
潮時かな。。と言いつつ、気が向いたときに思わずやっちゃうタイプ。
毎年、12月にブログを上げているようなので今年もまとめ的なのをあげます。
今年最後のブログです。誰も見てないだろうけどね(;'∀')
ということで、1年を振り返ってみる。
特にないけど、11月に箱根へいってきたよ。
今年最後の旅らしくvipにやってみた。(旅館だけね)
一日目は美術館めぐりということで、ガラスの森美術館へ。
ガラスのトンネルです。太陽が出るとキラキラ光ってすごく綺麗だった。
ヴェネチアングラスが多く飾られていたので、ベネチアをイメージしたのでしょうか?
旅館にチェックインしたあと、彫刻の森美術館へ。レクサスの送迎付き。
パスコ。
敷島パン箱根工場。サンドウィッチ製造ライン。どうしてもパスコと読んでしまう。許して。
ステンドグラスのタワー。
外からはわからんけど、中からはまあまあ綺麗。わぁー!キレー!というほどでもないという。
コナンくんが好きそうなやつ。
そして、閉園時間くらいまでゆっくり鑑賞した後、夫のヒトが箱根のなんちゃら電車の写真が撮りたいというので、近くの駅まで走ったり。
旅館へ戻ってからは、旅館内にあるsisleyのエステへ。sisleyと言えば化粧水一本が何万とする超高級ブランドですが、、最初のアンケートで今使っている化粧品ブランドを聞かれ、素直に答えたら「ちょっと存じあげませんね。。」と言われた。
まあーそうですよねー!sisley様がそんな庶民が使う化粧品なんて知りませんよねー!
・・・泣いた。
夕飯は目の前で焼いてくれる鉄板焼きのコースだったのですが、久しぶりにビール飲んだら酔っぱらってしまい、しかも気持ち悪くなってしまい、せっかくのサーロインが全部食べられず。。。フィレも。。。。〆のガーリックライスも。。。。デザートのモンブランも。。。
・・・泣いた。
部屋に持ってきてもらって酔いがさめてから食べました(゚∀゚)ウマー!
そして二日目は箱根の山へ。この日も駅までレクサスの送迎付き。
噴火口が見えました。まだまだ煙がもくもくしてていつ噴火してもおかしくないよね?こわい。
箱根の山までは、電車→ケーブルカー→ロープウェイで行ったのですが、段々標高が高くなっていき、ケーブルカーまではよかったのですが、ロープウェイでは終始びびってました。
だって落ちたら確実に死ぬよね。しかも噴火したときの石が当たったらどうしよう!とか考えちゃう。
のんきに「あちらに見えるのは〇〇山です(゚∀゚)」とかアナウンスが入るけどまったく頭に入ってこない。
そして、小田原のトシヨロイヅカのファームへ。
店内に入ろうとすると、本人がドア付近に立っていて開閉してくれたのでびっくり。
ファームには川島なおみさんの石碑があり、なおみさんの最後のメッセージと思われるものが彫ってありました。
久しぶりの楽しい旅行で満足!(*'▽')しかし若干懐にダメージを負った!
さて、ここからが今年のニュースの本題。(え
やられました。
実家にある親のクルマのナンバープレートが前後盗まれました。
ご丁寧に外したネジは下にきちんと置いてあるという律義さ。
警察、ディーラーに電話して、レッカーされていきました。
ナンバープレートは初めてですが、車上荒らしは結構あったみたいでガレージに反応式のLEDをつける対策をするとか。最初の車上荒らしが起こった時点でつければよかったのにねぇ。
そして、やっと本題。
とうとうデミオくんにさよならを告げる日がやってきてしまいました。
ぐっばい、デミオ、うぇるかむ、新車!
何度か登場したM社の頼りない営業くん。そこで買うのは絶対絶対絶対いやだったので(買う気はあったのにそいつが嫌で買えなかったという嫌われよう)、
同じ区の違う店舗にしてやりました。
契約済みで納車を待つだけの状態で、早ければ今年中。遅いと1月の中旬とか。
車は色々考えたんだけど、色々言われてるアレです。
別にもったいぶるつもりはないので、知りたかったら聞いてください。耳元にささやきにいきます。
ということで、また忘れた頃にこっそり更新しまーす。
良いお年を~($・・)/~~~
Posted at 2018/12/06 22:49:04 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 日記