• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジュークネスのブログ一覧

2013年08月12日 イイね!

cafe2連発!!&more@JUKE

お馴染みのカフェ探訪(笑)

最初のお店は、通りがかりで見つけたこのお店。



BABY FACE PLANET’S
名前は洋風ですが、アジアンリゾートチックはお店です。



店内からJUIKE(笑)

席は半個室で夜は居酒屋さんになるようで、その為かお料理は少し多めで種類も豊富です。 


*ケータイ撮影

ジェノベーゼを食べるかランチにするか迷いに迷った挙句、生ハムとバジルパスタのランチセットにしました。

これに、サラダが付いてドリンクバーとスープバーになります。





はい次。

次のお店は、短期と言えど働き出した妻にご褒美を(笑)ということで、チョコレートカフェ クオレというお店。



駐車場に飾られたスイーツが楽しげです♪

明るい店内で、2階にも席があったり店内奥にも個室チックな席がありましたが、初めてで知らなかったのでい1番近い席に座りました。



僕はマロンアイスパフェ
妻はチョコレートパフェ。



名前は正確ではありません(笑)
そして中々デカいです(笑)

この日、妻はお気に入りのドクロワンピ。
車もドクロ、服もドクロどんだけドクロやねん!というのが我が家の定番です(笑)



さて最後はググっと和風になります。

「お金ないねー。joyfulに行こっかぁ」
と走ってた時に、食いしん坊夫婦の目に飛び込んできた大きな看板!



「そばいきんぐ!?」←叫ぶ食いしん坊夫婦。
「どうする?行く?」←相談する食いしん坊夫婦。
「行こ!!」←わりと即決(笑)

見た感じ、後ろに写ってる建物が店舗っぽいですが違います。


*以後ケータイ撮影




お値段もお手頃です。



こちらが名物「皿そば」
わんこそばが皿になったって言ったら失礼なのか(笑)
1皿が小さいのでナンボでもイケる気がします。



〆に豚しゃぶカレーを作ってみました♪
自分なりの食べ方が出来るのもバイキングの醍醐味♪



実は、joyfulに行こうとしてたのは夜の話で、看板だけがその時の画です。

つまり既に2回目(笑)
ランチとディナーで何が違うのかを知りたくて、お昼に行ってみました♪

違いは恐らく、握り寿司がちらし寿司になるという…。
握り大好きの妻には残念なお知らせでしたが、それでも構わない!だってお蕎麦が好きだから!(笑)



年内、あと4回は行きそうです(笑)
Posted at 2013/08/12 02:49:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月04日 イイね!

COSTCO@JUKE


愛知県にもいよいよCOSTCOが上陸。

妻が口癖のように言う
「何で愛知にはCOSTCOもIKEAも無いんだ!」 
のCOSTCOでございます。

ここの隣に出来たのです。




こんな感じで。



8月30日オープンだそうで、今なら会員登録が1000円引きという話でしたので作りに行きました。



店内の様子。




綺麗な倉庫ですね。

会員証は写真付き。
アメリカらしく、撮影時には「はい笑ってー」なんて言われたりして。



オープンしたら出来ないだろうと、スペースを有効に使って撮影会(笑)





斜め撮りしてるのは、妻がスマフォで撮ったのがカッコよかったので貰いました(笑)



そしてそして…。



関西から応援に来たんであろうCOSTCOの社員さん所有と思われるJUKE有り!!


COSTCOの好感度が上がりました(笑)



その後はあてもなく彷徨い、船を見つけたので近づいて1枚♪



うん!満足(笑)



Posted at 2013/08/04 02:35:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月21日 イイね!

食道楽@JUKE

久しぶりぃ♪

忙しかったり体調不良だったりで、近所のカフェなどには行けども中々お出かけがままならない状態が続いておりました。

みんカラさんからも 「あれ…・?どちら様でした?」 状態でログインIDを求められるほどの久々っぷり(笑)

諸々ようやく一段落しまして、お出かけの運びとなりました♪




妻が3ヶ月限定で働きはじめまして、お互いの生活サイクルが変化してフラストレーションが溜まっております!

我が家のフラストレーション解消法はやはり 「食」
これに尽きるわけです。

「おいしいのが食べたい!」
妻も新しい環境で大変!
そんな妻のリクエストに応えるのは夫の役目なのです。





とは言っても。
自分が食べたいからなんだけどねー(笑)

5年ほど前から気になっていたお店が田原市にあるのです。外観がアメリカンな素敵なお店なのです。









「CLASSICAL COFFEE ROASTER CAFE」

店内に入ると、お昼にも関わらず意外と空いております。
席に着くとボトル入りのお水が出てきます。





この辺りもアメリカン(笑)



アボカドチーズバーガーを注文♪
サラダはポテト大盛りにも変更可能です。

テレビの食レポなんかでは 「見てくださいこの肉汁!」 なんて言いながらハンバーグを紹介してますが、ここのハンバーグは肉汁なんて出てきません!!

まさにそこがアメリカン(笑)
むしろ焼きすぎで硬いと言っても過言じゃない。

でもそれが良かった♪
妻も超気に入って、うちから2時間ぐらいかかる場所ですが、しっかりポイントカードを貰っておりました(笑)



さて。
お次はメインと言っても過言じゃないデザート。

実は、我が家にトヨペットさんの情報誌がポスティングされていたんです。

「こんにちは。地元トヨタ。あなたの街のトヨペットです。そろそろトヨタに乗りませんか?」 といったところでしょうか?

パラパラと読んでいると…「おやおや?何だこのスゲーかき氷は。日本で2番目に美味しいかき氷?そそられるねぇ…。」

そのかき氷は時価なのです。
7、8月は1000円で販売予定だそうです。

この記事を読んで 「よし!バーガー喰ってかき氷だ!」 とプランを立てました。だからデザートなのにメインなのです。




まるで僕らの到着を待っていたかのように正面の撮影スポットが空いてましたよぉ。

でもね…何度も通ってた道ですが、お店の存在に気づきませんでした。

こんなに大きく 「氷」 って書いてあるにね。
喫茶店でこんなに氷を前面に押し出してる店を僕は知りましせん。
ここは年中かき氷を提供しているそうです。

メニューにはかき氷しか載ってません。
数えたら31種類!
かき氷界のサーティーワンと言ったとこでしょうか?
妻はかき氷が苦手なので、コーヒーでもと思ってましたが…。

店員さんに恐る恐る聞くと 「アイスとホットがある」 との答え。




いやー。
ホットしました。


すいません。



僕はホットしましたが、暑いので妻は当然アイスコーヒー。



僕は時価のかき氷。







マスクメロンを半分に切って器にしてその上にかき氷!
7月20日の価格は1100円。

バーガーより高いからやっぱメインだわ(笑)
ちなみにこれは普通サイズ…大もあるそうです。



さて。
バーガーに満足かき氷にご満悦で最後はディナー。

これは悩みましたなー。
我が家の選択肢は、回るお寿司かブッフェだけですから探しましたがなかなか見つからず、ようやく見つけたのがここでした。





ラグーナ蒲郡。

ここもかなり久々。
いつも素通り(笑)

ここにイタリアンブッフェがあって、普段は夕方に終わるみたいですが7月20日からは夏休みだからか夜も営業。

ナイスタイミング♪

16時頃に到着して、アウトレットストアがあるしせっかくだから見て回りながら時間を潰してディナーへ。




画像はありません(笑)
海の見える窓側の席に案内され、妻も喜んでおりました。

夕食できましたが、このお店はワッフルの評判が良いようで、最近のブッフェだと自分で作るワッフルが多いですが、パスタとワッフルはオーダー制になっております。

食べたいけど面倒くさい、うちの奥さんにはちょうど良いわけです(苦笑)

僕は、ブッフェでは鶏の唐揚げは食べないんだけど、ここのは美味しそうだったので食べました。

よく行くブッフェよりヘルシーな印象。
オーダー制で出てくるのが少し遅い感じでしたので、90分という時間制限はちょっと厳しい感じでしたが、美味しかったので機会があればまた行きたいですね。









最後に駐車場が空いてきたので、角度を変えて(笑)


Posted at 2013/07/21 14:22:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月09日 イイね!

ノリタケの森@JUKE


晴れたねー♪
今日は妻の定期検診の帰り道に
ノリタケの森に行ってきました。



食器や陶磁器に関するミュージアムショップ&公園になっております。



この長いのは工場にあった煙突をオブジェにしたもので、全部で6本?あります。



見ようによっては中世のロンドン(笑)



半田市の赤煉瓦建物は大きくて内部も当時の状態で保存されてますし、それはそれは魅力的な建造物ですが、ノリタケさんも負けておりません。

JUKEを乗り入れて撮影したい(笑)



今回は、展示物を動画で公開!!





ノリタケさんは、高級ブランドですから敷居が高い。
駐車場代も取られる(5000円以上購入で1日無料)
工場見学も別料金(500円ぐらい?)

そろそろ僕も、こんなとこで食器を買い求めるような人間になりたいもんです。


今度は、お隣の「豊田産業記念館」に行ってみようっと♪
Posted at 2013/06/09 01:28:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月02日 イイね!

JUKE@JUKE

この記事は、男子’Sについて書いています。



記事はこちら♪
Posted at 2013/06/02 18:06:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラックバック | 日記

プロフィール

「ブログ、フォトギャラリー更新♪」
何シテル?   11/11 18:41
「何だあの車!?」が第一印象(笑)seesaaでJUKEのブログを書いてましたが、こっちの方が良いかなと思い(笑)移ってきました♪ 週末活動がメインなので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ジューク SKULL-JUKE (日産 ジューク)
ジューク大好きです♪
ホンダ バモス ホンダ バモス
車名をVーBOXにしてやろうかと思っています。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation