• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

meru.のブログ一覧

2014年03月26日 イイね!

まあいっか

先日、残高照会してみたらお金が想像以上になくなってて思わず笑った。
もうね、スキミングにでもあったかしらって思っちゃったくらい! 一桁足りんやん・・・!
いやぁお金ってなくなるもんですね(引き落としオンリーやからね)
ろくに仕事もせずにぷらぷらしてるからでしょうね!

( ´д)ヒソ(´ д`)ヒソ(д` )あの人ニートかしらね

母親に「おかーさん、お金ない」と言ったら「わたしもそうゆう時があったよ」と華麗にスルーされました。いや別に何か期待したわけじやないんですけどね。・・・ちーん

バイトの繁忙期も終わったし、就職活動っぽいこともしてます。
先日受けた、安定したお堅い某○○○○事務所に応募したところ、見事正社員で採用されたのだが、あろうことか私は蹴った。
もったいないけどなんか違う気がした。もったいないけど・・・
蹴ったっていいじゃない 人間だものってみつをも言ってるし。(言ってねーし)
人生こうでなくっちゃ?!

色んな人に、困ってる割にはせっぱつまった感じには見えないねって言われるけど実際は傷つきやすい湯葉のようなハートなんですよ(笑)
またしばらく眠れない日が続くけど(今、4時w下書き時)。
あまり深く考えないように。まぁいっかって思うようにする。
まあいっか☆









P!nk の「 F**kin' Perfect」という唄ですが、この歌詞がねいいんですよ。
和訳バージョンですが、彼女の唄はメッセージ性が強く本家PVも良いです。


よーし!今月中には石油を堀当てて石油王になるぞー!

Posted at 2014/03/26 23:08:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2014年03月01日 イイね!

異空間のすすめ

岐阜に住んでるのに岐阜を知らない。正確には道を知らない。(岐阜生まれ岐阜育ちなのにッ)
この間も、愛知在住の方に岐阜を案内してもらったばかり(汗)
多分方向音痴だからだろう。。
一昨日晩、ナビや地図など頼らず自分が思うままに車を走らせてみたけど、やっぱり目的地に辿り着けなかった。なんでかなぁ?


問題は帰り!!
うちは南東方向だからそっちに向かっていけばいいよねってことでひたすら走るが、見覚えのある景色は一向に現れない。
その内、間違ってるかもしれない・・・と思い始める。
でも私はこっちだと思うから!ヽ(`⌒´)ノと南東方向ひた走る。
↑ほらほらこうやって突き進むタイプだからだめなんだよ。。やめときゃいいのに。

帰れるわけもなく。どうしようもなくなって、ナビで自宅をセットすると真逆の方向を案内される。
自宅は北西方向だったのだ。
そんなまさかっ?!だって逆方向じゃん・・・と思いつつ、ナビ通り走っていると青看板が現れ、走ってる方向に自宅の地域の名前が出ている。

なんで??????
私向こうから来たのになんで反対方向に進んで自宅に帰れるの??????
異次元じゃん。パラレルワールドじゃん(謎)
私、もう不思議でしょうがない。
とまぁ、そんなことは今に始まったことではないのだけれど。特に岐阜市(長良とか)は異空間に入ってしまう確率が高い(謎)いや、マジで。


あ、初めて行く場所(SCなど)のトイレへ行った帰りはもといた場所がわからなくなるタイプですんで。
どうしたら方向音痴って直るのかな?直らないでしょうね。
バカにつける薬はないってやつね(知ってる☆)


えーこの話は最初からナビ使えっちゅー話でした(笑)

Posted at 2014/03/01 23:01:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年02月23日 イイね!

白バイ遭遇率

白バイ遭遇率毎日、交通量が多い国道を通るのだけど、午後(昼間)に通るからか白バイの遭遇率が高い。毎日のように見かける。
信号がないある一定区間があって飛ばす車が多く、スピード違反で捕まえやすいからだと思われる。
よく、路肩に車を停められて説教食らってる(?)ドライバーの姿を見るけど、そんな様子を横目で見ながら誰しも私じゃなくてよかったって思うに違いない(笑)
みんな、安全運転しよう!ぴーぽくんからのお願いだよ♪

ある日、2車線あるうちの右側を先頭で走っていた私。
白バイの巣窟なのはわかっているのでバックミラーをチラチラ見てたらはるか後方からほ~ら出てきた!!
まるでターミネーター2に出てくるT-1000のようだ。
近づいてくる白バイ。及びT-1000。
私の後ろの後ろに入って様子をうかがっているようなのですぐ左車線に入り、57㌔走行。怖いよぅ。無事、事なきを得ました(笑)

そして、またある日。
走行中、一台捕まっていて、少し走るとさらにまた捕まっていて、さらに走ると反対車線でも捕まっておりました(汗)その距離3キロ圏内だったと思います。。。
一体、何体のT-1000を放ったのでしょう ((((;゜Д゜))

というわけで毎日怯えながらその国道を通っている私です。
私はゴールドなので捕まるわけにはいかないのです!(みなさんもですよね?)
みなさんも気を付けましょう。

Posted at 2014/02/23 01:32:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | デキゴト | 日記
2013年12月25日 イイね!

遅刻常習犯

はい、すいません。。
2回はしてるわ。。(社会不適合者)
アラームが心に響かなきゃ起きられないわッ!
言い訳じゃないけど、開店前に自分の仕事が終わればいいので何時に来なきゃだめってこともないので支障はきたさないのですが。
来年からは朝ゆっくりめの仕事を探してやる!!

冬の朝は1分でも多く寝ていたい。。。
ってことで、下の動画。
その昔、まだミスタービーンが夜中のNHKでひっそりと放送していた頃、小さかった私はビデオで録り溜めしておりました。
特にこの回の内容は大好きですごく印象深かった。歯医者に遅刻しそうなビーン氏は車の中で身支度をするという・・・こんなことができたら朝は15分余分に寝られるでしょう。
歯磨きのシーンは笑撃です。

時間がある方はどうそ^^







ちなみに遅刻とわかったらどう頑張っても遅刻なんでひらきなおってゆっくり支度してしまうタイプです(笑)
Posted at 2013/12/25 22:17:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2013年12月07日 イイね!

石焼き芋♪

石焼き芋♪副業が定時で上がったので、お風呂屋さんに行くことに。
お風呂屋なんですが、その土地で掘ったわけではなく少し離れた本物の温泉水を毎日運搬して営業しているお風呂屋さんです。
毎日帰りが遅いので、家へ帰るとシャワーだけな生活が続いており、こちらの温泉(と言っていいのか?)に来るのが最近の楽しみになりつつあります^^;

到着すると、温泉施設の前になんと石焼いも売りの車がきてるではありませんか!
実はすごく食べたかった。こどもの頃に食べたっきり、大人になってから買ってない気がしてね。ストーブで焼くいももいいけど、やっぱりい・し・や・き!!
ビバ★ISHIYAKI(石焼がどうゆうシステムかわかってないけど)
おじさんに、帰りに買いたいから私がお風呂から出るまでいてねと伝え、とりあえずお風呂。

1本下さいって伝えていたけど、欲張りな私はやっぱり「2本ちょうだい!」というと、おじさんは釜(?)を覗いて「大きさはどのくらいがいい?大きいの?」と聞いてきたので、欲張りな私は「大きいのがいいな♡」と言いました(笑)
おじさん「鳴門金時だよ~。おいしいよ~。」

でもって驚いたのが値段ね。石焼きいもは高いと聞いていたけど、1本700円!
ガソリン代も高いし、設備(釜?)を考えたらやはり妥当なのかな?(って知恵袋に書いてありました)
あーでもいいのいいの。自分のご褒美。
700円で幸せって思えるんだから安上がりじゃないか。

んーでもほんとは安納いもが好き♡

あ、ちなみにいもは皮まで食べる派です。

Posted at 2013/12/07 22:44:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「とにかく愛でる用 http://cvw.jp/b/1591831/46381778/
何シテル?   09/11 12:11
ドライブしたり、たまにクラブいったり、模型つくったり・・・ 人畜無害だから仲良くしてね♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミラココア ココアちゃん (ダイハツ ミラココア)
急遽、増車が決定して一ヶ月弱で決めました。 買い物、プチドライブ用です。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2018年12月にデミオより乗り換えた賛否両論車。
マツダ デミオ マツダ デミオ
私の新たな人生のきっかけとなってくれるのを願って、選んだ車。 大事に乗っていくからね。 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ずっと憧れていた最初で最後のスポーツカー。 8年乗りましたが、諸事情により手放しました。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation