• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こまっちゃん@のブログ一覧

2013年06月05日 イイね!

夜間高速教習!?

夜間高速教習!?サッカー日本代表の試合で盛り上がっている昨日、
車大好きな方々にお声掛けしてオフミを行っておりました。
参加いただいた皆さん、ありがとうございました。

色々と楽しいことがありましたが、私はこの2つを。
まずは、ひっそり走行さんと私の車での首都高ドライブです。

ひっそりさんが辰巳に到着し、皆さんとのご挨拶が終わり一息ついたところで
助手席に引きずり込みドライブをスタートさせました。まずは私の運転で9号を上ります。
雰囲気を味わってもらったところで、箱崎PAで運転をチェンジしてぐるっとひと回り。

ひっそりさんは、アライメントについて感心されていたのが印象的。
首都高の色々なひっそりさんチェックポイントで都度「アライメント出てますねェ」の
お褒めをいただきました(^^)v

続いては、F13M6さんのM6を運転させて頂いたことです。
自分からお願いして運転させていただいたのですが、とても緊張しました。
まず、エンジンをかけて、インパネに表示される内容の多さにびっくりし
Pブレーキの解除、Dへのシフトチェンジも上の空でこなし、ウィンカーを出そうとして
ワイパーを動かしてしまうほど緊張そました。
走行モードを変更させたりもしましたが、シフトスピードの違いを感じるどころかパドルにも
手を伸ばすことなく、慎重に運転。
助手席のひっそりさんに、後方確認をしていただきながらの車線変更。
工事渋滞にはまった時には、エンジンストールか!? とビックリするも通常のアイドリングストップ。
レインボーブリッジを渡るころには、落ち着きを取戻し、アクセルを少し踏み込みこみ
V8のMpowerを体感させていただきました。
最後のストレートでは、爆音のM5を横目に見ながらも、乱れることなく高速教習を終えました(^^:

M6は、各種電子デバイスを使いこなすことによって、それぞれの力量でMpowerを堪能することが出来る懐の深い車なんだなぁというのが一番の印象でした。

F13M6さん、貴重な体験をさせていただきありがとうございました。
また、このようなコメントしか出来ず申し訳ありません。

皆さん、またお時間があるときにお付き合いください。
次なる野望は、「V10する」です。よろしくお願いします。
Posted at 2013/06/06 00:19:04 | コメント(13) | トラックバック(0) | drive | 日記

プロフィール

「E400は、順調に距離を重ねています。」
何シテル?   06/12 06:28
E400とGRヤリスに変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

M5にはサーキットが似合う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/18 07:08:43
アルピナと言う選択 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/01 07:33:16
久しぶりに参加させて頂きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/01 07:25:48

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
トップグレードで、ほほフルオプションなので、すべてが心地よい。 大みそかに無理を言って納 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
この車の性能を味わい尽くしたいと思います。
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2代目のW169です。 トランスミッションに不具合が発生し、 引退に至りました(ToT ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
Sクラスの世界に足を踏み入れてみました。 7.7キロ走行し、Sクラスの世界を垣間見れま ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation