• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

meru.のブログ一覧

2013年01月26日 イイね!

ヘタレ

ヘタレ来てるね寒波!
岐阜では今冬二度目のドカ雪!
午前中は雪がまだなく、その代わり風が強くて強くて店(職場です)が傾きそうだった。
そしてお客さんも来なくて店が傾きそうだ(笑)



暖かい店内から窓越しに雪が降る様子を見るのが好きだったりする。
もちろん雨でも良い。
しんしんと降る雪が道路や畑や木々や屋根を真っ白に染めていく様子はいつまで
見てても飽きません。
そんな感じで眺めていたら、小学生低学年くらいの少年が傘も差さずにトコトコ歩いて
いるのが見えた。
少年はふと立ち止まると口を大きく開けて上を向いた。
どうやら雪を食べたいらしい。
・・・・私も小さい頃やったなぁ。。(・・*)ゞ
はい、やったことある人手を挙げなさい!(笑)
でもなかなか口の中に入らないんだよね、アレ

そうそう、この前雪が降った時も!
通学路を通りかかるとちょうど小学生の下校時間と重なり、よくよく見るとみんな手に雪球を持ってた(笑)
一人で帰ってるコも、二人組も、三人組も。みーんな雪球もってるのがおかしくておかしくて(゚m゚*)プッ
下校途中で積もってる雪をつかみながら、丸めながら帰るんだよねー。
・・・・私も小さい頃やったなぁ。。(・・*)ゞ


で、さすがにこんな雪だったのでヘタレな私はバイトをお休み。。。
社会人のみなさんは雪だろうと霰だろうと槍だろうと這ってでも出勤するんでしょうか?
ええ、私は社会不適合者です(´ε`*)ゝ
父のラッシュくんを借りて行こうと思ったのだけど、四駆でも夏タイヤだし(我が家の車は全て夏タイヤ)、人の車で何かあったら困るし・・・(母にはぶつけてもよいと許可をもらったが。。w)
久しぶりに少し乗ってみたけどデミオのCVTに慣れすぎたせいか、AT独特の変速のショックに慣れない。。
反応が遅い気もするし、ブレーキも効きずらい。。

やっぱりデミオが一番だね?('-'*)

Posted at 2013/01/26 22:09:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | デキゴト | 日記
2013年01月20日 イイね!

気絶・・・・!

気絶・・・・!あ、私じゃないですけどね。


私が働いているお店は、外からでもわかるくらいの大きなガラスが東側に2枚、南側に2枚入っていて、ガラスがガラスと認識できないのか、たまに鳥がぶつかる(*゜θ゜*)β”””
きっと、通り抜けができると思ってフルスピードで向かっていくのでしょう、今日も「ゴン!!」とものすごい音がして、見に行くと下にメジロが転がっていた(笑)
どうも気絶してるご様子 *^(゚ё゚)^*

一部始終を見ていたお客さんがメジロを保護して店内に運んできた(持ってきたともいう?)
外に出したままだと、猫に食べられる恐れがあるからね。
ついさっき、メジロが気絶した場所のすぐ隣にあるバードバスで、のらネコが水を飲みにきたばかり。

そのお客さんは動物好きの、世話好きのおじさんでメジロにマッサージ(?)をしたり、水を飲ませたり、一生懸命介抱。それを見守る他のお客さんたち(笑)
私は仕事をしていたので、合間にちらっと様子を見たらなんとスプーンで、
コーヒー用のフレッシュを飲ませてた。
えー!( ̄▽ ̄;)いいのかよ・・・と心の中でつっこみつつ・・・
牛乳ならまだしも、フレッシュって牛乳より脂肪分が多いし大丈夫かしら?と思っていたところ、、
しばらくして「ピー!ピー!ピー!」と羽をバタバタしだしたので、急いで外へ。

めじろはすっかり元気になって空へ飛び立っていったのです。
きっと後日、おじさんの家の前には米俵や小判がわんさかおかれていることでしょう(笑)

あぁそれにしても田舎だなぁヽ( ´ー`)ノ
なんだか和んじゃった^^

Posted at 2013/01/20 15:18:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | デキゴト | 日記
2012年12月10日 イイね!

70点

70点←今年の出来は70点かな(自己採点)
毎年、雪が降る度にこやつらをつくるんだけど、
これでも地味に上手になってるんだよ。






一社会人の皆様は雪が降るとメンドクサイとか大変だとか思うのでしょうが、
社会人不適合者の私としては雪が降ると小躍りしてしまう。。ヾ(゚∇゚*)
雪が降ってるのを見るだけでも楽しい。
一面真っ白になると、白い車も白い猫も白く見えないんだよね。
それだけ雪の白さは白い!

今回の雪は岐阜の山間部で100センチほど積もったらしいけど、私が住んでる平野部では
20センチほど。
積もるほど雪が降るなんて年に2,3回程度。
道路が真っ白になることはなく、太陽が覗けばすぐ消えてしまう。
なのでスタッドレスとは無縁。気づけば5、6年ほど換えてない。
デミオ用のスタッドレスないしー。
※これはうちだけであって、他の岐阜県民は違うと思います・・・

日曜日に、お客さんに聞いた話だと量販店ではスタッドレス交換で8時間待ちだそうな。。
ひぃーΣ(゚д゚;) 人気アトラクション待ちみたいやないか。


昔、解けかけた雪が凍り、道路がアイスバーン状態になったことがあったが、それでも
夏タイヤ(シビックね)だった。
まぁスタッドレスにしたって滑る時は滑るんだよ。



そして、雪が降ったらすることその2。
木に積もった雪を揺らして落とす!たまに背中に入って冷たいおもいをする。
さあ、れっつTry!

Posted at 2012/12/10 23:21:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | デキゴト | 日記
2012年10月11日 イイね!

とうとう・・・

とうとう・・・
私も入っちゃった♪

新車を機に家族会員で入会。

みなさんはJAF入ってますか?






それと、まったく話は変わるけれど。

テレビでおなじみ相棒の新シリーズが始まりました。見てます??
前シリーズの相棒、神戸くんの愛車はGT-R。
最初の頃はめずらしくてGT-Rが写るたびにそっちに目がいってた(笑)
愛車をGT-Rにしたのはキャラの設定とも関係あるのかしら?
それともスポンサーがらみ?
全然回の相棒、亀山さんの愛車は知らない・・・(笑)


新シリーズ、どなたか見ました?
新しい相棒は成宮くん。車は何だろう?
ちょっと気になりました^^

Posted at 2012/10/11 22:05:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | デキゴト | 日記
2012年10月08日 イイね!

結婚式!

昨日は結婚式でした!



だって日曜日だし、大安だもんね。









そう、初めての結婚式の・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・仕事。

友人に頼まれたのだ。




仕事内容はお料理を運んだり、お皿を下げたり、ドリンクを作ったりの配膳スタッフなんだけど、
いくら飲食店勤務の私とは言え、全然勝手が違うのよね。




なのに、なのに!!!


いきなり現場に放り出された( ̄  ̄ )ノ” ⌒* ポイッ!



例えるなら野・・・・・じゃない、街に放たれたクマですよ。
右も左もわからずウロウロするクマ・・・
がおーがおー (`(エ)´)ノ


「おい、あいつテンパってるから何するかわかんねーぞ!」


なんて社長(私に仕事を頼んだ張本人)が言うから他のスタッフは若干警戒気味。
あぁどうか撃たないで・・・(T-T*)



若いお二人の門出を祝う宴で失敗など許されない。
全てにおいて失礼のないように最善の注意を払う。
超緊張しっぱなし!!!
結婚式に呼ばれると必ず洋食器をチェックしちゃうんだけど、厨房にも入ってたのにそんな余裕もないし、運んでおいてどんな料理だったかも覚えていない。
ついでに言えば誰が新婦で誰が新郎かもわからなかった。(途中で違う人になっててもわからないと思う。)
それくらい緊張してたのよ・・・(;´Д`A ```
でも時間はあっとゆうまに過ぎた。
多少の失敗はあったけれどなんとか無事に結婚式は終了。
失敗しなくてよかったよ(´▽`) ホッ

終わった途端、緊張の糸が途切れて一気に疲れが。
すんごい疲れたわー。


私の仕事なんかより、式を滞りなく進める司会者の方や、裏で仕切ってる社長なんかは、一切の失敗は許されるものではなく、予定通りにきちんと進めなくてはならないもの、想像以上にすごい大変なんだろうと思う。



終わってから「おまえなんかクビだクビ!!」って言われた(T-T*)
冗談か、本気か・・・(T-T*)



Posted at 2012/10/08 20:52:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | デキゴト | 日記

プロフィール

「とにかく愛でる用 http://cvw.jp/b/1591831/46381778/
何シテル?   09/11 12:11
ドライブしたり、たまにクラブいったり、模型つくったり・・・ 人畜無害だから仲良くしてね♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミラココア ココアちゃん (ダイハツ ミラココア)
急遽、増車が決定して一ヶ月弱で決めました。 買い物、プチドライブ用です。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2018年12月にデミオより乗り換えた賛否両論車。
マツダ デミオ マツダ デミオ
私の新たな人生のきっかけとなってくれるのを願って、選んだ車。 大事に乗っていくからね。 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ずっと憧れていた最初で最後のスポーツカー。 8年乗りましたが、諸事情により手放しました。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation