• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月02日

First Contact

First Contact 皆さん、こんにちは。

早いもので、GT3も12か月点検の時期がやってきました。
約1年で、1.3万キロ。オールレジャーの用途では、そこそこ走っているかな。


代車をお願いしていて、ミニと聞いていたのですが、案内されてビックリのクロスオーバーです。
クロスオーバーに乗るのは初めて、この車はATのクーパーSでした。

しかも4WD。


さらに、サンルーフが2つもついております。いずれも、初めて(^^;



ターボ付きエンジンに約1.5トンの車重ですので、きびきびとした走りとは言えませんが、ストレスはあまり感じません。
広く明るい室内と4WDの安定感で、ゆったり流すという感じがはまる車と思います。

今回、車を預けに行く際に、マル運さんをお誘いしてプチオフミをさせていただきました。
マル運さんは、ご自身のお車の納車待ちであり、奥様のプジョーで。。。
プジョーは駐車場に置いてありますが、ブログで拝見していたお車と違う???
マル運さんも代車でした(笑)



富士山から横浜にカレーを食べに来られるkotaさんを待ちます。
でも東名は大渋滞。
時間もあるので、お互いの代車でカーグラごっこをしました。
マル運さんの代車、プジョー507とミニのエンジンは共にBMW製の4気筒ターボ。なかなか面白い、カーグラごっこでした。

カーグラごっこが終わり、こちらのお店へ移動すると、ちょうどKotaさんが到着。



コインパーキングでKotaさんの車を誘導している方が!?
免てんさんでした!はじめまして!!

初めてのアルペンジローでこちらを頂きました。
確かにおいしい!


1時間半位の短い時間でしたが、とても楽しいひとときでした。
皆さんありがとうございました。

マル運さん、免てんさん、これからもよろしくお願いします!
kotaさん、色々とよろしくお願いします!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/10/02 17:07:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

なんか偉い事になってる!?(((( ...
takeshi.oさん

タイヤの空気はタイヤから漏れる‼︎
kazoo zzさん

デ〜トカ〜復活
バーバンさん

美しい造形と、清らかな恵みに心洗わ ...
tompumpkinheadさん

この前のメロンを🍈
mimori431さん

この記事へのコメント

2013年10月2日 17:18
先日はありがとう御座いました^o^

こまっちゃんさんの癒し系キャラとマル運さんの濃い濃いキャラが最高に楽しいひと時でした!!

ぜひぜひまた遊んで下さい^o^
アルピナGT見たことないのでぜひ見てみたいです!!かっこ良くて大好きな車です!!
コメントへの返答
2013年10月2日 23:05
こんばんは。

私にとってサプライズゲストの免てんさんにお会いできてラッキーでした。

次回は、お互いに自分の車に乗って集まりましょう(^^;

ブラックの6カブ、シックな大人の車を拝見させてください!
2013年10月2日 17:33
こんにちは!
また見つけますからネ!

一年で一万三千キロ。いい距離出てますね~。乗れば乗るほど味わい深い事と想像いたします。祝12ヶ月点検、おめでとうございます!
コメントへの返答
2013年10月2日 23:10
こんばんは。

世田谷に行くときは、目黒通りを利用することが多いです。
目黒通りは、ドイツ車比率が半端なく高いので、走っていてとても楽しいからです。

ひっそりさんの家近いんだろうなぁと思っていたら、本人登場でビックリしました。

距離を重ねて体感できる味わいに期待しつつ、楽しんでいこうと思います。
2013年10月2日 17:40
こんにちは

先日、私も同じ車が代車でした
アルピナの代車なので、期待してたんですけどね^^;

マル運さんもいらっしゃったなら、尚更参加すれば良かった・・・

子供達も居たので、遅くなると翌日に響くので、富士山から帰宅してしまいました

次回は、ご一緒させて下さい♪
コメントへの返答
2013年10月2日 23:18
こんばんは。

同じ車に乗られましたか。
確かにデモカーは難しいと思いますが、下取りで入庫したE46のB3をばっちり整備して代車にしていたりしたらオシャレですよね。

富士山からの帰路は、事故渋滞もあり大変であったようですから、早めの帰宅は正解だったかもしれません。

マル運さんのお車は、もうしばらくお時間がかかりそうなので、納車事前プチオフがもう一度あっても楽しいかもしれません。
2013年10月2日 17:40
こんにちは(^^)
それにしても岐阜の方は元気ですね(^^;)
「アルピナジロー」で検索してもヒットしなくて、おかしいなぁと思ったら、
「アルペンジロー」でしたね(苦笑)
美味しそうなので横浜市民としては行かなくてはいけませんね!
コメントへの返答
2013年10月2日 23:21
こんばんは。

富士山のオフミの後に訪れて食べたくなるほどのカレーってどんなんよ。
と思っていましたが、食べて納得しました!
今度は、家族を連れて行こうと思いました(^^)

赤カブさんも、箱根の帰りに足を運んでみてください。
2013年10月2日 17:55
こんばんは、マル運です。

先日は、大変お世話になりました(^^ゞ

二人とも代車ってが・・・(笑)
同じエンジンなのに、ミニは余裕で、508はちょっとっと思いました。

こまっちゃんのB3 GT3を先に撮影しなかったのが悔やまれます。。。
今度は、生で拝見させて下さい。

また、宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2013年10月2日 23:26
こんばんは。

先日は、楽しい時間をありがとうございました。
家に戻って車重を比較したら、それほど大きな差はありませんでした。
やはり、プジョーのフラッグシップに求めるものが、我々の中にあったということなのでしょうか。

是非、GT3を見てやってください。
一生懸命、アルミを掃除してから伺います!

こちらこそ、よろしくお願いします。
2013年10月2日 18:19
おぉ。アルピナさんが集まったけどアルピナはKotaさんのだけだったんですねw しかし免てんさんもこられていたとは。ほんと岐阜は近所と錯覚してしまいますよ

それにしても代車でMINIのクロスオーバーとは。。。いいですねー。私は今後代車は無しでセリカかなw
コメントへの返答
2013年10月2日 23:30
こんばんは。

諸事情?により、今回はkotaさんだけが自分のお車でした。

是非、Nlogさんと免てんさんのお車を並べていただきたいです。
ホワイトとブラックの6カブを並べる、これはなかなか出来ることではないですよ。

クロスオーバーは、意表を突かれましたが、これはこれで楽しい車です。
2013年10月2日 18:53
こんばんは。

12ヶ月点検なんですね!
ちなみに私のは、7ヶ月で5500km位でしょうか。。。
これから良い時期になりますので、もう少し
乗り回す予定です♪

またじっくりと「GT3」、拝見させて下さいね!
コメントへの返答
2013年10月2日 23:36
こんばんは。

2013年10月登録の車なんですよ。

ミルテンさんのお車は、スパルタンですので、使用用途が更に狭まるのではないでしょうか。
確かに、車を動かすにはいい季節になりますね。

私もAMGのBSを拝見させてください!
2013年10月2日 21:27
こんにちは♪

先日はカレー屋さんで楽しい時間&打ち合わせ?ありがとうございました!
そうか、こまっちゃんさんは癒し系ですね、確かに(^^)
私のD5も、今10ヶ月で12000キロ弱です。という事はあと2ヶ月で?(^_^;)
最近は東京往復専用です(笑)またよろしくお願いいたします(^^)
コメントへの返答
2013年10月2日 23:42
こんばんは。

先日はお疲れの中、横浜までご苦労様でした。
癒し系?というのは仮の姿で、実は。。。!?

D5のパフォーマンスを発揮するロングツーリング、素晴らしです。
加えてS、SX、Xと、全ての場面に対応できる車種構成もうらやましい。

こちらこそ、よろしくお願いします。
2013年10月2日 21:30
こんばんは~、まさかの代車でカーグラごっこ、読んでるだけで楽しそうですね。

カレー食べたあとどうするのかなぁと思ってたら、すぐに帰られたんですね。
カレー食べるのに片道3時間。岐阜の方々、絶対おかしいです!
コメントへの返答
2013年10月2日 23:47
こんばんは。

今回の試乗コースは、1月にyonechaさんと一緒に走った、大黒試乗コースでした。
乗り味が全く違う車で、とても楽しかったです。

富士山で、皆さんと遭遇されていたとは驚きましたよ。
岐阜への帰路は、自宅まで4時間というのもビックリです。タフなお方です(^^)
2013年10月2日 22:06
こんばんは!

先日は土曜辰巳にお付き合いくださりありがとうございました!あの後2時頃まで大黒辰巳を往き来してました。

この調子で日本一走ってるGT3目指して伸ばしてください♪

代車がMINIだなんて相棒が聞いたら興奮しそうです(^^)

コメントへの返答
2013年10月2日 23:54
こんばんは。

先日はお疲れ様でした。
そんな時間まで走っていたら、ホテルは必要ないかもしれませんね(笑)

こんどは、ひっそりさんにお事案を頂いて首都高速を堪能されてはいかがでしょうか。

ミニ楽しいですね。
でも相方さんには、ジョンクーパーワークスをお勧めしています。
ATの限定を解除してほしいなぁ。
2013年10月2日 23:48
ミニのクロスオーバーS、一時センカンドカーとして検討した時期がありました。
ミニクーパーSのキビキビかんがスポイルされた分、落ち着きを感じられる部分もありますよね!?

こまっちゃんさんも、横浜アルペンカレーに来られたのですね。
私も灯台下暗しではありませんが、ISSYさんからtoshiさんを経由して、つい数ヶ月前に初めて食べました。(^^;;
コメントへの返答
2013年10月3日 0:02
こんばんは。

ミニクロスオーバーS、BMWとは全く違うのでが、しっかりドイツ車という感じです。
この車を、満喫できるアクティブな生活を創造すると、楽しい生活だろうなぁと思います。

アルペンジローさん、味もさることながら接客が素晴らしかった。従業員の方の気配りに参りました。
2013年10月3日 0:26
こんばんは〜♪
その日は、東名も中央道も大渋滞でしたね。
アルペンカレーって、皆さんが行っているので一度食べてみたいです(^_^)
それにしても、岐阜軍団の機動力もさることながら、こまっちゃん様の行動力も相当なものですね(^_^)/
コメントへの返答
2013年10月3日 20:21
こんばんは♪

東名はいつも大和トンネル付近で事故があるのはなぜなんでしょう?

アルペンジローさん、カレーもさることながら、鶏肉好きの私はお肉の方が惹かれるものがありました。是非ご賞味ください(^^)

私の場合は、行動力なんてたいそうなものではなく、出掛けるNが好きというレベルです。
2013年10月3日 0:28
こんばんはー^^

オールレジャーで1.3万kmとはたくさん走りましたね♪
これからも乗り回してくださいませ♪
コメントへの返答
2013年10月3日 20:25
こんばんは♪

なんでこんなに距離が伸びているのか不思議なんです。

これからも、乗っちゃいますよ~。
2013年10月3日 9:53
こんにちは!!

密会でのカーグラから、カレーオフミ。
しかも役者がそろいましたね。裏山です。

アルペンカレー、私も今度行ってみます。

1年点検、おめでとうございます。
これからもっとエンジンスムーズになりますね (^^)/
コメントへの返答
2013年10月3日 20:28
こんばんは♪

世田谷でアルピナをみて、横浜でアルペンジローで食事という流れ、なかなか面白かったです。

エンジンの変化、期待しています。
もう少し、エンジンを回せる環境があれば助かるのですが。。。
2013年10月5日 12:00
Just楽しそうですね!

週一で自分でカレーを作って食べてます、日本から持参した大好きな「オリエンタル・マースカレー」
って、やっぱり人様の作った美味しいこだわりカレーが食べたい!
すみません、ついつい思考がそっち系に行ってしまうもので。。。。。。

1年点検おめでとうございます! いよいよですね~、3万超えたあたりからエンジンの回り、音が激変して来るはずです。あたしのビターボは現在5.3万キロ、3万超えたあたりから高回転域でのエンジン音が
レーシーになって来ましたし、マフラーからの排気音が更にデカくなった気が。。。。。。運転していて、いつも「後ろ」からぼーぼーと快音が。。。。。。。アクラボビッチですから。。。。快音が快音を呼んで快音だらけで、そりゃーたまらんでしょうね(笑)
アルピナは奥が深いですね。。。。。。。
コメントへの返答
2013年10月6日 8:12
おはようございます。

海外に駐在していると、次回日本に戻った時には、これを食べようなんて考えていたことを思い出しました。

GT3は、1年点検から戻ってきました。
マフラーの音は確かに新車当時から比べても変わってきていると思います。排気音も大きくなっているという感じもあります。
これから先、また変わっていくのか楽しみです。
オイル交換もしたので、また回してあげたいと思っています(^^)

プロフィール

「E400は、順調に距離を重ねています。」
何シテル?   06/12 06:28
E400とGRヤリスに変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

M5にはサーキットが似合う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/18 07:08:43
アルピナと言う選択 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/01 07:33:16
久しぶりに参加させて頂きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/01 07:25:48

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
トップグレードで、ほほフルオプションなので、すべてが心地よい。 大みそかに無理を言って納 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
この車の性能を味わい尽くしたいと思います。
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2代目のW169です。 トランスミッションに不具合が発生し、 引退に至りました(ToT ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
Sクラスの世界に足を踏み入れてみました。 7.7キロ走行し、Sクラスの世界を垣間見れま ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation