• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

meru.のブログ一覧

2017年09月11日 イイね!

シャケーン

シャケーン
早いもので、デミオくんが2回目の車検。。



ということで、今回の代車はコレ。







今回、なんと代車を選ばせてくれたんですよ。(あの前回の頼りない営業くん)





選択肢を聞かされる前にまっさきに「MT車ある?」って聞いてしまった。。(*゚ー゚)>




さて、その選択肢とはCX-5と、CX-3と、デミオでした。





あ。

三択と言えば、「新婚さんいらっしゃい」の最後の商品をあてるやつ。
賞金10万円と、ヨーロッパ旅行と、たこやき1年分だったと思うんですが、たこやき1年分ってどれだけなんだろう?どうやって配布されるんだろう?っていつも思う。
しかもたこ焼きってなんか、、、なぜたこ焼き?って思うよね。






で、選んだのは賞き・・ソウルレッドのCX-5!
















見た目はちょいいかつくて、デミオよりややでかい。
排気量は1.5Lなのにトルクがすごい!w(*゚o゚*)w





往復50キロ程度のドライブをしてきましたが、デミオとそんな変わらないのにパワーがあるんだよねぇ。視点が高いし、意外と小回り効くし、運転が楽に感じる。
ディーゼル特有のあの音も好き。でも走りの最中はとっても静か♪



ただ、足がふわっふわ。
今まで固めのしか乗ったことのない私にはフワフワすぎて酔いそうになったのは内緒。(しかも自分の運転で)



一番良いグレードだったので最新機能が盛り沢山でした(ノ゚ρ゚)ノ ォォォ・
ほぼ必要ないと感じましたけど、ひとつだけ。死角に車があるときにサイドミラーに知らせてくれる機能。これは車線変更するときに便利。
ぼへー( ゚ρ゚)っと運転している私にはいいかも。。

あとは、マニュアルモードがあったので遊んでみたり。CX-3はパドルシフトもあるけど、シフトレバーでも操作できるようになっていました。
ちなみにデミオのマニュアルモードはパドルシフトのみ。







私個人は代車って、借り物だから何かあったらダメだし、そんなに長距離を乗らないでおこうって考えなんですが、、



目的地の履歴を見てびっくり。(正確にはあの営業くんに見させられた)




○×旅館とか、鎌倉とか。




さいたまスーパーアリーナとか!






これ旅行やん。(ちなみに名古屋のマッダディーラーですよ)








人それぞれだと思うんですが、代車でどこまでいける??










ま、そんなこんなでCX-3を堪能し、私も夫もいいねいいねとべた褒めだったんですが。。。



いざ、デミオくんが帰ってきてその懐かしきドライバーズシートに身を沈めてみれば・・・




あぁーやっぱりしっくりくるわぁ。君が一番さ☆ (σ・∀・)σって思いましたとさ。









Posted at 2017/09/11 20:48:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年07月21日 イイね!

機は熟さず

機は熟さずいろいろ色々イロイロあって新車購入はお流れに~~~($・・)/~~~


マツダに何度か足運んで、試乗して、見積もりして、商談の話まで行ったの。。。



それがね・・・・
ちょっとここで詳しくはお話できませんが、担当の営業マン(若い男の子)が「実は・・・・〇〇が〇〇でして・・・・」とか「〇〇が〇〇〇になってしまいまして・・・・・」とか、後出し後出しのいらん情報入れてくるもんだから、買う気でディーラーに来てた私たちはもうすっかり萎えた(´・ω・`;;;;;)ハ、ハァ・・・・
もっと早く言うべきだったんじゃないの?というような結構重要な部分だったので、最初に言われてたらなんとか良い方向に考えられたんだけど、ここにきて?それ言う?最初からわかってたことだよね?って二人でひどくがっかりして帰った。
まだ入社2年という若い男の子だったから未熟だったかもしれないけど、やっぱりダメ。譲れないものは譲れない。だって車って決して安くない買い物だしね。。


たぶん、デミオの車検通すことになりそうです。

はーあ。。。
今年の旅行は新車で行くことになるかなって考えてたのにな。。
でもって、ディーラーに行った翌日、その彼からポストにハガキが届いてた。
切手が貼っていないので直接入れにきたと思われる。
そのハガキがまた・・・・

宛名 〇〇 〇〇

「様」がないんだけど????呼び捨て?!
そして、名前の漢字が違ってる・・・




だめだ、こりゃ。


Posted at 2017/07/21 17:53:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年06月26日 イイね!

Eぱわあー

Eぱわあー日産ノートE-POWERを試乗してきました。


実は車の買い替えを考えてないこともないこともないこともなくて。(あれ?どっちだ?)
デミオが9月に車検ということもあり、それに旦那が7月から異動になり通勤に高速道路を使うことになるのだ。
安全性と走行性を考えるともうちょっと大きくてパワーがある方がいいかなと思い・・・
そんな中、ふと街中で見かけたノートのニスモ仕様。
え?何アレかっこいいじゃん・・・(´・ω・`)

そして、初の日産ディーラーへ。

一通り、説明を受け試乗へ。(旦那ではなく、私が)
試乗者はE-Powerのグレードがよく出てるX。
運転しやすく、加速もいい。
エコモードで運転すると、エンジンブレーキの効きがすごく良すぎて、後部座席に乗っていても体がもっていかれそうになるほど。
アクセルペダルを離すとすぐエンブレが効くので、ブレーキペダルを踏まなくてもアクセルペダルのみのワンペダルで運転できるという。でも駐車のときはちょっとねぇ。。
(追突の安全面を考え、アクセルペダルを離すとすぐブレーキランプが点く仕様にはなってる)
これには賛否両論でMT乗りの方には好評だとか。

ま、普通のモードで運転すれば普通に運転できます。

Stop&Goも、アイドリングストップ車特有のエンジン開始停止の音や動きも全くなく、とってもスムーズ(どうゆう仕組みなんだろ・・・?)

とにかく、E-Pwoerすごいわー(*‘∀‘)♪と思ってカタログもらって帰ってきました。
デミオより後部座席が広いのも魅力的☆たまに後部座席に人を乗せる時もあるので広い方がいいんです。

そして、気になったノートニスモ仕様の実物を見たけどやっぱりかっこいい!
もしノートにするならE-Powerだけど、、、ちょっと待って。
電気自動車なのに、ニスモ仕様?しかもレカロ付き?(;´・ω・)??????ってなるよね。。
もちろん、CVTもMTもあります。ニスモならやっぱMTじゃなきゃ。。。と思ったのは私だけではないはず。



とりあえず私の希望は、

・燃費が良い(ハイブリッドでも可)
・そこそこパワーがある(もちのろん)
・大きくもなく小さくもなく(軽は不可)
・かっこいい(見た目も重要よね)
・後部座席がデミオより広いこと
・ア〇アやプリ〇スなど大量に出回ってるのは嫌☆


これだけ希望出しておいてアレだけど、日中車がないとなると私の乗る機会がめっきり減っちゃうのよねー。



Posted at 2017/06/26 21:29:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年12月14日 イイね!

久々の

MT車。パッソだ。
フロントにはTRDの文字。
フルエアロ。マフラー。
インチアップしたタイヤ。足回りも変わってる。
フェンダーとタイヤの隙間がいい具合♪
内装はmomoステ?ホーンだけかな?後付けのタコメーター。

車に詳しい訳でもないし、ましてやトヨタ車なんて知らないから私がわかるのはこの程度。。
でもって、私以上に詳しくないこのオーナー(汗)
中古で買ったらしいが、前オーナーがすご~く車にこだわってて色々変えてあるとしか聞いてないとのこと。(おいおい

「なんか「改」ってついてるんだよ、たしか」って言ってたけど、え?それって・・・・
純正仕様がATで、MT載せ換えしたとか?エンジンも変えてあるって言ってたな。
「改」の定義ってなに?仕様が変わると「改」がつくんだっけ?
現オーナーは車にこだわりがないらしく、他とちょっと違うし安くしてくれるっていうからって理由で買ったみたい。
でもこれって車好きならおもちゃだな。けど、すごく楽しい車。

もちろん、「運転させてー♪」
一年ぶりくらいのMT。忘れてはいやしなかった。やっぱり楽しい。
財布忘れたからそろそろ戻りたいって言うのを無視wして小一時間ドライブ。
「なんかもうすっかり自分の車にしちゃってるね。オレより運転うまいし」
とお褒めの言葉も頂きました(笑)
挙げ句の果てには「あたしの車と一週間交換しない?」とご提案させていただいた。
いやだってまじで楽しいよMT。

帰り、自分の車に乗ったらすごく重く感じた。(あぁ交換してないさ)
パッソって軽いんだね。これからも懲りずに提案していこうと思う。


そういえば、会社のPCの壁紙をFDにしたら営業の人に白い目で見られた。(おぼえとけー


Posted at 2014/12/14 20:30:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年09月01日 イイね!

雨の日の降り方

9月に入り、夏ももう終わり。
こちらでは連日雨が続き、梅雨のような季節が続いている。
でもおかげで朝晩はだいぶ涼しいからいいかな。。今日なんて寒いくらい。

雨の中、車で出かけて屋根のない駐車場に車を停める。
そして降りようとする。駐車場から店内まではかなり距離がある。
雨が強い。あ、傘があったんだった。

そう、このすごく嫌なシチュエーション。
なぜなら私は、傘を差しながら車を上手におりることができないのだ(泣)


こんな私でも色々考えた。


①ドアをちょっと開けて、その隙間に傘を差し込み、開く。そのまま車から降りる。(ヒトはあまり濡れない。車はドア辺りが濡れる。)

②傘を持って、車から降りる。ドアを閉めてから傘を開く。(かなり濡れるリスク有り。車内は少し濡れる程度か?)

やるのであればこの二通りだけど、どれもうまくできない(T-T)
①は車内で傘を開く準備をするも、かならずどこかにひっかかり、もたもたしたまま、ドアを開け結局濡れる。
②は車から降りるも、傘がスムーズに開かないので結局濡れる。(荷物が多いから?)

そうですよ、私はどんくさいんですよ。(名古屋弁でいうと、とろくさい。)



なので、私は③の傘は差さずに猛ダッシュ!!を選びます。

女は黙ってびしょ濡れです。




Posted at 2014/09/01 21:34:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「とにかく愛でる用 http://cvw.jp/b/1591831/46381778/
何シテル?   09/11 12:11
ドライブしたり、たまにクラブいったり、模型つくったり・・・ 人畜無害だから仲良くしてね♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ ミラココア ココアちゃん (ダイハツ ミラココア)
急遽、増車が決定して一ヶ月弱で決めました。 買い物、プチドライブ用です。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2018年12月にデミオより乗り換えた賛否両論車。
マツダ デミオ マツダ デミオ
私の新たな人生のきっかけとなってくれるのを願って、選んだ車。 大事に乗っていくからね。 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ずっと憧れていた最初で最後のスポーツカー。 8年乗りましたが、諸事情により手放しました。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation