• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

meru.のブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

虫、キライ

虫、キライ年に一度、店(職場)に庭師がくる。
しかし、一度剪定してもらうだけじゃ、小さい庭と言えども伸び放題になるので、数回私が剪定します。
客商売なのできれいにしないとね。
暑さもピークを過ぎた頃、ようやくとりかかりました^^;

木の剪定はとてもとても危険です(私にとっては)
うっかり蜂の巣を見つけちゃったり、すずめ蜂に出くわしたり。
まぁそれはいいですよ。。。蜘蛛やゲジゲジ、バッタくらいもまだいいですよ。。
問題は、アレだ。ほれ、あの、ヨチヨチしてるやつ・・・
毛虫とか、青虫とか、幼虫の類。危険、危険、とっても危険よ。
そんなの見つけてしまった日にゃぁ、一日仕事になりませんから(笑)
ホラー映画よろしく「ぎゃあああああ!!!!!!!!」と叫んでは母親をびっくりさせるのが私の悪い癖♪ だって大っ嫌いだもん(*´ェ`*)

少し前、シマトネリコにうっかりスズメガの幼虫を見つけてしまった。
綺麗な青色?緑色?でものすごくでかい。絶対出会ってはいけない相手だ。
スズメガを知りたい人はスズメガ←クリック☆後悔するぜ☆

どうか、頭の上に虫が落ちてきませんように。虫を見つけませんように。
私のルールは、例え軍手をはめていても切った枝は手でさわらない。(全て高枝鋏でゴミ袋に入れるw)切った枝は2秒以上見ない。(絶対何かいる・・・)
他にも危険な問題が。切った木を細かくしてごみ袋に入れるのはまだいい。
ごみ袋は必ず、枝で穴が開く。それをデミオのトランクに入れるのが最大の山場である。
穴から、あるいは縛った口から何者かが這い出てデミオのどこかにいるかもしれない・・・


なんかね、切ってる時から背中に違和感感じてるんだけど、怖いから確認してない。

Posted at 2013/09/29 20:20:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | デキゴト | 日記
2013年09月20日 イイね!

オシャレは足元から。

オシャレは足元から。最近、ご機嫌なうちのコ。
なにかね、聞くところによると新しいおクツ(ホイール)を買ってもらったんだって!!
富山ツーリングの写真で気付いた方もいらっしゃるかもしれませんが(誰もいねーよw)、この時にはすでに変わってます。
うちのコ、いかつい顔してるからこのデザイン、合ってると思うの(自己満足)
母親には「前の方がよかった」って言われたけど・・・気っ、気にしてないから(T-T*)
あ、変わったのはホイールだけじゃないんですけどね(* ̄m ̄)



ホイールを変えて気づいたことと言えば、んー汚れが前より目立つようになった気がする。
そして洗車時、純正ホイールではそこまで苦もなく洗えたのが、すごく洗いづらくなった(笑)
それはホイールの形状。なかなか、なかなか、なかなかステキなデザインなのでね、溝が多い。
隅っこの方に汚れがついてるのが気になって仕方ない。
そいつはスポンジでは取り除くことができないのだ。
今日は思い切って溝を使い古した歯ブラシで優しく洗ってみた。
「はい、じっとしててね」「痛い?ごめんね。すぐ終わるからまっててね」
まるでコドモの歯磨きをしている母親の気分だ。
なにかいい道具ないかなぁ・・・とネットで探してみた。


新開発のインターケアーブラシヘッドがスポーク間のブレーキダストをかき出します。
スポークとスポークの境目をやさしく磨くガムケアモードを搭載。
ホイールの表面に付着した汚れを強力に除去し、約1週間でホイール本来の自然な白さに近づけます
ホイールを輝かせつやを出すポリッシュモード。
通常の洗車に汚れをしっかり落とすクリーンモード。



あ、これ音波式電動歯ブラシソニックケアーやった(笑)


んーでも、これくらいきれいに落とせる道具があればいいなぁ。

Posted at 2013/09/20 22:09:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | デミタス | 日記

プロフィール

「とにかく愛でる用 http://cvw.jp/b/1591831/46381778/
何シテル?   09/11 12:11
ドライブしたり、たまにクラブいったり、模型つくったり・・・ 人畜無害だから仲良くしてね♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
891011121314
1516171819 2021
22232425262728
2930     

愛車一覧

ダイハツ ミラココア ココアちゃん (ダイハツ ミラココア)
急遽、増車が決定して一ヶ月弱で決めました。 買い物、プチドライブ用です。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2018年12月にデミオより乗り換えた賛否両論車。
マツダ デミオ マツダ デミオ
私の新たな人生のきっかけとなってくれるのを願って、選んだ車。 大事に乗っていくからね。 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ずっと憧れていた最初で最後のスポーツカー。 8年乗りましたが、諸事情により手放しました。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation