• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月23日

朝辰、大黒63改、そして不発の茨城ドライブ

朝辰、大黒63改、そして不発の茨城ドライブ こんにちは。

先週は台風でドライブできなかったので、
昨日は2週間分のイベントを堪能しました。



午前中は、みん友さんになっていただいた、ルカ、ディ、mさんにお誘いを頂き大黒63改の見学です。
まず、大黒63改に詳しい、車好き人間さんに先導を頂くため、辰巳に集合いたしました。


日曜朝の辰巳は、穏やかな時間が流れています。
アルファの方々と少しお話しして辰巳を出発し、大黒へ向かいます。

大黒は、各種のオフミが開催されていて大混雑。
大黒63改の皆さんを発見し、端っこに私も車をなればさせて頂きました(^^;
ルカ、ディ、mさんのブラックシリーズをはじめ数々のC63を拝見し、
オーナーさまとお話しさせていただきました。
ルカ、ディ、mさん、KRCさん、皆さん、ありがとうございました。



さて、ここからはyonechaさんとの茨城ドライブです。
箱崎を抜けて守谷で休憩して筑波のアップルツリーまで1時間半で到着する予定でしたが
首都高速、常磐道の大渋滞と道を間違えること2回などを含め、3時間かかり2時過ぎ到着。


がっ。 門が閉ざされております(ToT)
おなかも空いたので、県道沿いのドライブイン滑り込みます。

がっ。閉店時間(ToT)

仕方なく国道まで戻り、こちらで昼食をとりました。
もう2時50分、yonechaジュニアもエンプティーマークが出ておりました。
横浜のセレブyonecha家の皆さんは、当然ご存じないお店です。
「おいしいお店ですか」という質問に対し、「安いお店です」と回答しました(^^)



食事を終えて、落ち着いたところで、サーキットの狼ミュージアムを
目指すために出発です。


がっ。ミュージアムの閉館時間が4時であることに気が付きます。
y 「ここからの距離はどのくらいですか」
私「60kmです。」
y 「じゃっダメですね。」
私「そうですね。」

そうは言っても、外観だけでも見に行こうということで、ミュージアムを目指します。
途中、霞ヶ浦ふれあいランドに立ち寄って、少しでも挽回を試みます。
がっ。4時15分に展望台らしき建物に到着したところ、4時で閉館。
4時に閉館って、早過ぎませんか?

気を取り直し、サーキットの狼ミュージアムへ。
当然、到着してもロープにより入館することはできません。


もうこうなったら、最後に一つくらいは開館している場所をと思い。
木更津の「かずさ」へ向かいます。
東関東道も渋滞がありましたが、館山道でストレスをちょっと発散させる算段です。

がっ。宮野木から京葉道路に入るあたりで、トランシーバーから
y 「M5のガソリンが無くなりました」
私 「エッ? すぐに高速を降りますか?」
y 「あと50kmなら、なんとか」
私 「一番、低燃費の速度は何キロですか?」
y 「110キロです」

スピードリミットが設定されました(^^;
市原PAにて給油と思いましたが、現地まではもちそうということで
ここからはエイヤって感じで木更津南まで。
すぐに、ガソリンスタンドに向かい給油。
y 「B3は、給油しないの?」
私 「まだ半分残っています♪」
y 「(@o@)。千葉ってガソリン安いですね。。。」

露天風呂で、yonechaさんとまったりお話し。これが、楽しい。
がっ。なぜか右足を負傷しているyonechaさん。

午後は不発続きでしたが、久しぶりにたっぷり走って楽しい休日でした。
yonechaさん、またよろしく。

来週は、私の車、早くも1年点検のため入庫です。
ALPINAマカロン、残っていないかな。








ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/09/23 17:38:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ある日のブランチ
パパンダさん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

ゴハット面白い!笑
レガッテムさん

この記事へのコメント

2013年9月23日 17:49
こんにちは。

車好きくんは何処にでも出没しますね。

閉館、残念でしたね。
自分も今度行ってみます。

千葉は全国で一番ガス代安いみたいですよ。
コメントへの返答
2013年9月23日 23:38
こんばんは。

車好き人間さんは、本当にみん友さんが幅広くいらっしゃいますね。
サーキットの狼ミュージアムも車好き人間さんのブログから頂いた情報でした(^^)

千葉は、ガソリン安いようで助かります。
他県に行ったときにガソリン価格に驚きます。
2013年9月23日 18:04
こんにちは(*^^*)

昨日仕事中に柏ナンバーのGT3見ました!
やっぱ目立ちますね~♪
凝視しちゃいました(≧∇≦)
コメントへの返答
2013年9月23日 23:42
こんんちは。

柏ナンバーということは。。

自分は、まだ辰巳以外でGT3に遭遇したことはありません。
もし、遭遇したら興奮すると思います。
2013年9月23日 18:26
こんにちは♪

要するに、高速ドライブして、温泉に入ってセレブのYさんがケガをしたという事ですね(笑)こまっちゃんさんにしては珍しく?珍道中でしたね。笑わせてもらいました(^_^;)でも、こういうのも思い出深いものになりますよね~♪今週末、楽しみにしてます!
コメントへの返答
2013年9月23日 23:47
こんばんは、ガォ♪

要するに、そういうことなんですよ。

今回は、3連休の渋滞はするということを、身に染みて体験いたしました。

来週は、バッチリ時間をよんでいきますよ♪
2013年9月23日 18:29
こんばんは!
昨日はお疲れさまでした。

後半戦?だいぶご苦労されたようですね。
大黒・辰巳?またどこかでお会い出来れば
と思います。

宜しくお願いしまーす♪
コメントへの返答
2013年9月23日 23:50
こんばんは。

昨日は、突然お邪魔いたしましたが、色々と教えていただきありがとうございました。

大黒でも辰巳でも、お声掛けいただければ参上いたしますので、これからもよろしくお願いします。
2013年9月23日 19:11
こんばんは!

いやー楽しそうです!トランシーバーとはさすが用意周到ですね!当然用意したのはyさんじゃないですよね(^^;;
コメントへの返答
2013年9月23日 23:55
こんばんは。

トランシーバー楽しいですよ。
ツーリングの時は、孤独になりがちですが、これがれば雑談し放題です。

トランシーバーなんて小物は、yさんに準備させられません(^^)
2013年9月23日 19:46
が!が多いけど楽しそうデス♪

山田うどんでウケました。安いデスよね。学生時代よくお世話になったナー
コメントへの返答
2013年9月24日 0:02
こんばんは。

昨日は、本当に空振りばかりでした。

山田うどんって、郊外型のチェーン店なんですかね。
おなか一杯食べれるお店です。
2013年9月23日 21:49
こんばんは~、昨日は珍しくこまっちゃんさんが動揺されてましたね。
ありがとうございました!

山田うどんは有名店だったのですね!
メニューの数が多くて迷いました~。

ちなみに110kmはひっそりさんからそのくらいが良さそうな気がすると教えて頂いたんですけど、リミッターの設定、絶対間違えられましたでしょ?(^^;

来月のプランを心待ちにしています~。
足はだいぶマシになりましたが、痛いです(笑)
コメントへの返答
2013年9月24日 0:12
こんばんは。

昨日は、大変失礼いたしました。
今回の経験を活かして、現地への電話確認を追加したいと思います(笑)

山田うどんというお店ですが、うどん推しな感じがしない不思議なお店です。

なんか途中でスイッチが入ってしまって。
これからも、千葉に来られたときにはガソリン満タンにしてご帰宅ください。

足、早く治してくださいね。
2013年9月23日 23:09
こんばんは!
ローラインクラブの暴走yonecha様と珍道中に涙が出ました。あの方は恐ろしい物に取りつかれているようで陰陽師として努力はしてますが・・・。
ミュージアムですか?いいなぁ~次は倉庫を掃除してオイラもやろうかなぁと(笑)また親に怒られそうです。
山田うどん好きです。あとはくるまやラーメンのウママズな感じも(笑)
コメントへの返答
2013年9月24日 0:22
こんばんは。

げそさんなら、今すぐにでもミュージアムが開館できそう。
昔のスーパーカーブームの時は、近所の駐車場にミウラとかカウンタックLP500が来て即席ミュージアムでした。

くるまやラーメン、yさんのご子息はご存じありませんでした(涙)。
根強いファンが多いのに、東急沿線には、無いのかな。
2013年9月24日 0:41
最鋭のBMWとメルセデスのコラボ、見事いうか中々見ることの出来ない光景だと思います。
それもこれも、それぞれのオーナー様たちの、相手を認める度量と人間性の魅力が成せるわざかと・・・

タイミングにことごとく嫌われること、私も何度か経験しておりますが、〆が気のおけない車仲間との露天風呂なら、終わり良ければ!ですね!?(笑)
コメントへの返答
2013年9月24日 20:49
こんばんは。

メルセデスAMGも深いですね。
ほんの触りだけで、垣間見たという感じです。

アクアラインの渋滞解消を目論んでの
入浴でしたが、全く解消されていませんでした(^^;

でも友達と入浴楽しいですよ。
2013年9月24日 1:49
こんばんは〜♪

お疲れ様でした(^_^)/
埼玉発祥の山田うどん、ご利用有難うございます(笑)

yonecha様は華族なので、庶民の食べ物は珍しくてお召し上がりになるでしょうw
アップルツリーって、気になっているのですが、なかなか行く機会がありません。(^^ゞ




コメントへの返答
2013年9月24日 20:53
こんばんは♪♪

山田うどんは、埼玉発祥だったのは初めて知りました!
自分の初山田うどんは、武蔵村山市でした(^^)

アップルツリーでオフミなんてさせてもらえたら最高だなと思いました。
2013年9月24日 13:16
こんにちは!

先週末は混んでいましたね…。
私も首都高で何度も捕まりました(^_^;

身近に即席モーターショーができる環境があって羨ましいです(^^)

閉館の連続は残念でしたが、オチを作ってくれたyonechaさんは流石ですね(笑)
コメントへの返答
2013年9月24日 20:57
こんばんは。

3連休は、すごい混雑していましたね。

やっぱり、スーパーカーを見たければ大黒です。
来週末、午前中に大黒に行くことが出来れば、是非行ってみてください!
2013年9月24日 17:10
こんにちは!

渋滞もみんなで嵌まれば楽しいですよネ!
私はケンウッドのハンディをヘッドセットで使ってます。近く走らないと入りませんが笑
一日車漬けも楽しいですね、羨ましい一日デス!
コメントへの返答
2013年9月24日 21:00
こんばんは♪

私もケンウッドを使っています。
2台で雑談しながら、ツーリングというもの面白いですよね。

ひっそりさんに触発されて、yonechaさんと露天風呂で、E60M5について熱い議論を交わしました!
2013年9月24日 17:31
先日はお疲れ様でした。

アルファな方々も、63な方々もB3GT3を見る目は輝いてましたね。
そんな車に乗っているこまっちゃんさんが羨ましいです(^▽^)
ケイマンオーナーの僕が言うのも変ですがまた63改に遊びに来てください。

あの後、リスキーな大移動してたのですね‥‥。
ハプニング続出で大変でしたね。
コメントへの返答
2013年9月24日 21:07
こんばんは。

B3GT3に関心を持っていただける車好きの方に会えると、とてもうれしいです。

車好き人間さんのブログで、サーキットのお狼ミュージアムを知りました。ありがとうございます。今回は残念でしたが、リベンジしたいと思います。

今度、ケイマンの助手席に乗せてください。
よろしくお願いします。
2013年9月25日 18:53
その山田うどん発祥の地に近いところが、私の実家です。。。。。今でも一時帰国の際には、必ず
山田うどんに行きますね~。家のそばにありますし、あそこの天ぷらうどんが好物なのです!
最近はカレーも好きですね。

おっと、肝心の車の話しですが、こういう感じのドライブって良いですね~。憧れます。

Z3がデビューを果たした暁には、是非ご一緒させて下さい。足手まといになるかも知れませんが。
コメントへの返答
2013年9月25日 22:50
こんばんは。

山田うどんのメニューは、セット、定食、単品か、悩みますね。

是非、ドライブ行きましょう。
車種が増えると、楽しさましましです!

プロフィール

「E400は、順調に距離を重ねています。」
何シテル?   06/12 06:28
E400とGRヤリスに変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

M5にはサーキットが似合う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/18 07:08:43
アルピナと言う選択 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/01 07:33:16
久しぶりに参加させて頂きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/01 07:25:48

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
トップグレードで、ほほフルオプションなので、すべてが心地よい。 大みそかに無理を言って納 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
この車の性能を味わい尽くしたいと思います。
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2代目のW169です。 トランスミッションに不具合が発生し、 引退に至りました(ToT ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
Sクラスの世界に足を踏み入れてみました。 7.7キロ走行し、Sクラスの世界を垣間見れま ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation