• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

meru.のブログ一覧

2013年11月03日 イイね!

テレビでドライブ

テレビでドライブ地方のローカル番組で、テレビでドライブ(略してテレドラ)というのがやっていました。
車の屋根にカメラをつけているのでしょう、走ってる様子を延々と放送しているなんとも低予算な番組!(笑)
岐阜市内を走っているので、たまに知ってる道が出てきたりします。
ぼーっと見る分にはいいかもしれない・・・・

ノルウェーでは、暖炉の薪が燃える様子を延々と放送する番組があって、驚異の視聴率が出るらしいです。
同様にひたすら編物をすすめる様子や、ひたすら魚釣りの様子を写す番組などが高い視聴率をとるそうです(驚!)

このテレドラは同じ匂いを感じる。。深夜に放送すればそれなりに数字がとれるのではないか・・・?
いや、それよりドライブに行きたくなって交通量が増えるだけかもしれないね?(笑)


で、結局私はこのテレドラを最後まで見てしまったのだよ。(具合が悪くてチャンネルを変えられなかったという理由もあるw)
終わったと思ったら今度は水槽の中で熱帯魚が泳いでる様子がずーっと流れているの(笑)
そうゆう時間枠なのかな?








↑私も彼女と同じような仕事をしてますが、これ見たらなんとなく・・・・・・・やらずには・・・・・いられなくなってしまった(爆)
こんなことやってるお客さんも見たことないんですけどね(笑)


Posted at 2013/11/03 21:21:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2013年10月20日 イイね!

雨の散歩で発見

雨降りの日曜日の午後は。
たまには車を置いて、近所を歩いて散歩することにしてみました。
車では通り過ぎ、わからなかったことも自分の足で歩けば何か発見があるかもしれない。
歩いて散策は結構好きです。

まずは、アパートから歩いて行ける距離にある、雑貨屋さん。
チェーン店には置いてない、少々値は張りますがとてもステキな雑貨がたくさん!
もう、女子はかわいい雑貨には目がないんですよね。買いませんでしたけど(笑)
見てるだけで満足!

雑貨屋からもう少し足を伸ばして、この辺りでは大きいらしい神社に行ってみることにしました。
行ってみると、なんと織田信長公が戦勝祈願を行った、ゆかりの神社だそう。



へぇ~。








さぁ、お参りする前に手を清め・・・



なんだろう、このイラストは・・・。私はなんとなくおかしな予感がしました(マジで!!)











鳥居をくぐる前にふと気づくと・・・



えっ何?!アンパンマン?
狛犬の隣にアンパンマン?しかもパンダかぶってる!











そうして少々不思議感を持ちつつ鳥居をくぐると・・・



またもやアンパンマン。しかも顔パネル!なぜかコックさんバージョンのアンパンマン。
撮ってくださいといわんばかりだったので撮りました・・・
だって、正義と悪がニコニコ笑って仲良くしてる。
ここに私の顔をはめて撮影するのが本当ですが、一人だったのでパネルのみ撮影。
あー顔はめて撮りたかったなー(棒読み)












神社の隣の建物。
このうさぎとパンダは何のキャラクターだろ。。。
しかもまたアンパンマンバスの顔パネル。今度はバスの運転手バージョンのアンパンマンです。。
本当は信長公ゆかりではなく、アンパンマンの作者やなせたかし先生のゆかりではないのではないか?と疑うレベルなアンパンマン押し。

とりあえず、一通り見終わったところで、参拝を。
いつもは自己流で参拝するところですが、「二礼二拍一礼」と書いた看板があったのでたまには、この通りにやってみよう!ということでやってみることに。
二礼二拍したところで、あれお賽銭っていつ入れるんだろうと思ってこの時入れちゃった(汗)
そして一礼して全ておわった時点で、あっ鈴?鳴らすの忘れた!と思って鳴らしました(笑)
これ完璧間違ってますね。







そうして拝殿を後にし、歩いていると・・・



あ、まだあるんだ・・・
アンパンマンに出てくるロールパンナちゃんです。それとピカチュウ・・・?














大きな木がありました。
「この木なんの木 玉みずき」と書いてあります。
よーくわかりました。あ、コレダジャレなんですね!面白い!!




こちらの神社、アニメキャラが沢山あるからこどもの神社かなー?それとも子宝の神様かなー?と思っていたら、なんと勝負の神様ということです。
もちろん、「勝ち組になれますよーに」とお願いしてきました(うっそぴょーん)

とりあえず、顔パネル収集家の義兄に報告せねば。
義兄は顔パネルに自分の顔をはめて撮影するのが趣味で、そんな写真を沢山集めているのです。



今日は発見♪発見♪だいはっけーん♪な一日でした。

Posted at 2013/10/20 20:39:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2013年10月13日 イイね!

女ごころと秋の空

最近、MT車に乗りたい・・・とわけもなく思う初秋。
もし、セカンドカーが買えるなら絶対MT車にするんだ!

副業先に行く途中に会計事務所がある。
その駐車場にはシビック(EK)が止まっていて、毎日チェックしていたのだけど多分お客さんではなく事務所に勤務している方だろうと思う。
心の中で、シビック会計士とこっそり呼んでいる。(勝手に)
毎日、毎日、チェックしている内にどんな人が乗ってるんだろう?誰に動かされてるんだろうと気になるようになった。
・・・・・・そう、これは恋だ。シビックに恋 ;`;:゙;`(;゚;ж;゚; ); ブフォッ


最近、MT車に少しだけ運転させてもらう機会があったんだけど、最近のMT車ってなんかすごいね。ギアがスコスコ入るし、あまりぎくしゃくしないし、運転しやすい。
ふと、こんなことを思いだしました。
今から○年前、シビックを買って一週間も経たない頃、当時付き合ってた彼の家へ初めてシビックで行くことになった。
シビックを買った直後は家の周りで練習をしてて(しかも仕事中にw)、あまり遠くまで走ったことのない私にとっては初めての試練。小心者の私にとってはもうドキドキです。
だって、教習所に行ったのはAT限定解除目的だったから、講習は免除されて技能教習をたった3,4時間受けるだけ。それも教習所内をまわるだけで、一度も路上へ出ることはなかったのだ。

その彼の家までは10キロくらいの距離だったかなぁ?そんな初ドライブ。
ギアを落とすことも知らない私はセカンドだったか?サードだったか?スピードが落ちていったときにガクガクガクガクガクというノッキング(?)にもうすっごいすっごい驚いたわけさ!
「きゃーーーーーーーーーー!!車がこわれたーーーーーーーーーー!!!」
とパニック(半泣き)になりながらも走らせ、とりあえず着いた。
うん、若かったなあ私(笑)なぜか4速が精いっぱいで5速入れられなかったし(笑)

ちなみに、副業先の社長はご主人が古いワーゲンに乗ってて一度運転してみたらクラッチが硬くてしかも奥まで踏み込めなくてセカンドまでしか入らないからそのままで家まで帰ってきたとか言ってた(笑)↑こうゆう方結構いらっしゃるみたいですけどね^^;

で、何の話だったっけ?
あ、そうそうセカンドカーがほしいって話だった。
ですが、オチもなくおわり。
Posted at 2013/10/13 22:00:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2013年10月02日 イイね!

激突!

激突!あ、スピルバーグの処女作ではありません。
この映画好きだけど♪



朝の通勤途中、ほどほどの車間距離を空けてアルトの後ろを走っていた。

交通量が少ない道路を走行中、前方に鳩たちが道路の脇にいるのが見えた。

前を走っていたアルトが近づくと、鳩たちは一斉に飛び立った。

アルトが通過すると、鳩たちは一斉に同じ場所に戻ってきた。

えっ?ちょっとなんでまた戻ってくるの???????

まだ私がいるってば!


再び、デミオに気付いた鳩たちが一斉に飛び立とうとする。着地しようとしてまた引き返す感じで。

一羽、逃げ遅れた鳩が・・・


ドンッ!ドンッ!!


一回ぶつかってバウンドしてまたぶつかったという・・・・(笑)


店の窓にはよくぶつかるけど、フロントガラスにぶつかったのは初めて。

もう鳩のあとがくっきり。

あの鳩どうなったかなぁ。気絶くらいですんでるといいけど。

私もびっくりしたけど、鳩もびっくりしたよねぇ。

Posted at 2013/10/02 20:18:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | デキゴト | 日記
2013年09月29日 イイね!

虫、キライ

虫、キライ年に一度、店(職場)に庭師がくる。
しかし、一度剪定してもらうだけじゃ、小さい庭と言えども伸び放題になるので、数回私が剪定します。
客商売なのできれいにしないとね。
暑さもピークを過ぎた頃、ようやくとりかかりました^^;

木の剪定はとてもとても危険です(私にとっては)
うっかり蜂の巣を見つけちゃったり、すずめ蜂に出くわしたり。
まぁそれはいいですよ。。。蜘蛛やゲジゲジ、バッタくらいもまだいいですよ。。
問題は、アレだ。ほれ、あの、ヨチヨチしてるやつ・・・
毛虫とか、青虫とか、幼虫の類。危険、危険、とっても危険よ。
そんなの見つけてしまった日にゃぁ、一日仕事になりませんから(笑)
ホラー映画よろしく「ぎゃあああああ!!!!!!!!」と叫んでは母親をびっくりさせるのが私の悪い癖♪ だって大っ嫌いだもん(*´ェ`*)

少し前、シマトネリコにうっかりスズメガの幼虫を見つけてしまった。
綺麗な青色?緑色?でものすごくでかい。絶対出会ってはいけない相手だ。
スズメガを知りたい人はスズメガ←クリック☆後悔するぜ☆

どうか、頭の上に虫が落ちてきませんように。虫を見つけませんように。
私のルールは、例え軍手をはめていても切った枝は手でさわらない。(全て高枝鋏でゴミ袋に入れるw)切った枝は2秒以上見ない。(絶対何かいる・・・)
他にも危険な問題が。切った木を細かくしてごみ袋に入れるのはまだいい。
ごみ袋は必ず、枝で穴が開く。それをデミオのトランクに入れるのが最大の山場である。
穴から、あるいは縛った口から何者かが這い出てデミオのどこかにいるかもしれない・・・


なんかね、切ってる時から背中に違和感感じてるんだけど、怖いから確認してない。

Posted at 2013/09/29 20:20:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | デキゴト | 日記

プロフィール

「とにかく愛でる用 http://cvw.jp/b/1591831/46381778/
何シテル?   09/11 12:11
ドライブしたり、たまにクラブいったり、模型つくったり・・・ 人畜無害だから仲良くしてね♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミラココア ココアちゃん (ダイハツ ミラココア)
急遽、増車が決定して一ヶ月弱で決めました。 買い物、プチドライブ用です。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2018年12月にデミオより乗り換えた賛否両論車。
マツダ デミオ マツダ デミオ
私の新たな人生のきっかけとなってくれるのを願って、選んだ車。 大事に乗っていくからね。 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ずっと憧れていた最初で最後のスポーツカー。 8年乗りましたが、諸事情により手放しました。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation