• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

meru.のブログ一覧

2022年09月11日 イイね!

とにかく愛でる用

とにかく愛でる用小さくて小回り利くので街乗りには最適★
Posted at 2022/09/11 12:11:39 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年09月11日 イイね!

ゲリラ更新



私です。
生きてます。


久しぶりにパソコンからログインしたら広告が多くなったのね。

久しぶりすぎてどんな風にブログとか上げてたか忘れてしまった。
そもそも、どんなこと書いてたっけ????
と思って、過去の記事を読んでたら一人でふふって笑ってしまったよ(シッ!声を出すと霊に気づかれる)

古い記事の日付が2013年になってて、、すげー私今一体いくつなんだろって思っちゃった☆


車含め、自分自身にも特に変わりはなく。
そうそうドラレコ付けました。(一年前に)それが最近調子悪くて修理に出して今日戻ってきました。(一年ごしの報告)



最近、台風やゲリラ豪雨が多いですが、、、今一番気になっていることは
テレビ番組で散々台風情報を流そうが、天気予報で大気が不安定だと言ってようが、お向かいのおうちの窓がいつだって全開になっていることです。レースのカーテンがひらひらとしておるんです。
新しいカーテンの洗い方かな?

この前もうちの近所が冠水したとかでテレビニュースで映っていた日にも相変わらずレースのカーテンはひらひらしておりました。

そして今も。(めっちゃ降ってる)
Posted at 2020/09/11 17:09:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2019年02月01日 イイね!

できたよ

できたよ久しぶりに模型つくりました。

さんけいさんが出してるスタジオジブリシリーズの千と千尋の神隠しの不思議な町です。










中を開けるとこんな感じ。
カラーの高質紙とシール(印刷シート)と組立説明書が入っています。
カラーなので色塗りの手間はなし!またシールもついていてよりリアルに再現されています。

道具はカッターとボンドとピンセットと定規のみ!私はやすりもたまに使うよ。






作り方は簡単でパーツごとに切り取って説明書通りに組み立てていくだけです。
そう、説明書どおりにね。←ココがいっちばん重要なポイントで私は5,6回間違えたよ☆







こちらのプラ板は窓用で窓枠のサイズに切り取って裏面に貼り付けます。
プラ板は私の心と同様すぐ傷が付くので取り扱いには注意です。










こちらは豚にされたお食事中のおとうさんとおかあさん。
カウンターの上にあるおいしそうなごちそうも見事に再現されています。屋根をかぶせると見えなくなるので。見えなくてもごちそうはあるよってことで。







Nゲージ用の150分の1サイズなのでパーツがものすごく小さい!
これは瓦。こんなに小さいの。8と9をくっつけて屋根の上に設置します。
すこしのーずれーもゆるさないーーー(LOVE PHANTOM)







こっちは椅子のパーツ。
ピンセットがないと組み立てられません。









屋根をかぶせて、屋根柄のシートを貼って完成です。

もう一軒のお店も完成。






よくできてるだろ?これ5300円もするんだぜ?








ゲートとおばけを乗せて、完成☆







言わなきゃわからないかもしれないけど、間違えてるの。お手本見たらすぐ気づくかと。。。
ひとつ向きが違うだけですべてがずれていって手に負えなくなったのでもう、無理矢理(笑)
ぐ、ぐあああああああああああああ(,,#゚Д゚):∴;'・,;`:


千と千尋の神隠しはいくつか種類があるので全部集めたいんだけど、油屋(千尋が働いていたお風呂屋)は定価で65000円もするので、それだったらお顔のシミをとりにいきたいわね、、、(本音)
この精密さとリアルさを考えたら妥当な値段なのかもしれんね。うーむ。。。
完成品がいつまでも眺めたくなるくらい美しいもの。

組み立てたおうちを並べるだけで不思議な町ができるというジオラマベースも売ってるんだけど、同じものを何個かつくらないといけなかったり。結構お金かかるのね。
種類が少ないシリーズから集めればよかったかな


しかし私が一番好きなもののけ姫シリーズがないというね。模型にできるようなものがないのかな。
苔ばっかだし。盆栽メインにしてキャラクターを置くっていう手もある。やらんけど。



まあ手つけちゃったし、細く長くやっていきたいけど、そのうち廃盤になったらどーしよー( ̄∇ ̄;)




Posted at 2019/02/01 21:07:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2018年12月06日 イイね!

今年ニュース

今年ニュース潮時かな。。と言いつつ、気が向いたときに思わずやっちゃうタイプ。

毎年、12月にブログを上げているようなので今年もまとめ的なのをあげます。
今年最後のブログです。誰も見てないだろうけどね(;'∀')
ということで、1年を振り返ってみる。
特にないけど、11月に箱根へいってきたよ。
今年最後の旅らしくvipにやってみた。(旅館だけね)




一日目は美術館めぐりということで、ガラスの森美術館へ。
ガラスのトンネルです。太陽が出るとキラキラ光ってすごく綺麗だった。








ヴェネチアングラスが多く飾られていたので、ベネチアをイメージしたのでしょうか?







旅館にチェックインしたあと、彫刻の森美術館へ。レクサスの送迎付き。








パスコ。
敷島パン箱根工場。サンドウィッチ製造ライン。どうしてもパスコと読んでしまう。許して。









ステンドグラスのタワー。
外からはわからんけど、中からはまあまあ綺麗。わぁー!キレー!というほどでもないという。









コナンくんが好きそうなやつ。






そして、閉園時間くらいまでゆっくり鑑賞した後、夫のヒトが箱根のなんちゃら電車の写真が撮りたいというので、近くの駅まで走ったり。
旅館へ戻ってからは、旅館内にあるsisleyのエステへ。sisleyと言えば化粧水一本が何万とする超高級ブランドですが、、最初のアンケートで今使っている化粧品ブランドを聞かれ、素直に答えたら「ちょっと存じあげませんね。。」と言われた。
まあーそうですよねー!sisley様がそんな庶民が使う化粧品なんて知りませんよねー!
・・・泣いた。

夕飯は目の前で焼いてくれる鉄板焼きのコースだったのですが、久しぶりにビール飲んだら酔っぱらってしまい、しかも気持ち悪くなってしまい、せっかくのサーロインが全部食べられず。。。フィレも。。。。〆のガーリックライスも。。。。デザートのモンブランも。。。
・・・泣いた。

部屋に持ってきてもらって酔いがさめてから食べました(゚∀゚)ウマー!







そして二日目は箱根の山へ。この日も駅までレクサスの送迎付き。



噴火口が見えました。まだまだ煙がもくもくしてていつ噴火してもおかしくないよね?こわい。
箱根の山までは、電車→ケーブルカー→ロープウェイで行ったのですが、段々標高が高くなっていき、ケーブルカーまではよかったのですが、ロープウェイでは終始びびってました。
だって落ちたら確実に死ぬよね。しかも噴火したときの石が当たったらどうしよう!とか考えちゃう。
のんきに「あちらに見えるのは〇〇山です(゚∀゚)」とかアナウンスが入るけどまったく頭に入ってこない。





そして、小田原のトシヨロイヅカのファームへ。



店内に入ろうとすると、本人がドア付近に立っていて開閉してくれたのでびっくり。
ファームには川島なおみさんの石碑があり、なおみさんの最後のメッセージと思われるものが彫ってありました。

久しぶりの楽しい旅行で満足!(*'▽')しかし若干懐にダメージを負った!











さて、ここからが今年のニュースの本題。(え



やられました。
実家にある親のクルマのナンバープレートが前後盗まれました。
ご丁寧に外したネジは下にきちんと置いてあるという律義さ。
警察、ディーラーに電話して、レッカーされていきました。
ナンバープレートは初めてですが、車上荒らしは結構あったみたいでガレージに反応式のLEDをつける対策をするとか。最初の車上荒らしが起こった時点でつければよかったのにねぇ。














そして、やっと本題。







とうとうデミオくんにさよならを告げる日がやってきてしまいました。
ぐっばい、デミオ、うぇるかむ、新車!


何度か登場したM社の頼りない営業くん。そこで買うのは絶対絶対絶対いやだったので(買う気はあったのにそいつが嫌で買えなかったという嫌われよう)、同じ区の違う店舗にしてやりました。



契約済みで納車を待つだけの状態で、早ければ今年中。遅いと1月の中旬とか。
車は色々考えたんだけど、色々言われてるアレです。
別にもったいぶるつもりはないので、知りたかったら聞いてください。耳元にささやきにいきます。




ということで、また忘れた頃にこっそり更新しまーす。

良いお年を~($・・)/~~~





Posted at 2018/12/06 22:49:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2018年10月09日 イイね!

秋の平日

どこまで話したっけ・・・?


あ、そうそう、戻ってきたmy!car!life!だった。
車に乗れる時間も増え、一人の時間も増えたのです(゚∀゚)
お金には余裕ないが、時間には余裕があるとはこのこと。。

デミオのオイル交換を平日に行けるという贅沢。
そしたら、洗車してくれた。えー?あれれー?車検受けたときは洗車してくれなかったのにー
(。-`ω-)なによね。。
とは言え、洗車も実に久しぶりで。ボディが綺麗になったのでホイールは自分で洗いましたよ。
そして翌日台風襲来。



最近は涼しい日も増えてきて、先日平日に映画を見に行きました。
平日に映画を見るってすごく贅沢じゃない??
しかもレディースディでオトクなの。女でよかったとこの時ばかりは思うね。
映画始まる前まで、スタバでクリーミーパンプキンミルクっていうシャレオツなの飲んじゃって。
仕事終わりにスタバ寄って映画見てさ、なんかキラキラOLみたいじゃない?(笑)キラキラって(笑)



あと、ドラゴンゲートね。平日に2回行きました。
平日にプロレスを見るってすごく贅沢じゃない??
しかもチケットもらったから無料なの。レディースディはないけどね☆
試合始まる前まで、物販でタオル買って首にかけちゃって。
仕事終わりにドラゲー見て、筋肉男子見てさ、なんかキラキラOLみた・・・・・
いや、まじでドラゲーは若い女子に人気なのよ。





気付けば10月。
今年も残すところ・・・・平成もわずかです。


Posted at 2018/10/09 22:07:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「とにかく愛でる用 http://cvw.jp/b/1591831/46381778/
何シテル?   09/11 12:11
ドライブしたり、たまにクラブいったり、模型つくったり・・・ 人畜無害だから仲良くしてね♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミラココア ココアちゃん (ダイハツ ミラココア)
急遽、増車が決定して一ヶ月弱で決めました。 買い物、プチドライブ用です。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2018年12月にデミオより乗り換えた賛否両論車。
マツダ デミオ マツダ デミオ
私の新たな人生のきっかけとなってくれるのを願って、選んだ車。 大事に乗っていくからね。 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ずっと憧れていた最初で最後のスポーツカー。 8年乗りましたが、諸事情により手放しました。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation