美しい写真をご参照頂き、私のブログは相変わらずで。

sky315さん
関東遠征、お疲れ様でした。辰巳と大黒、まった違う雰囲気を感じていただけて良かったです(^^; 

つってぃ6359さん
2か月連続のオフミお疲れ様でした。今度は彼女様のように、皆さんのお車に同乗させてもらうことをお勧めします。すごく楽しいですよ。

シゲルビッチさん
ブログで見せていただいたB3、実車は写真以上にきれいに感じました。翌日訪問したショールームの車とそん色ない位きれいでした。次回は、Z3のお披露目を期待しております。

Tackeyさん
シゲルビッチさんとの師弟関係、とても良い雰囲気でした。ディヒューザーを装着されたら教えてくださいね。

TA1さん
翌日は、世田谷ショールームで盛り上がってしまい、カレー屋さんの昼の営業時間に間に合わず。。ニコル港北の前の横浜家ラーメンに変更となりました。BMW好きは、第2駐車場がお勧めです。

F13M6さん
今回もお仕事後の参加、ありがとうございました。同乗移動や大桟橋へのご案内もありがとうございました。大黒への移動中、どのようなお話をされていたか気になるなぁ。

浅間山さん
お会いできてうれしかったです。派手な車が多いですが、皆さん気さくな方ばかりですので、これからもご参加ください。
また、GT3も良い印象を持っていただけて良かったです。

FIREORENGEさん
偶然にもお会いできました。今までもお見かけしていましたが、今回お話出来て良かったです。これからもよろしくお願いします。

ひっそり走行さん
9号下り、M5の後ろを走りました。楽しかったぁ。
ところで、うー様は家族旅行の際はどうなさっているのですか?オフミで聞こうと思っていて忘れてました(^^;

ぷーたろ7代目さん
とうとう、車も見せていただくことも出来ず、同乗への道のりはさらに険しくなりました(@O@) 
私もETCカード持参すればコンチネンタル同乗せていただける??

げそ55さん
実は私、20数年前に東京日産で納車引取りのバイトをしておりました。加平の車検場も毎日のようにいきました。インフィニティQ45のインパルグリルの車、興奮しました。現存している車体はあるかな、もう一度見てみたいです。

Nlogさん
Pの世界も広がりましたね。4駆もMTもありですので、試乗記楽しみにしております。

MA$AKIさん
お待たせして申し訳ありませんでした。
今回は、ごあいさつ程度であまりお話しできませんでしたが、次回以降よろしくお願いします。

車好き人間さん
今回もいろいろ楽しいお話しありがとうございました。今度は、辰巳まで一緒に走りましょう。

Michael01さん、wara21066さん
今回は残念でしたが、またの機会にお会いしましょう!

お疲れ様でした!
ブログ一覧 | drive | 日記
Posted at 2013/08/18 12:32:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

この記事へのコメント

2013年8月18日 12:53
当日まで参加予定で、夕刻近くに契約GSで手洗い洗車して、内装を自分で拭きあげて準備していたのですが・・・(^^;;
娘夫婦の急襲と焼肉やの誘惑に負けてしまいました。
折角の機会のドタキャンをお詫び申し上げます。
コメントへの返答
2013年8月18日 16:18
こんにちは。

お詫びなんてとんでもないです。

出撃の準備が整っていたのにキャンセルになってしまったことが残念です。

またの機会によろしくお願いします。
2013年8月18日 12:57
こんにちは〜♪
参加できなくて、とっても残念でした。。
また、機会がありましたら、よろしくお願い致します。
コメントへの返答
2013年8月18日 16:32
こんにちは。

今回の辰巳は、とても気持ち良い夜でしたよ。

clevelar@さん、kotaさん、TA1さんのD5がオフミでそろうことを夢見ております♪

これからも、ご都合があえばご参加お願いします。
2013年8月18日 13:15
こんにちは。
先日はお誘い頂きありがとうございました(*^^*)

カッコイイマシンに興奮しっぱなしの辰巳でした♪
次回は最後まで参加させて下さい!

宜しくお願いします。
コメントへの返答
2013年8月18日 16:38
こんにちは。

ご参加いただきありがとうございました。

浅間山さんのトレードマークとも思える、フロントビューはとてもかっこよかったです。

次回は、是非最後まで参加ください。最後の最後は、もっとも濃い内容になっております(^^)
2013年8月18日 14:09
こんにちは!

楽しいひと時、ありがとうございました!
ランデブーの時、車線変更禁止で私だけ別車線、前に出てしまいマシタ。前に出るとドキドキ致しますので、最後尾から皆様の姿を眺めるのが一番です!
旅行中の動物達、実家の母にお願いしたのですが、うー様にやられてました笑
またの機会、宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2013年8月18日 16:45
こんにちは。

ご参加いただきありがとうございました。

今度皆さんと移動するときには、後方から皆さんの姿を眺めることをやってみたいと思います。出来るかな自分?

うー様の最新情報楽しみにしております♪
2013年8月18日 14:10
こんにちは!

幹事さまおつかれさまでした!
今度こそはと思って早めに行けるようにしてたのに残念でした。。まだまだチャンスありますからね!

次回またよろしくお願いいたします!!
コメントへの返答
2013年8月18日 16:49
こんばんは。

確かに、まだまだチャンスありますからね。

ぷーたろさんが到着されると場が一気に盛り上がります。

次回もよろしくお願いします。
2013年8月18日 15:06
こんにちは。

毎度のオフ会での名幹事ぶり、
お見事です。

また岐阜からの大切な客人への
案内・接待にも感服致しました。

次回のオフ会では、B3GT3の雄姿を
たっぷり撮らせて下さいね!
コメントへの返答
2013年8月18日 16:54
こんにちは。

F13M6さんは、有名人でオフミで必ず初対面のみん友さんがいらっしゃるのは驚きです。

今回もきれいに車を撮っていただきありがとうございます。
愛車紹介に使わせてください。

次回もよろしくお願いします。
2013年8月18日 15:08
こんにちは。

先日はありがとございました。
B3GT3を今度はじっくり見せて下さい。
コメントへの返答
2013年8月18日 17:01
こんにちは。

今度は、GT3を体感してみてください。

どのような感想を頂けるか楽しみです。
2013年8月18日 17:23
こんにちは♪

幹事、お疲れ様でした~!今回もまた、こまっちゃんさんの呼び掛け、采配が決まり、素晴らしいオフ会だったようですね!ハンドルネームを色分け、良いですね♪目の保養をしている場合じゃありませんでした(^_^;)またの機会を楽しみにしております!
コメントへの返答
2013年8月18日 19:47
こんばんは。

オフミにkotaさんがいないと華がないです。(ToT)

色分け、気が付いていただけました。げそさんは何色にしようか悩みましたが、参加車両の色をチョイスしました。

秋に岐阜に行きます。よろしくお願いします。
2013年8月18日 18:51
こんばんは!
加平にありましたよ!(笑)
Q45は前期の七宝焼きエンブレムにするか後期のグリル付にするか悩みます。前期のイメージカラーの紫色はマジョーラだったのですね。ロングのプレジデントが個人的に欲しいです。
千葉に表敬訪問させていだきます。知り合いには「リンカーンコンチネンタルなのコレ?」と言われて寝込んだオイラです・・・。
コメントへの返答
2013年8月18日 19:56
こんばんは。

プレジデント、センチュリーと同じような形から洗練された形になって、無くなってしまいましたね。
もう一度復活させて、トヨタ系に独裁されている永田町を席巻させて欲しいものです。

コンチ、青山のコーンズで、予習しました。(^^)
2013年8月18日 21:36
こんばんは!

毎度ながら素晴らしいオフ会を開催していただき、ありがとうございます!

上京する度、深みにはまっていっている気がします(^^)
来月も友人と首都高走りに行ってきます!

いただいたDVDちゃんと見れたそうです。

コメントへの返答
2013年8月19日 6:49
おはようございます。

今回も遠方からご参加いただきご苦労様でした。

これからもどんどん上京してください。
2013年8月18日 22:51
こんばんは!!

とても楽しそうなオフ会ですね。

帰国のタイミングが合えば、次回ぜひ参加させてください。(^O^)/
コメントへの返答
2013年8月19日 6:53
おはようございます。

オフミ楽しいですよ。是非ご参加ください。

M5Alpinaさんが、帰国されるタイミングを教えていただければ、その時に合わせてオフミもありです。

よろしくお願いします。
2013年8月19日 7:24
おはようございます!
荒行をなんとか攻略し、今朝帰って来ました!
エアコン、効き続けたんです!
途中、ガソリン勿体ないから、エアコン切れとか岐阜のおじさんに言われましたけど(笑)

今回も成功裏にオフ会が終えられたようで良かったですね!
服の袖噛んでました(^^;
またお願いします!
コメントへの返答
2013年8月19日 21:05
こんばんは。

帰省楽しまれたようですね。

秋には、岐阜に遠征しようと思いますので、同行お願いします!
2013年8月19日 10:28
度々の幹事お疲れ様でした

カレー屋さんは間に合いませんでしたか・・・

岐阜は近いようですので、また来られた際にでもご一緒しましょう^^;


コメントへの返答
2013年8月19日 21:07
こんばんは。

案内するといいながら、私も初体験でしたのでどうなることかと思いましたが、あえなく行先変更となりました(^^;

次回訪問するときには、是非ご指南ください。
よろしくお願いします。
2013年9月1日 18:53
こんにちは!

幹事役ご苦労様でした。楽しいひと時ありがとうございました!

今回参加させて頂き反省点。。。。。。オフ会の翌日にはスケジュールを入れないこと!

そーです、最後まで参加出来なかったことが非常に残念で、今も後悔しております。

実は。。。。。ひそかに今回のオフ会に備えて。。。。。一時帰国前に二コルさんでコーテイングを
施行したのでした! そのコーテイングの効果が確認出来て、嬉しいです!

ただ、このコーテイング後日談があります。。。。。追ってアップします!
コメントへの返答
2013年9月1日 19:48
こんにちは。

今回は参加いただきありがとうございました。
皆さん、シゲルビッチさんに会うのは初めてでしたので、とても良い機会となりました。

オフミ後半は、また違った楽しみがありますので、次回は最後までご参加ください。

B3、インテリアもエクステリアも本当にきれいでした。
後日談、気になります。

プロフィール

「E400は、順調に距離を重ねています。」
何シテル?   06/12 06:28
E400とGRヤリスに変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

M5にはサーキットが似合う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/18 07:08:43
アルピナと言う選択 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/01 07:33:16
久しぶりに参加させて頂きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/01 07:25:48

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
トップグレードで、ほほフルオプションなので、すべてが心地よい。 大みそかに無理を言って納 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
この車の性能を味わい尽くしたいと思います。
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2代目のW169です。 トランスミッションに不具合が発生し、 引退に至りました(ToT ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
Sクラスの世界に足を踏み入れてみました。 7.7キロ走行し、Sクラスの世界を垣間見れま ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation