• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジュークネスのブログ一覧

2013年04月14日 イイね!

潮干狩り@JUKE

JUKEではじめての潮干狩り♪



快晴もいいとこです。


駐車場で駐車料金を払うと
素敵なラディアンレッドのリボンがもらえます。



JUKE汚れてますが、見逃して下さい。

TV情報ですと、静岡の浜名湖辺は散々らしいですが
係のおばちゃんによると 「今年は凄い」らしいです。

そして、その言葉通り大きいのが沢山取れました。
熊手を持って行きましたが、もはや熊手いらず。

僕が行ったとこは、一応は持ち帰りの制限があるものの
実際は持ち帰り放題です。

おばちゃんが「良いんだよ!」って言ってました。




…ちなみに、そのおばちゃんは「わたし、ここ今年入ったばっかり」
と言ってましたが…。

多少は寒かったものの、快晴のおかげで水温が高くて
足湯みたいに気持ち良かったです。



バケツと2ショット。
前回のブログで、BUCKETHEADを載せたので
ケンタッキーだったら良かったけど、あれ紙だしね。



大活躍の出たがりバケツさんが見切れてるバックショット。


大漁だし気持ちよかったし、8月ぐらいまで大丈夫らしいので
調子に乗って、もう1回ぐらい行こうかと思ってます。
Posted at 2013/04/14 09:35:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月08日 イイね!

ドライヴミュージック

プロフィールにあるように

激し目の音楽と水曜どうでしょう。
仮面ライダーW
そして美味しいご飯があればご機嫌です(笑)

な僕ですが、車の運転に欠かせないのはやはり音楽です。




昔はCDチェンジャー。
今は携帯音楽プレーヤーでしょうか?

バモスを買った時、MDプレーヤーを付けました。

理由はCDはデカいので置き場に困るから。

長い間、MDの生活をしているとMDの便利さったらないのです。

どんなに扱いが悪くても壊れることがなく、万が一壊れても買い替えは非常に安価です。



しかし、JUKEがある現在。
すっかりSDカードの魅力にやられてしまいます。

最初は、久々に車でCDが聞けるのでYouTubeで見つけた曲でCD作ったりしてました。

しかし、曲がドンドン増えていくのでSDカードを使うようになりました。



そして遂に…DVDが観れてしまう画期的な装置を取り付けました(笑)

作業風景を撮影したかったんですが、よそ見をしてる間に完了してました(笑)

DVDが観れるとなると、やはりライヴだったりPVだったりを観たくなります。

今までCDに変換してたわけですから、むしろDVDの方が自然ですだって!

YouTubeって動画のサイトだから!(笑)


でも、静止画で貫き通すのも多いので、なるべく高画質なライヴを再検索。


最近のお気に入りを中心に探してましたが、そんな中ブーム再来。

まさかのBUCKET HEAD




BUCKET HEADを知ってる人いますかー?
ピンのギタリストです。たまにバンドにも入ります。

妻はJ-POPを中心に洋楽も聴きますが基本はPOPS好きです。

そんな妻がBUCKETHEADにもう夢中。今まさにブーム。


昨夜はBUCKETHEADの生い立ちを調べたそうです(笑)



BUCKET HEAD…。
その世界を、あなたも覗いてみませんか?


Posted at 2013/04/08 00:16:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | Other than a JUKE | 日記
2013年03月31日 イイね!

naight&day@JUKE

長くなりそな今回のブログは
モーニングを食べて→花見して→買い物
の旅。

この時のリベンジの兼ねております。

8月の話だったのね…。
ずいぶん遅くなりました。

また同じようなことがあったらイヤだと
妻が前日にお店に電話しております。

しかし…。
まさかの電話に出ん…(自主規制ダジャレ)

もしかして潰れた?
しかしHPはちゃんとある。
でも夜逃げ同然ならHPなんてそのままか…。

普通に考えて、営業している店が
電話に出んわ(言っちゃったけど)なんてことが
あるだろうか?



えーい。
行ってまえー。



やってました。
混んでましたのでこんな画像。

入口に何やら張り紙が…。



おーおーおー。
危ねぇぞ。
時間によっちゃあ入れなかったじゃないかっ。



こーゆー大事なことはHPにデカデカと載せておきなさいよっ。



こちとら2時間かけて来てんのに
また門前払いとかシャレにならんぞ。



レジカウンター付近の様子。
雑然としてますが雰囲気は悪くなかったです。

愛知県一宮市では「一宮モーニング」と題しまして
町おこし的なことをしているようです。

このお店「Fungo」はその代表格として
地元TVで紹介されている、モーニングバイキングが
売りのお店。


飲み放題食い放題で¥560円。
期待しないで行けばそこそこ満足できます。
…って言うと良くないか(笑)


一応リンク→こちら♪


そもそも、「バイキングやろうぜ!」って作った店舗では
ないでしょうから、まぁ狭いです。

お店のスタッフも親切な感じがしますが
対応しきれていない印象。

優しいお客さんが
「まぁ安いし、仕方ないか」と多目に見てくれてる感じ。

「また行きたいですか?」
と聞かれたら
「んー。まぁ行かなくはないです」
という答え。




そんなFungoをあとにして、次は花見。
岐阜城に向かいました。

愛知県には「小牧山城」と「犬山城」という
いかにも山の頂上にありますと言わんばかりの
お城がありますが…



何を隠そう、岐阜城は金華山という山の頂上に建っているのです。
「金華山城」と改名して欲しいぐらいですが、
元々、「稲葉山城」と言われていたのを、信長様が
岐阜城に改名したので、逆らうことはできません。

それにしても見るからに高いし遠そうです。

小牧も犬山も全然歩いて行けますが
岐阜城は歩いて行く気になりません。

「戦国時代の人ってよくこんな山を登って
戦ったよな」と感心します。

信長様は「攻め落とすのじゃー!」って言うだけだからいいけど、
部下にしたら渋々だっただろな…なんて思います。

「攻め(責め)られないよ」ってなもんです。by夏野菜SP



それでも、まぁ僕は歩いて行きたいタイプですが
妻が行きませんし、そもそもロープウェイがあるのです。


文明最高っ。




どどんっ。
っと岐阜城に行く前に、「リス村」ってのがあります。

妻は嫌がるだろうと勝手に思ってスルーしましたが
どうやら行きたいようなので入ってみました。



昔、岐阜で行われた何とか祭りみたいのの時に
見世物として連れてこられたリスが、金華山に逃げて野生化したのを
更に捕らえて再び見世物にするという、その所業まさにゲスの極みっ。



餌やり体験。
思ったよりネズミチックでしたが
可愛いっちゃあ可愛かったし
妻が喜んでたのでよしとします。

さあさあさあ。



トイレを済ませて城内へ。


ちなみに鉄筋4階建てです。










名古屋駅のツインタワーより高いのかな?
見晴らしの良さはハンパじゃないです。
そら、この城を手に入れたら天下取れる気がするってもんです。



ここにも行きたかったですが、思いの外
岐阜城を堪能したので、時間がなくなりました。


岐阜城をあとにして、花見に来た割には桜撮ってないと思い1枚



JUKE乗りとしては桜をバックに撮りたいとこですが
道路状況その他で実現しないのが実情です。

夕方になりましたので、ショッピングモールへ。

モレラ岐阜という、出来たころはかなり大きかった
ショッピングモールです。

いまでは普通。

むしろ、なんか物足りない感じになってましたが
妻が以前から「H&Mが入ったから行きたい」
と言ってましたので、熱田で行ったばかりでしたが行ってみました。

駐車場に入ると…。
「おぉ。なかなか桜が咲いてるねぇ」
と思ってると、大きな桜の木がある場所が空いてました。





こ、これはチャーンスッ!






ご機嫌です♪

店内に入ると、モレラは生まれ変わってました。
明るくなって好みのお店も沢山あって
また服と靴を買いそうになってしまいました(汗)

なんとか自分の買い物は思いとどまり
妻もTシャツのみで、大きな財政危機は回避しました。

Fungoで沢山食べたおかげで、あまりおなかも空かないので
店内をくまなく探索できました。

それでもやっぱり腹は減るので
じゃあご飯行こうかと、駐車場に戻ると…。



おーっ!
夜桜チャーンスッ!











今年の桜は満足です♪
Posted at 2013/03/31 16:09:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月24日 イイね!

いちごの丘@JUKE

毎年恒例の「いちごの丘」に行ってきました♪

いちごの丘に関しては、みんカラに引っ越す前のブログに
載せているのでどうぞ→クリック♪




手抜きではないのです(笑)




店舗拡張して、前にも増客してましたが
拡張の甲斐あり、それほど待たずに座れました。

またテレビに出てたようで
「テレビでやってたのある?」
何て聞いてるコワモテ男子がいたり(笑)

意外に男でも多いんですよね〜。
「その顔で酒飲めんの?!」みたいなね。

僕あたりは、背が低くてコロコロしてますから
スイーツ似合いますけどねっ(笑)







JUKEに「SKULL-JUKE」というニックネームを
つけました♪

それを記念して?




いちごの丘2013(笑)
肝心のSCULLがいまいち写ってないけども。



その後は海へ。



ドライブにはいい季節になってきましたね♪
でも鼻炎と黄砂にはうんざりです。

来週は花見の予定。
そしてあの店にリベンジだ!!

Posted at 2013/03/24 16:50:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月17日 イイね!

nismo@JUKE


点検で日産へ。



…と、その前に。
愛知日産の熱田がホームなんですが
その近くにあるイオン熱田にH&Mが入ったのです。

名古屋の中心部にある、日本最大だか最大級だかの
H&Mにも行きましたが、前回も書きましたが都会は
駐車料金が高い。

そして、5000円以上買わないと駐車料金の割引も
適用されないのです。

そして高い駐車料金払ったわりに欲しいモノがないという…(苦笑)



その点イオンさんは駐車料金は取るとこもあるけど
大体が取らないのでビンボー我が家には強い味方です。









そしていきなりJUKE♪
お互い黄砂で真っ白まっ黄色です。
中国マジ迷惑。

いつもなら、食べ物の画像ですが
今回は洋服を画像を載せちゃいますよぉ。


後半ではちゃんとnismoが現れるので
最後まで読みましょー(笑)






1500円






500円




最近、scull柄にすっかり目覚めた妻が購入。
2人で使えるスカーフ プライスレス。


いやいや。
699円

あと、珍しくユニクロで服を買いました。



1000円

そして、靴を買いました。



Edwin
3980円



靴がねー。
2年振りですよ。
靴を買うのが1番難しいのです。

なかなか気に入るのって見つからないんです。
「おっ!」って思うのって本当になくて…。

今回購入した靴…これがセンスが良いとか悪いとかは
まぁ置いといて(笑)でも「おっ!」って思ったので買いました。

金具が付いてる分お高くなっております(笑)

さて。







しっかり置いてました
nismo JUKE




実は今ひとつピンっと来てなかったんです。
でも実車はカッコ良かったです。


新しいカタログ貰っちゃった♪

Posted at 2013/03/17 02:11:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブログ、フォトギャラリー更新♪」
何シテル?   11/11 18:41
「何だあの車!?」が第一印象(笑)seesaaでJUKEのブログを書いてましたが、こっちの方が良いかなと思い(笑)移ってきました♪ 週末活動がメインなので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ジューク SKULL-JUKE (日産 ジューク)
ジューク大好きです♪
ホンダ バモス ホンダ バモス
車名をVーBOXにしてやろうかと思っています。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation