• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

meru.のブログ一覧

2014年06月09日 イイね!

違和感

違和感うちの会社の駐車場の向かいにある、別会社にハイエースが止まっているのだけれど、なんと運転席にレカロがついてる。
なんだろう、この違和感。

運転席だけだと思ってたら、助手席もレカロだった。
なんだろう、この違和感。

用途も趣味もヒトそれぞれ。良い、悪いではなく、多分見慣れないだけなんだろうと思う。だって、今までハイエースやミニバン系の車にレカロついてるのなんて見たことがないんだもの。見たことある?

現に毎日見てたら慣れてきた。そう、それはまるでセーラー服おじさんのように。
おじさんなのにセーラー服だなんて!違和感ありありだったけど、何度か見る内にしっくりくるようになった。むしろ、そこらのJKより女子っぽいし、女子よりセーラー服着こなしてる気がするし、似合ってるし、もう、もうかわいすぎるよね(笑)
ご存じない方は「セーラー服おじさん」で検索してみて下さい。


うちの近所にあるそばやは、手打ちそば・うどんと謳ってるくせに、朝はモーニングサービスを行っている。しかも「ここらで一息コーヒー」ってのぼりまで出してる始末(笑)
モーニングにそばが出てきたらどうしよう!もうコーヒーがサービスになってる気がする!
毎日前を通る度に違和感どころか、これはあかんやろーと思うが、そこら辺にある喫茶店(この辺りは喫茶店の激戦区)より車が多く止まっていることに驚くよまったく。。

さあ、あなたの違和感はなんですか?

Posted at 2014/06/09 22:20:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年06月23日 イイね!

ちょっとそこまで盗難?

80を過ぎてるにもかかわらず、毎日自分の車を運転して来てくれる常連のおじいちゃんがいる。
交通手段はいつも車で、福井まで蟹を食べに行ったり、知多へ魚を食べに行ったりなどなど、なかなかアクティブなおじいちゃんだ。

そのおじいちゃんが先日帰り際に、「昨日、車を盗まれてまってな」と実にさらりと言った。





えっえっどゆこと??∑(`□´/)/






話をまとめると・・・


奥さまを病院へ連れていき、駐車場に車を入れ、そこでおじいちゃんも一緒に病院の中へ入ったのだろう、しばらくして駐車場へ戻ると車が消えていたという。
驚いたおじいちゃんは息子さんに電話をして迎えに来てもらい、警察署へ行き盗難届けを出す。



息子さんに怒られ、自分たちで辺りを探していたところ・・・
なんと見つかった。


某駅の裏側にあるコンビニの駐車場に放置されていたのです!!!


おじいちゃんが言うには、病院の駐車場に止めた時、車の前に高校生くらいの二人組がいたという。おそらく犯人はそいつらじゃないかと。
おじいちゃんが言う高校生っていうのはほんとに高校生なのかはわかんない(笑)
10代から20代前半くらいかなと予想する。
しかも犯人と決まったわけじゃないしね?


でもまぁ見つかってよかったよ。
だけどさ、おじいちゃんも悪いのよ?



だっていつも車に鍵かけないんだもの




たまにエンジンつけっぱなしの時もあるしさ(わざとじゃなく忘れるらしい)
なのでおじいちゃんを優しく叱ってあげました(笑)


「あんな10年も乗ったような古い車を誰が盗むんだ?はっはっはっ」


今回は盗まれた?というより足がわりにされたんでしょうが、笑い事じゃないんだから!
まったくー(≧ヘ≦)


「俺はな、一度だって車に鍵をかけたことなんてない!!」



あーおじいちゃん全く反省してない(笑)



皆様も、ほんのちょっとの時間でも車から降りる場合はちゃんとロックしましょうね!



ところで、「鍵をかける」ことを岐阜では「鍵をかう」と言います。
これって方言だったんですね。ふーん。

Posted at 2013/06/23 21:42:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年03月28日 イイね!

車のCM

ご存知かもしれませんが・・・・・


自動車の音を全て人間の声だけで再現したというCMです。
エンジン音から、ワイパーの音や、窓を開ける音や、雨の音、路面の様子まで。
もう細かいところまですごいんです。

前半は自動車自体の姿は部分的にしか写りません。中盤でわかるかな?
最後に走り去る姿を見て私は思わず「あー!」と叫んでしまいました^^;







関係ありませんが、私は今ジョン・ボン・ジョヴィに夢中です(笑)←どうでもいい情報。
Posted at 2013/03/28 19:16:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年03月19日 イイね!

あなたの教習車は・・・?

日曜日、友人宅へ出掛けた。
友人宅へ向かうにはどうしても市街地を抜けなければならず、至るところで渋滞しててイライラ。。
でもそんなイライラを吹き飛ばしてくれるのは周りの車。特にスポーツカーですな( ̄ー ̄)
R32GTRに乗った爽やかなおじ様、オープンで颯爽と駆け抜けるロードスターに乗ったおじ様・・・
シビックFD2や白のFD。
こちらの地域ではあまりスポーツカーは見ないので、出くわすとおおっ!と思ってしまう。。
その中で私の目をときめかせたのは70スープラ。
若いお兄さんが乗ってて、すごく綺麗だったなあ。


何を隠そう、私の初MT教習車は70スープラ。(教習車と言っていいものか^^;
今から○年前、当時付き合ってた彼氏がスープラに乗っていた。
AT免許限定だった私は限定解除がしたくてMTを教えてとせがんだのだった。
彼が通う大学の駐車場でギアチェンジの操作を教わり、いざ発進! → エンスト・・・を繰り返していたっけ( ̄ー ̄;
繋がったと思ってもガクガクガクガクと進み、2速も入れられない。。
あくる日、駐車場は狭いし公道で練習しよう!ということになり、深夜の有料道路へ。
私、頑張った!でもどうしてもギアチェンジがうまいかず、トロトロ走って後続車にペッタリ尾かれるわでそれでやめちゃったかなぁ。
MT全くの初心者にとって70スープラはすっごく扱いづらい!(ノω・、)
低いし、ボンネットにょーんだし、クラッチが重かったし。(強化クラッチだった?)
スープラ自体は好きなんだけどね。


その後、もちろん練習の成果を試しに(笑)ちゃんと教習所に通いましたよ。
先生には「あ、練習してきた?」と聞かれてバレバレ(゚ー゚;A
また違う先生には「なんでまた限定解除したいの?」と聞かれ、私は「スポーツカーに乗りたいからです!( `o´ )ゞ」となぜか自信満々に答え、先生は多分( ̄△ ̄;)←こんな顔してたと思う。。
ちなみに教習所の教習車はCOMFORTでした。



・・・・と、まあ若者が乗った70スープラのテールランプを眺めながらそんなことを思い出しておった昼下がりでした。

若者よ、ありがとう。(なんかすげーじじくさいなぁ)

Posted at 2013/03/19 00:06:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「とにかく愛でる用 http://cvw.jp/b/1591831/46381778/
何シテル?   09/11 12:11
ドライブしたり、たまにクラブいったり、模型つくったり・・・ 人畜無害だから仲良くしてね♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ ミラココア ココアちゃん (ダイハツ ミラココア)
急遽、増車が決定して一ヶ月弱で決めました。 買い物、プチドライブ用です。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2018年12月にデミオより乗り換えた賛否両論車。
マツダ デミオ マツダ デミオ
私の新たな人生のきっかけとなってくれるのを願って、選んだ車。 大事に乗っていくからね。 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ずっと憧れていた最初で最後のスポーツカー。 8年乗りましたが、諸事情により手放しました。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation