• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

meru.のブログ一覧

2017年06月26日 イイね!

Eぱわあー

Eぱわあー日産ノートE-POWERを試乗してきました。


実は車の買い替えを考えてないこともないこともないこともなくて。(あれ?どっちだ?)
デミオが9月に車検ということもあり、それに旦那が7月から異動になり通勤に高速道路を使うことになるのだ。
安全性と走行性を考えるともうちょっと大きくてパワーがある方がいいかなと思い・・・
そんな中、ふと街中で見かけたノートのニスモ仕様。
え?何アレかっこいいじゃん・・・(´・ω・`)

そして、初の日産ディーラーへ。

一通り、説明を受け試乗へ。(旦那ではなく、私が)
試乗者はE-Powerのグレードがよく出てるX。
運転しやすく、加速もいい。
エコモードで運転すると、エンジンブレーキの効きがすごく良すぎて、後部座席に乗っていても体がもっていかれそうになるほど。
アクセルペダルを離すとすぐエンブレが効くので、ブレーキペダルを踏まなくてもアクセルペダルのみのワンペダルで運転できるという。でも駐車のときはちょっとねぇ。。
(追突の安全面を考え、アクセルペダルを離すとすぐブレーキランプが点く仕様にはなってる)
これには賛否両論でMT乗りの方には好評だとか。

ま、普通のモードで運転すれば普通に運転できます。

Stop&Goも、アイドリングストップ車特有のエンジン開始停止の音や動きも全くなく、とってもスムーズ(どうゆう仕組みなんだろ・・・?)

とにかく、E-Pwoerすごいわー(*‘∀‘)♪と思ってカタログもらって帰ってきました。
デミオより後部座席が広いのも魅力的☆たまに後部座席に人を乗せる時もあるので広い方がいいんです。

そして、気になったノートニスモ仕様の実物を見たけどやっぱりかっこいい!
もしノートにするならE-Powerだけど、、、ちょっと待って。
電気自動車なのに、ニスモ仕様?しかもレカロ付き?(;´・ω・)??????ってなるよね。。
もちろん、CVTもMTもあります。ニスモならやっぱMTじゃなきゃ。。。と思ったのは私だけではないはず。



とりあえず私の希望は、

・燃費が良い(ハイブリッドでも可)
・そこそこパワーがある(もちのろん)
・大きくもなく小さくもなく(軽は不可)
・かっこいい(見た目も重要よね)
・後部座席がデミオより広いこと
・ア〇アやプリ〇スなど大量に出回ってるのは嫌☆


これだけ希望出しておいてアレだけど、日中車がないとなると私の乗る機会がめっきり減っちゃうのよねー。



Posted at 2017/06/26 21:29:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年06月09日 イイね!

恥ずかしながら行って参りました。

恥ずかしながら行って参りました。「恥ずかしながら帰って参りました」の、横井庄一さんをご存知でしょうか?


名古屋に横井さんの記念館があると知って、さっそく行ってきました。
それも4月にね。
ご自宅の一室を改装したという小さな記念館でしたが、横井さんが実際に暮らしていたという住居を見事に再現してあり、これを見るだけでも価値アリです。


展示物は少ないですが、館長の奥様から色々なお話を聞きました。その中でも興味深かったのが、サバイバル生活をしていたときカエルやネズミやかたつむりを食べて生き延びた、カエルがいなければ自分は生きていなかった、だからカエルの慰霊碑を作ってくれと頼まれたという話。

カエルはまあ・・・・ともかく、ネズミって!菌を媒介するって言うし、食べていいの?!( ̄▽ ̄;)
サバイバル生活のおかげで耐性があった?免疫ができてた?と思ったのは内緒です。
よ〇このサバイバル生活とはわけが違うよね。

(数年後、ぴょん吉の慰霊碑は建てられたそうです)



帰り際、横井さんが生前制作した花器?を頂きました。
晩年の横井さんは陶芸製作に没頭されていたようで、奥様から「横井の遺言です。来館者に渡すように言われてましたので」とのことで、おそらく来館者全員に渡していたわけではないと思います。
なぜ私たちに下さったのかわかりませんが、有り難く頂きました。感謝。
しかし、うちは洋室しかないので、実家に持って帰り床の間に飾ってもらいました。
それを見て母は、横井さんの人柄が出た優しい作品だと申しておりました。


ちなみに、横井さんが帰ってきたのは私が産まれるずっとずっと前だけど、よっこいしょーいちという言葉はよく聞いていたので、芸人かなにかだと思ってました。
すみません(´・ω・`)


知らない土地で、たった一人で、何もない状態で、生き抜くってすごい精神ですね。
強い人なんだな。
でもいざそうゆう状態におかれたら、ヒトってやはり横井さんと同じようになんとか生きていこうと思うのかな?本能がそうさせるように。



記念館は日曜日のみ公開で、無料です。
気になった方は、れっつサバイバル☆


Posted at 2017/06/09 22:19:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2017年06月06日 イイね!

新居地にて

新生活が始まってからはや二か月・・・!
居住地が岐阜から名古屋になり、毎日がワクワクとドキドキの大冒険。


車も多いけど、公共交通機関が発達している名古屋、我が愛車はオブジェと化しました(汗)
通勤はバスと徒歩で(仕事も決まったよ)、車の使用は週に1,2度買い物に使うだけという程度にまで減少。
車は一人一台必須、移動は車が当たり前の岐阜とは交通事情や生活スタイルが違うので
戸惑ったり。
おまけに、名古屋って歩道がきっちり整備されているのでお店に入るときはほぼ段差があって。
愛車でコレを乗り越えねばならないのは結構きつかったりする(;'∀')
洗車も手洗いできなくなり、とうとうマッダの泡つや洗車6回コースに手を出すという体たらく( ̄▽ ̄;)


住めば都という言葉もある通り、慣れないうちはストレスもあったけど、今は快適。
何がいいって、話題のスイーツやおいしいお菓子をすぐに買いに行けることかな!アハッ(ノ´∀`*)


そうそう、我が家のベランダからはなんと、ドクターイエローが通過するのが見えるのだ!(いいでしょぉ?!

でも、あと2年くらいしたらまた引っ越ししなければいけなくなる可能性もあるわけで。。
次にとんでもない僻地に行くかもしれないかもしれないかもしれないから、今のうちに遊んでおく!( `ー´)ノ
Posted at 2017/06/06 20:19:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「とにかく愛でる用 http://cvw.jp/b/1591831/46381778/
何シテル?   09/11 12:11
ドライブしたり、たまにクラブいったり、模型つくったり・・・ 人畜無害だから仲良くしてね♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
45 678 910
11121314151617
18192021222324
25 2627282930 

愛車一覧

ダイハツ ミラココア ココアちゃん (ダイハツ ミラココア)
急遽、増車が決定して一ヶ月弱で決めました。 買い物、プチドライブ用です。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2018年12月にデミオより乗り換えた賛否両論車。
マツダ デミオ マツダ デミオ
私の新たな人生のきっかけとなってくれるのを願って、選んだ車。 大事に乗っていくからね。 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ずっと憧れていた最初で最後のスポーツカー。 8年乗りましたが、諸事情により手放しました。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation