• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジュークネスのブログ一覧

2013年05月04日 イイね!

SKULL@JUKE

悲劇はセントレアの時に既に起きていたのです。

翌日、見たらこうでした。



早すぎるだろっ。
ボンドで貼ってみました。



無理だろっ。

なので、塗り直そうと。
もう半端なく厚塗りしてやろうと。

カインズホームに行ったら、アクリルスプレーが超安かったので購入し、フタを取り外しするための工具も破格で購入。

これでわざわざ先輩のいるスタンドまで行かなくて済みます。

不細工が映り込む程、とにかく厚塗りした結果。



もう泡立ってるし垂れてるし。
「でも乾いてから磨けばいいや」みたいに考えてまして、まだスプレーもあるから何度か繰り返してやろうと思ってました。

でもなかなか乾かない。
…ちなみに文字部が白かったのを黒にチェンジしました。

「もう取り付けしてしまえ」
と、この時に付けてました。

昨年との比較もあるので、似たようなアングルで撮りたいという前提もありましたが、実際はこんなんなってました。



垂れてるし、ヤバいもん乾かないもん。

そして磨いてモーニングです。

でも明らかに波打ってます。



「もうやり直すしかないか…」
厚塗りした分、剥すのが大変でした。

そして、すったもんだした結果。



こうなりました。
クリアで厚塗りすれば剥がれるのは防げますが、発色が悪くなる…良くいえば深みが出るので、全体が暗くなってしまうけど、これならそれがありません。

ただ、気象の変化への対応は弱い。

ならば外しておけばいい。
もはや貼って剥がしては自由自在なのです。



意外にまだまだ寒いから仕舞えない暖房器具に。



去年買った冷蔵庫にも。

「取ったり付けたりは面倒くさい!」 
かも知れないけど、運転前の儀式と考えれば悪くない気がします(超ポジティブ)。

そして現在。
前回のブログにあるように、塗装を剥した剥き出し状態のフタに貼り付けてます。

そのうち黒にするつもりですが、これはこれでありかもなんて(笑)近くで見ると、昭和の流し台みたいなんだけど(笑)



Posted at 2013/05/04 01:36:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | カスタム? | 日記
2013年05月02日 イイね!

世界一@JUKE



最近では珍しい左からのショット。朝焼けがきれいでした。



そんなこんなで、GW期間中2度目の洗車。





火曜の雨めっ!
黄砂ってマジいつまで飛んで来るんだっけ…?
既に多少、黄色いぞ。

朝、4時に洗車に行ったら先客がいました。
居るもんだねぇ。

早朝からお出かけなんでしょうなっ。

僕は、ある計画を実行に移すための早朝洗車なのです。
…洗車は夜型です…。

洗って!
ここへ行きました♪








テレビ塔。



テレビ塔。



テレビ塔。



映り込むテレビ塔。



でもテレビ塔が撮りたくて行ったわけではありません。
あくまでもついで。

メインは、タイトル通り世界一なのです。
それがこちらっ!










世界一のプラネタリウムを有する名古屋市科学館!
丸いのが正にそれなのです。

よし!満足っ。

Posted at 2013/05/02 19:47:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月01日 イイね!

タイヤ交換。




午前中にやろう思ってたのに、すっかり夕方というか夜になってしまいました。

今年は、人生初のスタッドレス購入。
「夜中に降ります夜中に降ります」と、天気予報が連呼するその夜中に仕事に行かなければならなかったのです。夜中に降って朝に通勤なら多分、買わなかったけど、交通量の少ない夜中に降ると言われ、その降ってる時間帯に出勤となると心配で…。

天気予報で連呼してますから、お店も混んでますよ。

昼前に行ったけど交換は「今日中には…」ということで、購入だけして出直すことにしました。



「お前、今日は自分で替えたんだろ?そん時も自分で替えりぇーいいじゃねぇか」

と思うかも知れませんが、その日はそんな元気がなかったのです。



何とか、21時頃には交換が済んで一安心。
僕は、JUKEが来た最初の冬を思い出してしました。

今年の結婚記念日もそうでした。

そして、また段々と腹が立ってきました。




だって、スタッドレス履いてないJUKEで雪に見舞われたのに、履いてるVAMOSでは1度たりとも雪に見舞われてないんだもんっ。


「夜中に降ります夜中に降ります」と天気予報が連呼していた日にさえ、一切降ってなかったんだもん!




なんか超ムダな買い物だった。
Posted at 2013/05/01 23:11:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | Other than a JUKE | 日記
2013年04月30日 イイね!

GOJU@JUKE

コーヒー飲むために遠征したりする僕。

↑のお店も、美味しくて素敵なお店なので行きたいのですが、なかなか行けません。

何故なら、美味しくて素敵なお店はまだまだ沢山あるからです。

最近、会社の女性陣と情報交換を始めました。

するとビックリ。
会社から車で10分の所に、超おすすめのカフェがあるというのです。

しかも、休日によく通る道路沿い…。

早速、帰りにリサーチをして妻を誘いました。





…当日。



「こんなとこにカフェあるなんて、しょっちゅう通る道なのに気付かなかったねっ」

「は?ここ行きたいって前に言ったけど?」

「…え。」

「ほらまた覚えてないー。」


こんな会話をしつつ店内へ…。



「とにかくオムライスを食べてきて!]
との情報でしたので、オムライスは頼むとして、コーヒーはっと…。

メニューを開くと、すべてのコーヒーに味わいの説明書きがされていて感激。

好きだけど詳しくない僕にとっては嬉しい心配りです。

しかも黒砂糖あるし、この店良いわぁ。
*僕は黒砂糖のあるカフェに一目置く習性があります。





これが…。



こうなるのっ。
卵を広げるってワクワク。

コーヒーはW18というのを注文。
苦味が強いのです。
僕は酸味が苦手なのです。
バリスタチャンピオンにも負けてないです。
しかも近所だし。





大好きな場所が増えました。


Posted at 2013/04/30 01:31:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月29日 イイね!

癌封じ@JUEK



洗車をしながら夜明けを迎えました。




布団干すには最高の素晴らしい快晴に恵まれ、毎年恒例の「癌封じ参り」に行ってきました。



ここは何があっても絶対に外せないスポットなのです。

おすすめスポットにも載せました。

ここのお寺は変わってまして、本堂に入り脇を抜けると洞窟があったり、駐車場から三蔵法師ゆかりの塔の復元された塔が見えます。



復元と言えど中々デカいのです。

お参りを済ませ海の方へ行くのが我が家の定番です。



ちなみに昨年はこんな感じ。

昨年までは、「JUKE関連」と「おでかけ関連」とをわけたブログにしてましたなー。




昨年は大あさりを食べましたが、今回はワッフルのみにしました。



近くに無人駅があるんです。
食べたあとに、「あー。こういう駅良いねー。」
なんて思いながら、じわーっと踏切を渡ろうとしたら、一旦停止の取締をしてたんです(;゚Д゚)!

「おわっ!」と思い、止まりました。
3分の1程線路に乗ってました。



…セーフ。
癌封じの御利益が意外なとこにも?!




そして海へ…。
愛車紹介で使ってる場所です。

おしりのが無かったので、撮ってきました♪



JUKE、海で黄昏れるの画です。
Posted at 2013/04/29 01:20:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブログ、フォトギャラリー更新♪」
何シテル?   11/11 18:41
「何だあの車!?」が第一印象(笑)seesaaでJUKEのブログを書いてましたが、こっちの方が良いかなと思い(笑)移ってきました♪ 週末活動がメインなので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ジューク SKULL-JUKE (日産 ジューク)
ジューク大好きです♪
ホンダ バモス ホンダ バモス
車名をVーBOXにしてやろうかと思っています。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation